【感想・ネタバレ】ほっといて欲しいけど、ひとりはいや。 寂しくなくて疲れない、あなたと私の適当に近い距離のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

Posted by ブクログ

ネタバレ

この本のおかげで救われました。陽キャでも隠キャでもない中途半端な存在だと悩んでいたが、それは、綱引きのように押したり引いたりしている自然な心の動きだと初めて知りました。また、誰でも仲良くできる「いい人」を演じず、嫌だと思った人とはすぐに切ってもいいんだなって励ましにもなりました。「いい人」を維持するのはとても疲れますね。嫌だという自分の感情は、間違っていないということも教えてくれたので、溜め込まないでもっと人に言ってもいいんだなって背中を押してくれました。

この本に感謝しかないです!

0
2021年02月13日

Posted by ブクログ

ネタバレ

冒頭の

〝ストレス状況を受けて入れてから解消法を探すより、最初から嫌な事はしないように努力した方が心穏やかに暮らすのにはるかに効果的だと気付いた。〟

と。なかなかできないけど、そうできるといいな。

※「小確幸」・・小さいけれど、確かな幸福の略。村上春樹の造語
ほへ~って感じだった。


P92
そんな風にしなくてもいいとわかっているけれど、関係においては、心の広い人の方がどうしてもたい場が弱くなる。

確かに!

0
2022年01月18日

「エッセイ・紀行」ランキング