【感想・ネタバレ】ネットビジネス進化論 何が「成功」をもたらすのかのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ 2022年10月23日

普段利用してるサービスの原理について知れて、とても面白かった。ITに詳しくなくても読みやすかったです。

0

Posted by ブクログ 2022年04月28日

IT企業に入ったので、ITをもっと知ろうと考えこの本を読みました。

中でもIT化による機能価値の充足、今後必要となる感情価値の捉え方は大きな学びになりました。

確かにこれまでは効率化を重視してビジネスが成長していましたが、ITの発展により現在の社会では効率化はほとんど達成され、この先、効率化によ...続きを読むる機能価値が求められることはほとんどないと思います。
そこで感情価値を満たすために、どんなサービスを提供できるかがIT企業の今後の課題になるというのは明白です。

オフラインの全ての店に言えることですが、
欲しいものがあるから買う、物やサービスを得るために足を運ばなければならないからそうするなど、機能的な価値しか提供できていないお店に価値はありません。
それこそロボットで十分だし、場合によってはロボットの方がいいまでもあります。

いかに機能的満足を超えて、感情的満足を提供できるか。
店舗にITサービスを提供するIT企業、機能価値をITで完全に効率化させ感情価値を提供しなければならない店舗、これら企業の今後の課題と使命が明らかになったように感じます。

僕自身が働く際にも、感情価値を高めるにはどうしたら良いのか、機能価値だけに終わっていないかというのは意識し続けたいです。

0

Posted by ブクログ 2022年03月01日

すごくわかりやすくて面白い本。インターネットの歴史と、その現象についての詳しい解説があり、楽しみながら学べました。

0

Posted by ブクログ 2021年11月19日

インターネットの世界がすごくわかりやすく書いてある。
結構分厚いけれど、割とサクサク読み進められた。

✔インターネットの大事な本質の1つは、情報や物を小分けにして、離れていたものをつなげること。

0

Posted by ブクログ 2021年03月01日

読みやすさ★★★★
学べる★★★★★
紹介したい★★★★★
一気読み★ →読みやすいが単調で眠くなる。。
読み返したい★★★★

ネット界の歴史を俯瞰できる教科書的な一冊。
各サービスやアプリがなぜ広がり定着したのか、どの機能が時代や世代のニーズとどう適合したのか、国外との比較などがテンポ良く...続きを読むまとめられている。
本書の面白いところは、アプリやサービスの拡がった要因について、単に機能や最新テクノロジーからのアプローチのみに留まらない。その土地の背景や行動心理に基づき、「結果的にここがハマったのだ」というスタンスで考察されている、まさにタイトル通り進化論である。複雑に絡み合う様々な要因も振り子のように絶妙なタイミングが合致してブームを繰り返してきた。
「フリクション=めんどくささ」が取り除かれたものが普及し、機能的な便利さが満たされると感情的な価値が求められる。
ちなみに私のスマホデビューは2020年5月と遅く、SNSはLINEのみという初心者のため、未だにLINEやInstagram、Facebookの使い分けや、それらが爆発的に拡がった理由が不明であったが、この本でわずかながら理解できた。世の中は帰属意識と承認欲求で満たされている。
次に何が来るのか予想できないネットビジネスだが、根底に流れる人間心理は変わらないようだ。

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2020年12月27日

今年発売された尾原氏の本。
ネットの本質と系統を見事に整理されていてさすが。教科書ともなりそうな一冊。
id決済の話など重要概念てんこ盛り。

メモ
・ネットの本質の一つは情報やものを小分けにして、離れているものをつなげること。そこから新しい流れが生まれ新たなビジネスが生まれる。
流れを滑らかに効率...続きを読む的にするとともに多様で過剰にする力も。
・繋がりの場所をおさえる権力
もの予約をつなげるコマース
情報をつなげるコンテンツ
人をつなげるコミュニケーション
有限資産をつなげる
仕事をつなげる
と分類可能。
・どこが儲の一等地として花開く場所なのか。つなげる接点となるのか。
・Yahoo スーパーアプリは進化しようとしている。
・入口を押さえるということ。
・目的型と非目的型
・オンライン決済やキャッシュレスにより、ネットのようにお金流れが点から線につながってきている。
・フリクションレス 思い立ったらすぐ●できる
・信用経済による疑うコストの低減
・キャッシュレス化のビジネス 手数料と送客
・ネットビジネスの権力の宿る場 ポータル、id決済、イネーブラー、信用スコア
・売り手買い手の信頼担保手段。エスクロー、フィードバック
・検索型→完全自動化へ
 探索型→迷うことがエンタメへ
・リクルートのトリプルループ
 相互ネットワークの基本ループ
 質の向上ループ ユーザー行動による質向上
 幅の増加ループ 隣接領域の事業者と連携パッケージ提供
・ペイ・フォワード精神の世界観 ウィキペディア
・バリュースライシング 初音ミク
・ユーザーがネット情報にお金を払う条件
情報そのものの価値
すぐに情報が手に入る(探索コスト)
不安なく正しい情報であること
・分人のポートフォリオ
・Twitterはソーシャルフィルターかつソーシャルアンプリファイアー増幅器
・機能価値より感情価値が重視される時代は一緒に物語をつくるバーベキュー型が伸びる。
・明確なものさしの重要性は現在とても高まっている。

0

Posted by ブクログ 2020年12月03日

スマホの世の中になってから数年の間にたくさんのアプリやシステムが出てきたので、そこをわかりやすくまとめた本だったように思われます。わかったつもりでもわからなかったところはこの本で尾原さんがわかりやすく説明してくれて助かります。BtoB CtoB BtoC CtoC の中身が特にわかりやすく教えて頂き...続きを読む、全てが可視化することにより、ネットの中でウソをついたり、ふざけたりする人は報われず、マジメに正直にいることがこれから生きやすくなると言うこともよくわかりました。わたしもBtoBで頑張りたいと思います。

0

Posted by ブクログ 2020年10月10日

リテラシーの低いわたしでも理解できるレベルで、難しいことを平易に読み解いて、網羅的に、わかりやすい言葉で、本質と方向感を示唆してくれています。
「CからBへ、オンラインからリアルへ」「タイミングと方向性」などのいくつかの示唆を手がかりに思考を深めてみたいと思います。

0

Posted by ブクログ 2020年09月21日

現在のネットビジネスの進化の過程が、分かりやすく解説されている。日本(日本人)が、”中途半端な便利さ”を確立し、それに慣れていることがネックとなり、中国のような新たなサービスやアイデアが生まれない、というくだりはなるほど、と。
海外にいると、次から次に新しいサービスが登場して、便利になっている実感は...続きを読むある。一方、日本人として日本の既存の便利さというのは、海外にはない強みであったろう。しかし、このコロナにより、様々な限界が見えてきた。保健所の業務が手書き・ファックスとか、給付金の申請も、ネットで行っても結局役所の人がプリントアウトして・・・・、など唖然とする話がたくさん聞こえてきた。
テクノロジーの活用で、これまでの習慣を代替でき(ハンコによる承認など)、かつ効力は実質同じで、効率も上がる方法はすぐにでもできるはず。それが進まないのは、行政や企業もそうだが、我々一人一人が日本の便利な生活に慣れてしまっていることの証左。政権は変わり、デジタル庁に向けた準備が始まるという。箱だけでなく、意識改革もしっかりしないといけないし、ビジネスパーソンが率先して新しいことを取り入れる、逃げないというスタンスを持たないと、日本は沈没してしまうのではないか。

0

Posted by ブクログ 2020年08月25日

インターネットビジネスの歴史を辿りながら、ビジネスモデルとマネタイズの方法、今後、展開していくであろうビジネススタイルも読み取ることができる良書。

0

Posted by ブクログ 2020年08月22日

「internetでビジネスしたい人にとっての教科書」として一冊上げるなら、20年上半期ではこれになると思う。歴史的な価値、ユーザー(市場)の移動と、現在のプレーヤーの争点までがよくまとまっている。

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2020年07月05日

30代男性
GAFA+Mの株価上昇が目まぐるしく、ビジネスをする上で、ネットビジネスを理解する必要があると感じて、読みました。
ネットビジネスについて、ネットによって何をつなげたかで系統化して、個々に解説している。各系統ごとに、競合企業の勝ち負けの理由等も紹介している。
顧客を満足させる...続きを読むメソッドやマインドは、すべてのビジネスに通じると考えているので、本書のネットビジネスを成功させた事例は、非常に参考になった。

0

Posted by ブクログ 2023年06月25日

検索エンジンからサブスク、saasあたりまで分かりやすく説明されている。海外の事例もいくつか紹介され、どの点が優れているのかについても解説されており、理解が深まった。

0

Posted by ブクログ 2023年01月29日

ただネットビジネスに活用されている技術をずらずらと解説している訳ではなく、なせその技術で成功できたかにも触れられており、技術的な知識がなくても読みやすい。あえて「ストーリー」として24時間で消えてしまうインスタグラムが人気となったように、技術的なすごさよりもユーザーのニーズに気づける方が「成功」の要...続きを読む因として大きいことが分かった。

0

Posted by ブクログ 2021年09月01日

・6年後にはアップデートされるかも情報なのですぐ読むべし!
・VR業界やOculusの構造について分かりやすい説明
・これからネットビジネスを始める人は必読
・あとがきから読むと良い

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2021年06月26日

役に立った!
少し難しいものもありましたが、役に立ちます!
ネットビジネスをしようと思ったことはありませんが、起業だったりする人は見るべきですし、他の方でも見るべきかな。
よかった。

ビジネスには、タイミングが早すぎても、遅くてもダメ、遅いがダメは知ってたけど、早すぎてもダメは頭にはありませんでし...続きを読むた。その他チーム、アイデア、ビジネスモデル、資金調達の細かい所なども。揃ってないと、うえにえけない。
経営者が運で来たと言っている事も、上記が揃っていないとなかなか上手くは行かないのかなと思いました。


それにサブスクが、企業に取ってはリスクマネジメントしやすいとはおもっても見ず、眠れる森の姫がいるからこそサブスクが成り立っているとはびっくりで、面白かったです。
少しボリュームありますがそれだけいい本であるかなと思います。

0

Posted by ブクログ 2021年04月14日

サクサク読めます。ネットに関わる人、というか今ビジネスしてる大半の人は知っておいて損はない。私も今の課題に対して少しヒントを得られました。

0

Posted by ブクログ 2021年03月29日

「つなげる」をテーマに、権力、物、コンテンツ、コミュニケーション、資産、仕事と章を分けて昨今耳にするテクノロジーに関して、その説明とそれらがもたらしうる価値について説明してある。またそこに絡めてそれらの分野で成功していると言われる企業や人にも焦点を当てて考察が書いてある。広くわかりやすく書かれている...続きを読むので、ざぁーっと読んで興味のある分野をまた別の本で深堀するという利用ができる。

0

Posted by ブクログ 2021年03月13日

尾原さんのインターネット論はとてもポジティブで、読んでいてワクワクする。今ある主要なインターネットサービスが体系的にわかりやすくまとまっている。

0

Posted by ブクログ 2021年03月05日

ネットビジネスの進化をジャンルや系統に分けて、その流れ広く浅く教えてくれる良書。全般的なイメージを掴みたい人向け。とは言いつつ、自分の知識では一度読みではふわっとしか理解できなかったので、もう一周する予定。

0

Posted by ブクログ 2021年01月17日

「機能価値」から「感情価値」に、「問題解決」から「自己実現」にとインターネットの求められる価値は変わってくる、というのは共感するポイントだった。
インターネットがオンラインだけではなくてリアルにも密接に浸透いく中で、人々の幸福な生活にどう貢献していけるのかが、これからのネットビジネスに求められるもの...続きを読むなのかなと感じた。

0

Posted by ブクログ 2020年11月01日

技術・コスト・規制・価値観のうち、制約になっていたゆがみがなくなり、ウェブ0.0、インターネットが生まれた時の理想に近づく #ネットビジネス進化論

0

Posted by ブクログ 2020年10月17日

ネットが進化して信用がポイントになるという部分が興味深かった。色んな事が便利になってハードルが下がると個人で出来る事も増えて前向きに考えるとチャンスはまだまだあると思わせてくれる1冊でした。

0

Posted by ブクログ 2020年09月21日

これまで学んだり経験してきたことの振り返りとアップデートが全網羅でできた。本人も書いているが無駄なカタカナを使用していないので、かなりスムーズに読み進められます。この本を読んで、次に自分がこの時代に何ができるか、じっくり考えてみたいなと。そんなスピード感ではダメか…。

0

Posted by ブクログ 2020年09月06日

検索にeコマース、SNS、シェアリングエコノミーまで2020年現在のインターネットをビジネス観点から解説した一冊。一応ネット業界で働く自称中堅サラリーマンとしては、そうだったのか!と驚く目から鱗な話はあまり無かったが基礎は万遍なくしっかり押さえられていると感じた。文章もわかりやすい。新卒社員やインタ...続きを読むーン生に薦めてみようかな。

0

Posted by ブクログ 2022年09月22日

ネットビジネスの事例と歴史を網羅的に解説した書で、教科書と言っても良いかも。分厚い、そして手厚い。しかし、網羅的の良し悪しで言うと、よく知っている事例は過剰気味であり、これは読み手に拠る所だから仕方ない点だが、少しテーマが広すぎ?

信用スコアについて。その模範、基準は何か、というと、社会や隣人に都...続きを読む合が良いかどうか。弱者に優しいかどうか。ルール遵守、金払い、態度や評価。日に日に地球人は行儀が良くなって来ている事に気付く。信用スコアなど無くても、コンプラ、禁煙、LGBT、SDGs…クリーンなイデオロギーを掲げた上で、弱者少数のノイジーを反響させ、ネットによる監視社会は、一億総表現時代と相俟って、言い換えれば一億総密告、炎上、袋叩きシステムを機能させてきている。監視だけでは無い、行為のログも蓄積されるのだ。行儀を良くしているのは、我々の相互監視故という事だろう。信用スコアなど無くても、いつでも晒されて、特定され、ネットからリアル制裁される世の中だ。

ネットビジネスが進化し、欲望を金銭スコアに転換して更にスムーズなニーズとサービスの交換が遂げられるならば、満足度は増幅するのだろうが、その参加者は必ず品行方正であるべきだ。レコメンドとネット制裁の狭間で、計算可能な人生を、ビバ。

0

Posted by ブクログ 2021年05月22日

SNSやコミュニティービジネスのところを、読んでみた。
あまりよくわからなかったけど… とりあえず…

0

Posted by ブクログ 2021年02月01日

ほとんど無知の者でしたがITビジネスの概要については大まかに理解する事が出来ました。
懸念点としては前述した〜、◯章で後述など用語について前後で説明があり困惑する箇所もありました。
総合的に良かったと感じます。

0

Posted by ブクログ 2020年12月13日

ITビジネスの原理の続編ともいうべき内容。事例は多く、新しい分役立つと思う。
ただ、体系的な仕組みを得たい人には少し物足りないかもしれない。

0

Posted by ブクログ 2020年10月17日

パラパラっと読んだだけだが、今と未来を読み解く上で参考になる内容だった。
どういうビジネスが成功するかの視点が持てた気がする。

0

「ビジネス・経済」ランキング