【感想・ネタバレ】偽りの王子と黒鋼の騎士【特別版】(イラスト付き)のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

ネタバレ 購入済み

うん!よかった!

こちらの先生の作品は、皆さんのコメントを見ていると癖が強そうなので、ずっと読むか読まないか迷ってました。

今回は性格悪い我儘受け主人公が、苦難を乗り越えて精神的にも成長してハッピーエンドという話で、自分好みなエピソードで初挑戦。

性格悪かった奴が性格良くなるという難しい展開ですが、いろんな観点から自分の過去を振り返らせているので、個人的には納得の変化でした。
不憫受けが可哀想すぎるのが、こちらの先生の通常運転のようなのですが、これくらいの辛酸な経験をさせた上での納得の変化かなと思いました。
もっとこの経験からなにを学び、どう変化したというのが、もっと明確に書かれていても説得力あったかもです。

あと、攻めが不器用でなかなか自分の恋心に気が付かず、すれ違ったまま。この辺りも好みでした。

0
2022年09月25日

ネタバレ 購入済み

不憫健気受け

長くて重いだろうからとしばらく寝かせていました。
実際長くて、偽王子が転落して救われるまでで5分の2くらいだった。一般的な作品ならここで両思いになってエッチして終わり。
しかし六青先生の作品はここからが長いのだ。さすがである。あとがきによると刊行は四六判でボリュームは新書3冊分とのこと。先生はいつも分冊しないんですよね。

偽王子が好きな男から尊厳をギタギタにされるあたりは涙なしには読めない。精一杯の贈り物をゴミとして捨てさせられるあたりなんか最高。不憫受けの極み。
初っ端は本当に嫌な奴だった王子、攻めが育て直ししているのですが本人は知らないのでどんどん自己評価が下がります。せつない…。

長い物語の割には雰囲気が甘くなるのは3分の2あたり。爆発するのは最後。長かった。それまで読者の萌えを求めるハートも抑圧されてきたものだから、余計にキュンキュンしてしまいますね!
壮大な育て直し、生き直しの物語。
よりパワーアップした六青先生の作品でした。

0
2021年06月15日

Posted by ブクログ

ネタバレ

人としての教育をされず、大人たちの策略により、王太子の身分だけ与えられ、我が儘に野放図に育てられたシオンが、あらゆる困難をその身に受け、傷つき己を省みながら人として成長し、たったひとつの愛を求める壮大な物語
戦災孤児の過去を持ち、貴族の養子となり育ち、皇帝の懐刀となったグレイルは皇帝と理想の国つくりのために働きながらも自身でさえも気づいていない渇きを感じながら、嫌悪していたシオンの存在と向き合い、己の心の欲するものを得る、愛の物語でもあります。
騎士の武骨さや貴族の優雅さ、貧困、理想の皇帝像、相手を想う愛情などが巧みに織り交ぜられ、読みごたえたっぷりな作品でした。

教育や愛情がいかに人生にとって大切か、環境で生まれ変われる事を周りも認め受け止めることの大切さも感じるお話でした。

0
2021年02月03日

ネタバレ 購入済み

文量が多く満足感があります。
傲慢でわがままだった受けが様々な出来事を通して改心していく様子が成長を感じられてよかった。
受けが一生懸命働いて少しずつためたお金で、攻めにプレゼントを買ったけど…のシーンが萌えました。

#切ない

0
2022年07月02日

「BL小説」ランキング