【感想・ネタバレ】わかりやすいパターン認識(第2版)のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

ある程度数学ができる人向け(『はじめてのパターン認識』が読めるくらい,PRMLほどではない)の,機械学習の理論の簡単な解説書。特に3章までのパーセプトロンの解説は,古典的ではあるが教育的には良いだろう。

0
2023年06月17日

Posted by ブクログ

ベイズ決定則を中心とした古典的なパターン認識理論を学びたい場合には入り口として最適なのではないかと感じる。
決して楽な入門書ではなく、しっかりと数式を追って理論を解説しているので、線形代数をある程度理解していないと理解は困難だと思う。
6-9章は数式も難少し複雑になり、ある程度時間をかけて手を動かさないと理解しきれないところがある。
しかし、総じて解説が極めて丁寧で、教えるのが上手な先生が書いたのだろうなと感じる良著です。

0
2020年07月16日

「IT・コンピュータ」ランキング