【感想・ネタバレ】ここにしかない大学 APU学長日記のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

Posted by ブクログ

ネタバレ

朝起きて元気だったら、働けばいい。いくつになったら新しいチャレンジをしてはいけない、などという決まりはどこにもありません。朝起きて身体がしんどかったら、そのときに「辞める」という選択肢を考えればいいのです。

APUは、世界中の出来事が「友達のこと」になる環境

トップの仕事は大きな方針を示すこと、みんなに気持ちよく働いてもらえる職場環境を整えること。

法律は「取扱説明書」新しい業界に入る時にはその分野の法律を学ぶ。「まず法律」

「日本はマーケットが大きくならない、世界に出ていかないといけない。とはいえ、いきなり社内公用語を英語にするのは難しい。しかし、日本文化もしらない、日本語もしゃべれない人材を採用するのにも腰が引ける。また、ただ複数の言語が話せるだけで仕事ができない人材では話にならない」→企業はAPUの国際学生を採用したい。

優秀な(特に東南アジアから)の学生があつまるのは
「英語で受験でき、授業が受けられる」
「秋入学・卒業を行っている」
「国際認証を取得している」
「卒業生の組織が強い」
「学費の安さ(米国とくらべて1/3)」

大学は一大産業という認識が必要。米国には1000万円のキャッシュを持った(学費他)エリートが、世界中から100万人集まる。毎年10兆円もの有効需要が生まれている。

企業の採用基準が変われば、大学も変わる。学生を採用するときには、面接は当てにならない、まず「成績」を見る。これが最もシンプルで合理的。

収入に波があると「経営」の見通しが立てづらくなる。一度きりの寄付ではなくクレジットカードで毎月1000円づず自動引き落としといった「継続寄付(毎月支払い、年間購読)」を基本とする。

食べていくために、テロ組織に入る人も少なくない(アフガニスタン)。必要なのは教育。きちんとした教育を受け、自分の頭で考えられるようになれば、テロ組織に入らず自分で仕事をつくっていくはず。

自分に風が吹いていないときに、焦らないことが肝要です。その状況を素直に受け入れて、適用しようと努力すればいいのです。適応しようとすれば、勉強するしかありません。勉強するから次につながる。運がやってきたときに、がっちりとつかめるのです。

読むべき30冊の古典リストあり

僕は、パンデミックが収束した後の世界については中長期的に楽観しています。人類の歴史を振り返ると、どんなパンデミックもいつかは必ず終わります。そして新しい世界(ニューノーマル)が開かれます。

0
2021年08月26日

Posted by ブクログ

ネタバレ

<目次>
第1章  青天の霹靂 僕が大学の学長に?
第2章  もっとよくなる!日本の大学
第3章  とにかくおもしろい大学 それがAPU
第4章  別府を日本のシリコンバレーに
第5章  もっと学んで成長しよう!
第6章  小さな丸より大きな三角

<内容>
ネットライフ生命会長からAPU学長へと転身した出口さんの本。頭に入りやすい文で、巧みにAPUを宣伝している。読んでいると、この学校に入りたくなる(語学がだめだから無理だけどね…)。今人気なのもわかるし、出口さんの考え方に合っている大学だと思う。

0
2020年07月27日

「学術・語学」ランキング