【感想・ネタバレ】宿命と真実の炎のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

ネタバレ

Posted by ブクログ 2023年12月24日

今年初の貫井作品。簡潔に言って、最高だったわ!主に三視点から構成される。まずは"犯人"視点。最初にあげるからには特別で、この作品は倒叙ミステリなのだ!次に理那ちゃん(笑)の"警察"視点。最後に前作の主人公"西條"視点だ。これらが複雑に絡み合い、素晴らしい作品になっている。良いところは沢山あるのだが、...続きを読むいくつか挙げよう。高城刑事が徐々に警察官として頼もしくなっていく、サツカン成長物語。西條視点だと元刑事の再生物語としても面白く読めるだろう。次作にも続く設定だったり、終わり方だったりでシリーズ化を視野に描かれていて非常に楽しみだ。勿論、ミステリとしても抜群に面白い!犯人は既に読者に開示済みで動機の追求のみでこれだけ読ませるのはさすが貫井さんと言ったところか。個人的には西條と古書店店主との読書談義がとても好きだ。著者にしては珍しく、実在の小説もいくつかあげられていて興味をそそられた。最後にこの作品も根底には"家族(愛)"が裏テーマみたいな感じで存在しているような…。理那と全盲の元警官の父。西條とその兄。誠也とレイの兄弟。警察組織もまた家族の一形態と言えるでしょう。

0

Posted by ブクログ 2023年05月04日

前作は未読。西條が主役の話も読んでみたくなったので、前作もいずれ読みます。

初めて読んだ貫井徳郎作品が見事な叙述トリックだったのもあって、解決パートまでずっと「騙されないぞ」って気持ちで読んでました。
なので犯人の正体は比較的早めに察しがついてはいたのですが、そこから更に一捻りされた真相までは予想...続きを読むできなかった!
途中でちょっと雑に見えたところが実は仕組まれてたものとわかったときの衝撃!

0

Posted by ブクログ 2022年12月17日

面白い!初の貫井徳郎。
上司に勧められて読んでみた。
異なる視点で(西條、女刑事、誠也など)書かれており、目まぐるしく変わっていく。
個人的には西條の場面をもっと知りたかった。
レイが男だとは!!気が付かなかった。
そして、同性愛者、幼児が好きな男性のシーンなど面白かった。
女刑事が、素直に西條の意...続きを読む見に従っていくところも読み応えがあった。
⭐︎5だわ。

0

Posted by ブクログ 2022年05月19日

刑事シリーズの続編だったらしい!いきなり読んでしまったけどぜんぜん続編なことにも気付かずスラスラ読んだし、貫井さん3作品めにして初めて「よかったねぇ〜」とニコニコするシーンが出てきてびっくりした。相変わらず登場人物めちゃくちゃ多くてそれぞれの視点もめちゃくちゃ多かったけど、ラストに向けて刑事視点と犯...続きを読む人視点の近付いていく感じがめちゃくちゃよかった!

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2022年03月24日

*幼き日に、警察に運命を狂わされた誠也とレイ。大人になった二人は、彼らへの復讐を始める。警察官の連続死に翻弄される捜査本部の女性刑事・高城理那は、かつて〝名探偵〟と呼ばれた元刑事の存在を気にしていた。彼だったらどう推理するのか――。人生を懸けた復讐劇がたどりつく無慈悲な結末。最後の1ページまで目が離...続きを読むせない大傑作ミステリ*

文句なし、★5です!
前作も文句なしに面白かったのですが、主人公が堕ちて行くばかりの展開で希望が見えず、寂しい読後感でした。
が、今作は違いました。見事に前作のやるせなさを払拭してくれました。このシリーズは前後巻と捉え、続けて読むのが断然お勧めです。

ストーリー自体は、展開もスピードも人物描写もお見事としか言いようがない・・・!
初読時は、これでもかと言う怒涛の展開について行くのが精いっぱいでしたが、二度三度と読み込む内にまた違う景色が見えてきて、何度読んでも飽きさせない。
最後の一行まで目が離せない小説は久しぶり。続編に期待大です。

0

Posted by ブクログ 2021年07月25日

あ〜面白かった‼︎ 読み応えあります。
「後悔と真実の色」の続編だったのですね!題名が似てるので(いや、ちゃんと見れば違うんだけど笑)本屋さんで最初「読んだやつだな」なんて思ってから二度見しました。(←おばかさん)
前作を読んだのはメモを見たら10年前でした。前作を知らずとも大丈夫です。

自分はつ...続きを読むくづく、ミステリー、警察もの、推理小説の類いが好きだなぁと思うのでした。もちろん、しっとり、しんみりするお話も好きだけど…。

今作は最初から犯人が登場します。とはいえ、途中までの予想は少し当たるけれどかなり外れる…というような味わい。私は「刑事コロンボ」をちょっと思い出しました。いつも、犯人が完全にわかっていながら面白いところが素晴らしい!ということですね。

女性刑事の理那ちゃんが、頑張りました。彼女を支えた村越も味があり、九係の面々も飄々としていながらいい奴ばかり。無慈悲ともいえる結末の復讐劇の中、救いとも思えました。

心に残った言葉をいくつか、パラパラと…。
- - - - - -

明るいところだけを通って生きていくのが、人の一生とは限らない。一緒に歩いてくれる人がいるなら、暗い道をゆくのも苦ではなかった。

本は読みたい人の許へ行くべきなんだ。

神ならぬ身には、時間が経たないとわからないことがたくさんある。

私たちが考えるべきは、真実についてだけですね。それ以外のことは、些事でした。

肩肘を張るよりも、真実を追っている方がよほど充実感があると、初めて知った。

正当化できる殺人なんて、ないもんね。

自分にはやるべきことがあると考えると、まだ生きていることの言い訳にできる。

迷うのはいい。アンフェアなことに腹を立てる正義感は忘れるな。だが、最後は必ず自分の仕事を誇れ。警察官が自分の仕事を誇らなければ、被害者は浮かばれない。
- - - - - -

真実を知りたいと思い読み進め、最後の最後まで目が離せない傑作でした。

0

Posted by ブクログ 2021年07月10日

女性刑事が警察側の主人公。事件は連続して警察官が殺害されていきます。警察対犯人、そして前作の主人公である西條のエピソード、犯人側の背景といった多面的に物語は進行していきますが、決して読みにくくなるのではなく、人物描写や背景描写が綿密であるため、読むスピードが上がっていきます。
犯人が...続きを読む連続殺人に手を染める動機が少々薄いように感じましたが傑作でした。まだ続編が出そうなので楽しみです。

0

Posted by ブクログ 2021年06月22日

貫井徳郎さんの本は、どれも面白いです。
この小説は、文庫本でもすごく分厚くて、読み始めるまでは、「長く掛かりそうだなぁ」って思ってましたが、読み始めると、早かった!
面白い本って、長さを感じさせませんねぇ!
けっこう、「匂わせ系」で別々の状況の人たちが描かれているのですが、登場人物の背景がどれも興味...続きを読む深くて記憶にとどまっていて、読みにくさを一切感じなかったです。

0

Posted by ブクログ 2021年04月04日

先日読み終えた「後悔と真実の色」刊行から8年ほどの間隔をあけて出版された続編だそうです。
ということで、"名探偵"と称される捜査一課のエース刑事であった西條輝司が再び登場!
その彼は、どん底のホームレス暮らしから脱して警備員の職についています。
そして、本と本好きを愛していること...続きを読むが伺える、やや偏屈な雰囲気をまとった店主が営む小さな古書店で、文庫本を買うことをささやかな楽しみにしています。
個人的に、映画「イコライザー」でデンゼル・ワシントンが演じたロバート・マッコールとイメージがダブって、読んでる間中、西條のキャスティングはデンゼル・ワシントンでした(ちなみに、前作は西島秀俊さん)。

この古書店主の娘が巻き込まれたストーキング事件の解決に協力したことで、自分の天命を自覚した西條が、半ば伝説化した警視庁時代の自分の活躍に憧れ、捜査協力を求めてきた所轄の女性刑事・高城理那の頼みを受けて、警察官連続殺人事件の謎に挑みます。
こうなると、高城のキャスティングは当然アンジェリーナ・ジョリーですよね(笑)
西條が所属していた捜査一課九係のメンバーも、前作に増して個々の能力を存分に発揮して活躍し、その様も読んでいて心地よいです。

事件を起こした犯人たち(倒叙形式なのでネタバレではないです、ご心配なく)の生い立ちの設定や彼らの動機こそ、「貫井徳郎」的ではありますが、これまでに読んだ貫徳作品の中では、比較的エンタメ感があって気分穏やかに読み進めることができました。
でも、それだけで終わらせないエンディングとそれに伴う後味は、前作によく似通っていて、とっても貫徳的でした。
この作品、大好きです。

0

Posted by ブクログ 2021年02月09日

むちゃくちゃ面白かった。一気読みだった。

本書は、山本周五郎賞を受賞した『後悔と真実の色』の続編だけど、『後悔と真実の色』を読んでいなくても十分楽しむことができる。

僕も『後悔と真実の色』は既読だったのだけど、ずいぶんと前に読んだものなのでほぼストーリーを忘れてしまっていた。でも、こんな感じでも...続きを読む本書を読むのは全然OKだったので、この本を単独で読んでもいいかもしれない。

主人公は全く前作と違うし、今回おこる事件も前作のものとは関係がない。前作の主人公・西條刑事は当然登場するのだけど、今回はメインで動くわけではない。

本作の主人公は、所轄署の若手女性刑事。
「女性刑事」といえば『ストロベリーナイト』シリーズの姫川玲子刑事や『アンフェア』シリーズの雪平夏見刑事などのように「無駄に美人」な女性刑事が有名だけど、今回の主人公の高城理那刑事は、お世辞にも「美人」とは言えない女性警察官。ガタイがよく、柔道体形で、その辺の華奢な男なんかは一発でノシてしまえるような姿。顔もその器量を誇れるものではない。

そんな「不美人」な自分にコンプレックスを抱きつつ、女性蔑視が当たり前な男社会の警察のなかで自分の力をその手腕で認めさせようと躍起になっている若き女性だ。

本作のあらすじであるが、
  ある所轄署の白バイ警官が自損事故を起こして死亡する。しかしそれは事故に見せかけた連続警察官殺しの幕開けであった。次々と不審な死を遂げる警察官たちであったが、唯一、他殺と発覚したのは野方署管内で発生した事件のみで、そのほかの警察官の死亡は殺人事件とは認知されなかった。野方署の捜査本部の刑事たちは、通り魔的な犯人の姿を追うことができない。そんななか、捜査一課9係とともに捜査にあたっていた野方署の高城刑事は、白バイ警官の事故死の不自然さに気が付く。しかし、今回の事件とは何の関係もないような気もする。唯一の共通点は年代が同じで交通畑の警察官というだけだ。そんなおり、以前9係に所属し、「探偵」と呼ばれ数々の事件を解決したものの、スキャンダルを起こして警察を去った天才刑事・西條の存在を彼女は知ることとなる。

本作は、警察モノのミステリーであるが、犯人側の視点と警察側の視点が交互に描かれるので、読者には犯人が誰であるかは最初から分かっている。

ミステリー小説の三要素(「フーダニット(誰がやったか)」、「ハウダニット(どのようにやったか)」「ワイダニット(なぜやったか)」の2要素(「フーダニット」「ハウダニット」)は明らかになるものの、なぜ犯人がこの連続警察官殺しを実行しているかが分からない。
ここが最大の本書の読みどころだ。

まさに読者は、「犯人側の視点」と「警察側の視点」の両方から本書を存分に愉しめるのである。

特に面白かったのが、主人公の高城刑事と捜査一課の9係主任・村越警部補のコンビのやりとりである。
この村越刑事は「理那ちゃん」などと高城刑事を呼び、傍から見ればただの中年セクハラおやじなのだが、不美人の高城刑事に対して「可愛い」を連発し、高城刑事は「自分のような者にまでセクハラしてくるのかこのおやじ、キモ過ぎ」という感じなのであるが、この二人のやり取りが絶妙な具合で非常に愉快だ。
ただ、このセクハラおやじも、ただのオヤジではない、そこは腐っても捜査一課の主任。
やるときはやります。それを見て高城刑事が村越刑事を見直すってところもなかなかよいのだ。

この高城・村越コンビの活躍は今後もぜひやってもらいたい。

次作では高城刑事が捜査一課に抜擢されて、本格的に事件捜査に乗り出すってところをやってもらいたいな。

0

Posted by ブクログ 2020年11月04日

やはりこの方の本が1番好きだ。
分厚い本で手に取った際に
少し躊躇ってしまったが、
4時間ぶっ通しで読めるほど読みやすく
とてもいい結末だった。

たった2行で読者を混乱におとし入れる力量には
感嘆した。
とにかく手に取って欲しい作品。

0

Posted by ブクログ 2023年12月24日

幼かった時、警察に運命を狂わされたと復讐を始める誠也とレイ。
それは警官連続殺人へと向かう。
前作で登場した、今は元刑事の西條も高城という女性刑事から助言を求められ、登場。
最後までどのように落ち着くのかわからなかった。
そして復讐劇の果てにわかってくる真実は…
もっと西條の活躍が見たかった気がする...続きを読む

2023.12.24

0

Posted by ブクログ 2023年10月21日

「後悔と真実の色」の続編として本作も一気に読み終えました!

前作とは異なり、物語の出だしで犯人や犯行の様子が描かれる倒叙ミステリーですが、単なるそれではなく巧みな叙述トリックも仕掛けられています。

この一冊だけでも楽しめますが、前作から読むことをお勧めします!

0

Posted by ブクログ 2023年04月27日

真実と後悔の色の続編、貫井先生ならではの重厚な警察推理小説。犯人視点と警察の視点で描かれていく。前回の登場人物たちがたくさんでてきて個性も豊か。前回主人公だった西條もありがたいことに登場する。何故か村越はムロツヨシ、西條は西島秀俊で頭の中では再現されてしまった。推理小説ならではのトリックもあるが実写...続きを読むにしても面白そう。

0

Posted by ブクログ 2022年03月09日

「後悔と真実の色」の続編
警察官だった頃の知った名前も出て来るのでその面々と会えるのも
お楽しみ。
暗闇に落とされたような生活をしている西條にまた光は見えるのか。
その後の西條にもぜひ会いたい。

0

Posted by ブクログ 2021年06月17日

古畑任三郎的な倒叙系。
中盤から終盤にかけた展開は、貫井ファンとしてはやや物足りない。それだけ貫井作品は期待値が高いということ。
西條シリーズとして純粋に登場人物の活躍ぶりにニヤニヤさせられる。二作目、続編にも期待。
展開を読ませない。登場人物毎のエピソードがどこで交錯するのか。人物像を深掘りしてお...続きを読むいて被害者へ転落、といった貫井作品らしさも随所に。

0

Posted by ブクログ 2021年03月17日

まずまずの読後感。
最近の貫井君、重たい話が多いんだよね。
でもこれは警官殺しという重いテーマにも関わらず、女刑事や退職警官などが登場し読者を飽きさせへん。本屋の親父もええ味出してるわ。

0

Posted by ブクログ 2021年01月09日

『後悔と真実の色』の主人公だった西條輝司や捜査9係のメンバーも登場するので、その続編と言えるか。
しかし今回、おもに捜査の主役となるのは所轄の女性刑事高城理那。女性刑事が主人公の警察小説では、大概美人として描かれるのが相場だが、この女性刑事は頑固刑事みたいなご面相だとかとで、ユニーク。がむしゃらに捜...続きを読む査に邁進する彼女に、コンビを組む捜査9係の村越も評価を高めてゆく。
最初反発していたこの二人、捜査が進むにつれてお互いの能力を認め合い、最良のコンビとなって行く。
そんな警察小説の側面と、冒頭から犯人が登場し、行動や内面が逐一描写されることから、ピカレスク小説の側面もある。
さらに、事件の背後に冤罪と警察機構の隠蔽体質も浮かび、社会派推理小説の面も加味される。
文庫本で649頁にもなるが、それも納得の内容。
前作では主役であった西條輝司は、今作ではアームチェアディテクティブな役割。捜査が膠着し、打開策を見つけんと、理那は紹介を受けた西條を訪ね、教えを乞う。
彼女の覚悟を認めた西條は、解明のヒントを示唆し、捜査は急展開を果たす。
物語の進展とはかかわりのないような西條の古書店訪問。しかし、事件解決への重要な伏線が張られていたとは。
さらに様々な場面で伏線が張られていることがわかり、思わず頁をさかのぼり、該当箇所を探してしまう。
警察を辞め、自分を見失い一時はホームレスのような生活をしていたという西條。事件解決に側面援助したことにより、変わろうとしていた自分に気がつく。彼の活躍する続編があるようなので、新作に期待したい。

0

Posted by ブクログ 2024年04月03日

1作目の登場人物達のその後や活躍がえがかれており、面白かった。
今回の犯人には同情を禁じ得ない。
人の嗜好が、他人の人生を狂わせてしまったのだから。

0

Posted by ブクログ 2023年05月06日

古本屋さんまで繋がっちゃったらどうしようと思いながら読んだ。おもしろかった。でも81章目は敢えて書き加えなくて良いのになぁ。

0

Posted by ブクログ 2021年10月16日

堅物女刑事の理那、西條、誠也など次々と異なる人の目線で次々と違う話が展開し、終盤は犯人の事件に至る物語、そして誰もが弱いと感じていた動機が明らかになるのだが、、、
理那よりも西條に惹かれる。なので西條が主役であろう前作が読みたくなったが、本作同様の純粋な刑事物なら読まないかも。新月譚みたいなのが読み...続きを読むたい。

0

「小説」ランキング