【感想・ネタバレ】宇宙からの帰還 新版のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ 2024年04月23日

実際に宇宙に行った宇宙飛行士のその後を取材したルポ。宇宙飛行士の心境や価値観、神への考え方の変容などが丁寧に書かれている。

ここでは14人の宇宙飛行士がそれぞれの体験を語っているけど、地球軌道を周回した人、宇宙遊泳した人、月の軌道を回った人、そして月の上に立った人でもまた体験は異なっている。ただ、...続きを読むそれぞれ異なることを言ってようで、本質的には繋がることを語っているのかなと思ったり。

この本の結びで、著者は宇宙飛行士の意見をまとめようと試みたけど断念したと書いてたけど、その気持ちはわかる。なんか壮大すぎて下手にまとめると間違って伝わりそう。なので、科学に興味ある人はぜひ読んでほしい本ですね。

宇宙に行きたくなるけど、あと20〜30年以内に一般の人が宇宙旅行できるようになっているのか。難しそうだけど、ライト兄弟が初めて空を飛んでから人類が初めて宇宙に行くまでが60年弱って聞くと、可能性あるように感じる。

0

Posted by ブクログ 2024年04月14日

宇宙体験をした飛行士が、地球に帰ってきた後、神が隣にいるようだとか、導かれた感覚など、地球ではあり得ない体験をするらしい。ただ、こういう体験をするかどうかはいくつかの条件が揃うことが必要で、単にロケットで飛行するだけでなく、宇宙空間で浮遊したり、地球軌道を外れて月まで到達したり、数分から数十分の考え...続きを読むる時間があったり。簡単に言ってしまえば、究極の非日常体験と沈思黙考がトリガーになっているようである。これ、宇宙飛行士でなくても、人が変わるきっかけとしての共通点だと思うので、いろいろ取り入れられるかも。立花隆氏のノンフィクションは本当に面白い。幅広く深い知識を持っているからこそ、鋭いインタビューができるのだと思う。

0

Posted by ブクログ 2024年02月29日

今さらですがなんで私は大学に行って好きな事を勉強しなかったんだろうかと後悔してます。
経験や知識は宝物だと改めて実感。

0

Posted by ブクログ 2023年09月01日

政治的視点、宗教的視点、ビジネス、科学、感情、、、様々な視点の考え方を一読できて、何度も読み返したい1冊。

感覚として捉えられるのは目の前のものだけであるけれど、
宇宙という(現在分かっている限りで)果てしない空間で実際に感覚として捉えた先人たちのおかげで視点はいくらでも変えられると思った。 
...続きを読む時に、人間はあらゆる体験からその視点の広げ方を得ることができて、だからこそ有神論や宗教が生まれたのだろうなと感じた。
また無神論についてもおなじ。


上には上があり、下には下がある。
何でも限界があるといえばあるし、無いといえば無い。
無限♾️、、、

今持っている語彙でまとめるのが難しい…

ひとまず次は「ガイア」を読もうと思う。

0

Posted by ブクログ 2023年12月26日

数年間かけて、世界最高クラスの天才があらゆる準備を行っても、残り数分で死ぬ状況に落とし込まれる宇宙開発のリアルを体感できる
その天才が、何十人も束になって宇宙物理学的なものとコンピュータを駆使して、何とか成功に持ち込んでいると考えるとイーロンとかJAXAに対して、結果だけみて感想を言う愚かさを感じる...続きを読む
たった400年しか歴史のないnation stateという枠組みに固執している現代社会で大国が対立する状況に対して、米ソのトップが宇宙で会談を行うべきだという提案の真の意図が理解できる

自分自身、神や天国というものを無意識に信じてるが、それすらも超越したものを感じたとゴリゴリのクリスチャンアメリカ人が話しているのも新鮮で面白い

とにかく宇宙飛行士は、物理学、工学、計算機科学、地質学などの学問を理解した上で、肉体的に鍛え抜き、国民代表としての人格の良さも求められる、という人類代表感が感じられて、非常によかった
それを裏で支えるサイエンスにも感動させられる

0

Posted by ブクログ 2021年12月29日

12人の宇宙飛行士へのインタビュー。「宇宙体験をすると、前と同じ人間ではありえない」。彼らの率直な言葉で、宇宙をとてもリアルに感じることができた。著者がすごいのは、選ばれしヒーローたちの内面に迫ったところだ。輝かしい面だけでなく、恐ろしいまでのプレッシャー、その結果としての精神異常などの陰の部分。多...続きを読むくの宇宙飛行士が、あまりにも美しい地球の姿を見て神の存在を感じたことも興味深い。

0

Posted by ブクログ 2021年08月22日

タイトルからして宇宙飛行士の体験談やテクニカルな話が多いのかと思っていたら、全然違っていた。

もちろん、それらの話も出てくるが、本書は宇宙飛行士たちの人間模様、さらには宗教観までかなり深く掘り下げた内容になっている。描写も生々しい。特に、オルドリンについての記述には怖ささえ感じた。

こうした記述...続きを読むが可能なのは、立花によるインタビュー、ならびに取材へ向けた綿密な準備があるのだろう。

ジャーナリストとしての力量を改めて感じた力作である。

0

Posted by ブクログ 2021年08月09日

とても面白い本だった。
文筆が、とても滑らかで、難しいことも書いてあるのに、すらっと入ってくる。
やはり、地の巨人だと感じた。

月時間  一日は27.3日間

デモクラシーが、健全なのは、有権者が自分たちの投票行動っち出すことができると言うことを発見するまでの間だ。

人為的環境汚染より、自然によ...続きを読むる環境汚染の方が量的には凄まじい。例えば、火山の爆発による大気汚染
大雨が土砂を流すことによって生まれる水汚染
環境問題とはこの地球と言う惑星の存在条件と人間の生産生活活動の間の妥協点を科学的に発見することだと思う。

アメリカ 設計はすごいが品質管理が上手くない。

0

Posted by ブクログ 2024年03月28日

40年以上前に書かれたものが、形を変え版を重ね今に読み続けられている良書。
当時より宇宙は身近になっているものの、古さを感じないのは素晴らしい。
宇宙飛行士を目指す人は皆読んでいるというが、宇宙に行くことが宇宙飛行士にとってその人生を一変させるほどのインパクトを持っていることがよくわかる。神を感じる...続きを読むなどはアメリカ人の宗教観にも沿ったものだろう。

人間が宇宙で生きていけないのは、気圧がないためという事は初めて知ることができた。宇宙服が与圧のためということで高額になるのはとても理解できる。宇宙を知る意味でとても参考になる。

0

Posted by ブクログ 2023年05月20日

宇宙空間にある地球、その中の生命体としての人間の存在。それを体験・実感出来るのは勿論宇宙に行った人だけだ。その頃迄に地球外に行った宇宙飛行士から詳しくインタビューをした作品で、とても面白かった。神の存在や精神活動の変化等、興味深い事ばかり。
また、この本を読んで実際宇宙飛行士を目指すきっかけを与えて...続きを読むいるというのも素晴らしい。
細かく読み解けばその度に深さを増すだろう。

0

Posted by ブクログ 2023年01月25日

面白かった。全体を通して、神を信じたくなるほど美しい惑星・地球の話と、完璧でスーパーヒーローに思える宇宙飛行士も人間であるという話が主だったと思うのですが、限られた人間しか未だ行くことが許されない宇宙での各宇宙飛行士の体験やコンテクストに関して、丁寧なインタビューを踏まえて言語化されていて非常にわく...続きを読むわくした。(宇宙ホタルの話、ウケました)
特に、宇宙に行って信仰に目覚めたという話が面白くて、確かに、人間の進化の一番最初に関しては科学的に説明できないというのもわかるし、創造したのは神であると思う他ないほど美しいという青い地球を私も見てみたくなった。(視野を広くもつと、様々な宗教の様々な神も恐らく根っこは同じであろうと気付くというシュワイカートの考察も面白かった。)
宇宙といえば、種子島の宇宙センターに行くしやがれの企画で、いつか宇宙に行きたいと話し、宇宙のことを思うと、地球の、日本の、一人の人である自分はなんてちっぽけなんだと思うと話していた最愛の大野智のことを思い出したが、同じように、宇宙に行くと地球上で争っている場合じゃないように感じると語る宇宙飛行士が何人もいて、今こうして第二の冷戦が始まっている2023年に読むと、はぁ……という気持ちになったし、それから、「拠点は地球」と表現したTravis Japanにも思いを馳せてしまった。
フラードームのイメージしかなかったバックミンスター・フラーの新たな一面を知れたのもよかったです。

0

Posted by ブクログ 2022年11月23日

これまで断片的にはちょくちょく読んでいたけど、今度は文庫で通して読んでみるとやっぱり宇宙に行きたくなる本。でも、ただ行くだけではそれほどの感動も刺激も受けそうにないなということもわかった。
この本が書かれてから6年後の1989年、日本人最初の宇宙飛行士秋山さんがソユーズに行った。

0

Posted by ブクログ 2022年06月09日

宇宙体験のドキュメンタリーだと思っていましたが、もっと深く宇宙や人間について考えさせられる内容でした。これまで宇宙に関心は無かったわけではないですが、ちゃんと学んだことはなかったのに、おおよそのことは想像しながら読めたのも著者が的確に解説をいれているからなのだと参考文献を見て気付きました。

読み始...続きを読むめてから、古い本であることを知り、現在の宇宙事情についても知りたくなりましたが、相変わらず精神面に焦点をあてたものは少ない印象です。

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2022年03月04日

宇宙でのこぼれ話に興味津々。
数々の危機的状況に即座に対応できる彼らの能力には感嘆しました。どれほどの努力と経験を積み重ねてきたんだろう。

宇宙を体験して内面に変化はあったか?
宗教的・思想的なインタビューに対して語った内容は、12人の宇宙飛行士の間でも共通性を感じた。
・地球は奇跡のように美しい...続きを読むこと
・地球環境への関心、保護の思いが強まること
・宇宙から地球を見ると、同じ「人」という人種なのに民族や宗教の違いで争うのはとても馬鹿げていると感じること。

宇宙からも戦火は見えているそうです。
作中1人の宇宙飛行士が語ったように、民族・宗教・国でもなく「地球に住まう人類」という意識でみんながいられたら平和でいられるのか…。
今、まさに戦争が起きていることが残念で悲しくてならない。
読むと、宇宙体験が自分にどんな変化をもたらすのか、興味がわいてきます。

0

Posted by ブクログ 2021年12月08日

立花隆さんの、印象は
教科書の人というイメージだった。
曲がりなりにもマスコミで働きたいと思っていた私は
昔学ぶために読んだ記憶があるが中身の記憶はない…


宇宙からの帰還

40年近く前の書籍に驚き

取材で見聞きした、を超えて
想像力と自分の視野で感じたかのように記述しており、

当時の宇宙へ...続きを読むの旅も、少し難しかったが
また宇宙飛行士のエピソードも飽きることなく読めた。

実際に地球から離れ、地球を見つめた人の言葉が印象的だった。神がイメージされるのはやはりクリスチャンが多いアメリカだからか。
きっと永遠に宇宙に魅せられる。


氏はこの未来には
宇宙飛行士だけでなく巨額の資金を使って一般の人も宇宙旅行へ行けるだろうと書かれていて、
現在、そうなりつつあることを直接見たかったのではないだろうか

0

Posted by ブクログ 2021年08月11日

立花さんがお亡くなりになってから、それまで知らなかった彼の本を読みたいと思い、手にしました。

宇宙飛行士の体験後に起こる生活の変化、意識や精神の変化が丁寧に取材され文章化されています。
哲学的なことが好きな私には面白い本でした。

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2021年08月11日

人体は一見固体ように見えるが、実は、膜に包まれた液体と言ったほうが近い存在なのである
宇宙体験をすると、前と同じ人間ではありえない
アメリカには、あらゆる国から移民が流れ込んできたため、キリスト教のあらゆる教派がある
神は無言だ。直接的には何も答えない。すぐには何も答えない。それが普通だ。神と人間の...続きを読む関係はそうしたものだと私も思ってていた。しかし、月では違った。祈りに神が直接的に即座に答えてくれるのだ
地球上に住んでいる人間は、種族、民族は違うかもしれないが、同じホモサピエンスと言う種に属しているのではないかと感じる。対立、抗争と言うのは、すべて何等かの違いを前提としたもので、同じものの間には争いは無いはずだ。同じだと言う認識が足りないから争いが起こる

0

Posted by ブクログ 2021年01月21日

初の立花隆作品。
宇宙飛行士の「それまで、その後の人生」を濃密に語るので、知識欲が満たされた。なるほど、これが立花隆が知の巨人と呼ばれる所以か、と。
「月に降り立った人が地球を見て感じる事」を客観的アプローチと主観的アプローチで語るので、説得力があり、特に印象的だった。
各宇宙飛行士のインタビューに...続きを読む基づいた章は、手元に「宇宙探索プロジェクトガイド」の様なものがあれば、より楽しめそう。

ただ、現在の僕の興味としては、もっと技術的な点にあるようだな!

0

Posted by ブクログ 2024年05月13日

『FULL MOON』という写真集を持っています。アポロ11号の月面着陸の記録写真集。人間を月に送った当時のテクノロジーは、アポロ計画以降には月への行き来が途絶えていることを踏まえると、現代に至るまで最先端であり続けているといえるでしょう。50〜60年も前の科学技術です。よくぞ成し遂げたものだと素直...続きを読むに感動をおぼえます。

地上の僕は、星空を見上げるのみの生涯を送っています。月から地球を見る経験は得られそうにないけれど、ここから目を凝らし見つめる星々に思いを馳せるだけでも、いかに僕自身の存在の小さきとことを痛感しています。自覚することが、全ての第一歩につながっているのかな。

0

Posted by ブクログ 2023年10月14日

約40年前に刊行された宇宙飛行士達へのインタビュー。どの飛行士達もスピリチュアルな何かを得て帰っていた。流石の立花さんもまさか中国が月へ有人飛行させるとは想像できなかったのでは。

0

Posted by ブクログ 2022年05月22日

頑張って読んだけど、アポロ計画のこととか何にも知らないで読んだので、ほぼよくわからなかった。
地球の周りをぐるぐるしてるだけじゃさほど頭はおかしくならないらしいが、月まで行くと、地球が1円玉みたいに見えて、頭がおかしく宗教家になる人が多いらしい。いつか科学的なことにも興味を持てた日が来たらまた読みた...続きを読むい。宇宙に行って与えた心的環境の変化のところは面白かった。以下抜粋。

人間は地球は特別な存在と考えてるが思い込みに過ぎない。人間は地球の上で大した存在ではなく、地球は宇宙の中で大した存在ではない。

神はパターン。遠いところから見れば近いところでは見えなかった類似性が見えてくるから。

人間は限界があると思っているから限界があるのであり、与えられた環境に従属せざるをえないと思っているから従属するのである。

0

「学術・語学」ランキング