【感想・ネタバレ】定年後のお金 貯めるだけの人、上手に使って楽しめる人のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

Posted by ブクログ

ネタバレ

楠木新さんの「定年後」シリーズで、ついに切り込んだ定年後のマネー。「ついに」でもないかな。

定年後のマネーの本は、退職金や年金の増やし方、守り方、残し方という3つの観点が多いように思いますが、本書はお金が自由に使えるのは70代前半までという前提で説いています。

プロローグ お金と幸せを一緒にする
第1章 老後不安の正体―原因はお金ではない
第2章 財産増減一括表―まず自分の財産を知る
第3章 固定費を見直す―使わなければ金は貯まる
第4章 老後不安と投資を切り離せ―投資はそれほど重要ではない
第5章 老後資金は収支で管理―資産寿命をどう延ばすか
第6章 お金を有効に使う―人間関係に投じる

その上で、定年後のお金というのは定年後どう生きたいかという本人の希望と不可分であることを説いています。

私は75歳までは仕事をしたい、だからお金もそう使いたいと考えていました。

しかしコロナウィルスのパンデミックはこれから世界を大きく変えます。

どう生きて行こうか?どうお金を使って行こうか?

0
2020年04月19日

「暮らし・健康・美容」ランキング