【感想・ネタバレ】最軽量のマネジメント(サイボウズ式ブックス)のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

Posted by ブクログ

ネタバレ

ネットフリックスのNO RULESを読んだ後だったので、正直インパクトに欠ける部分もあったが、サイボウズの組織としての強さがよくわかった。

現代の会社に求められているのは、徹底的な情報公開と役職・地位等関係なくお互いが意見を言えるフラットな環境なのだと思う。それに加えて、柔軟な働き方まで許容してもらえれば、魅力的な職場であることは間違いないと思う。

ただ個人的にはそれを実現するために1番大事なのは人事評価だと感じた。当書では深く取り上げられていないが、サイボウズでも評価は「個人の市場価値」を採用している。これがきちっとしていないと、誰々は時短なのに給与が高いなどの不満が出るのは明らかだ。

これからの時代、サイボウズのように人事評価を「個人の市場価値」とする会社は今後増えると思われる。そういった一つの指標ができると、それ以外の+αの魅力がある企業が優秀な人材を集めやすい環境が続くのではないだろうか。
能力の高い人材にはとても働きやすい環境が提供されることだろう。自分自身も市場価値を意識して業務に取り組まなければと改めて感じた。

0
2021年04月14日

Posted by ブクログ

ネタバレ

マネージャーの責任に押し潰されてる人にオススメです。
全て自分で背負い込まず、適任な人に任せよう!ただ、しっかり結果に対して責任は取ろうねって本です。
マネージャーには「説明責任」があり、メンバーには「質問責任」がある
というワードはとても腹落ちしました

0
2020年08月25日

Posted by ブクログ

ネタバレ

R2.10.21~10.21

(感想)
マネージャーの業務を減らすため本。
・サーバントリーダーシップ
・情報共有
を中心に豊富な事例をもとに解説しています。

0
2020年10月21日

「ビジネス・経済」ランキング