【感想・ネタバレ】新 謎解きはディナーのあとでのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

Posted by ブクログ

ネタバレ

久しぶりの謎解きはディナーのあとで。第三弾。相変わらずの毒舌執事とお嬢様麗子のかけあいがおもしろかった。せっかくの手がかりも「猫に小判」「お嬢様の耳に念仏」でございますね。相変わらずでクスッと笑えた。いつものキザ野郎ジャガーを乗り回し自慢話をいう上司風祭が出てきたり、今回は麗子の後輩、若宮さんこと愛里ちゃんの天然キャラが加わり愉快になってきた。

0
2022年02月10日

Posted by ブクログ

ネタバレ

ー「新」がついたことについての考察ー
1新米刑事(新キャラ)が増えた
2影山に毒がなくなりキャラが一新した
3風祭警部が成長してシン・風祭が誕生した

ー大雑把感ー
KY天然部下いいぞもっとやれ。
後輩ちゃんができて先輩風ブンブン吹かせてる麗子が可愛い。
反面、風祭警部が人としてマトモになった(当社比)のがスッキリしたような物足りないような。
以前なら麗子をノータリンとその場で一刀両断していたであろう影山が、現場をわざわざ再現してから説明してあげるようなマメな男に成り下がり……むしろ人としては上がったのかもしれないがこんな影山は影山じゃない!と思ってしまった。もしや死期が近いの?

■風祭警部の帰還/トリックが当たって恥ずかしいと思うミステリーはなかなかない。伏線は見事
■血文字は密室の中/DMなんか信じる警察いないって!……いた。「黒い服を着た怖い人」→フジの逃○中かな?
■墜落死体はどこから/麗子が影山をヒールでグリグリするのが印象的
■五つの目覚まし時計/脱帽です。かっこいい、非の打ち所がないミステリ
■煙草二本分のアリバイ/状況が文章だけだと把握しにくくて、あーなるほどとは思ったんだけどイマイチ爽快感のあるオチではなかった。個人の感想です!

0
2021年10月03日

Posted by ブクログ

ネタバレ

新キャラクターの若宮刑事が加わっても、バランス崩れることなく安定した面白さです。
推理、トリックよりも登場人物同士の掛け合いを楽しんで読みました。

0
2022年12月04日

Posted by ブクログ

ネタバレ

一日一話読み進めました。サクサク読めてリハビリにはちょうど良かったです。
部下ができて、ますますかわいい麗子ちゃんが拝めます!
影山の再現が好きでした

0
2022年03月02日

Posted by ブクログ

ネタバレ

安定に面白い、新キャラの若宮ちゃん実はお嬢様ーとか実は頭がキレるのかなーとか思ってたらただの天然だった。和む。
風祭警部ちょっと推理力が上達した結果ただのセクハラ上司になってたな

0
2022年02月25日

ネタバレ 購入済み

前シリーズとは別物

前作までは刑事としてお嬢様として影山に頼るのを忌避していた麗子が一転影山に推理させるのが当たり前、更に天然後輩を馬鹿にする嫌な女になり果てた。

これだけでも面白さ半減なのだが更に全体的に雑かつテンポが悪い。3話の風祭の「誰もいない屋上から飛び降りた」はおかしくないか?証言者が居たんだから「別の建物から飛び降りた」もしくは「証言者以外居ないはずの屋上から飛び降りた」では?

一話のトリックも解決パート読まなくても分かる単純さだし、二話連続実践形式もつまらない。後輩の天然言動も事件解決に何も関係してないので邪魔なだけだし、麗子が毎回下の名前で呼んで訂正するくだりもしつこい。

前作までの緻密で読んでてそういう事かという驚きもない。続刊が出ても読もうとはちょっと思えない。長期間続きを待っていただけに残念。

0
2021年06月26日

「小説」ランキング