【感想・ネタバレ】派遣社員あすみの家計簿 2のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

Posted by ブクログ

ネタバレ

「やっぱり契約社員より正社員がいいですか」非正規社員ならば、気にする一言。派遣、契約、アルバイト。単純に契約形態のみに終始しているのが気になります。立場と境遇だけの違いではないハズ。正社員になった豊加の愚痴を是非とも聞いてみたい。

両者の大きな違いは、派遣は決められた仕事をすることが内容だが、社員はジョブ型雇用であってもそれだけでは済まない。業績に責任を持ったり、会議や社内調整で時間を取られたり。派遣だから許されることも、社員には許されないことも。

お金もあるけど、派遣の魅力は何なのだろうかと、考えさせられる。「前の会社は安定はしていたけど、つまらなかった」あすみが語るように、社員生活も楽じゃない。

あと、豊加はNGだ。人の倖せ(女性の倖せ)を勝手に決めるな! 何がわかるのか。何を知っているのか。答えられるか。私が、女性が何を望んでいるのか、を。残念だけど、そんな男性は願い下げた方が無難かな。「親に頼れば」も大きなお世話だ。批判する暇があるなら、豊加が支援すべきだと思う。もう1つ、「仮定の話は考えられない」と答える場面がある。誰が言ったか忘れたけど、これは「幼児性」そのものだ。早く捨てた方がいい、かな。

0
2023年03月20日

Posted by ブクログ

ネタバレ

「アイドルグループの端っこにいそう」と言われる主人公のあすみちゃん。絶世の美女ではなさそうだけどそれなりに可愛いんだろうなー。スタイルもいいみたいだし。豊加くんが大手商社の正社員じゃないのがわかっても馬鹿にしたりしないところが性格いいんだなーと思う。
この巻では派遣社員をしつつ、ムーバーフーズ(おそらくUberEatsみたいなもん)で配達員を始める。
可愛くてスタイルもいいのにキャバクラとか思いつかないところが育ちの良さなのかな。
最近のキャバクラはかなり敷居が低いようだし、私があすみちゃんだったら手っ取り早くそっち行っちゃってたかも。

0
2022年09月19日

Posted by ブクログ

ネタバレ

大手企業を辞めて派遣社員になったあすみ。前巻より逞しくなりましたね。

彼氏の豊加が今回は引っ掛かりました。無職の癖に無駄にプライドが高く、あすみの仕事には理解が無い。自分が養うのが当然だと思ってる節あるのに、あすみの部屋に転がり込もうとしてるし…ラスト仕事決まったみたいですが、あすみとは合わない気がしてきました。

自分では平凡なOLだと思っていたあすみだったけど、実際かなり仕事出来ますね。ラストの決まった会社で長く働けたら良いですね。

0
2021年10月27日

Posted by ブクログ

ネタバレ

あすみによる金欠アラサー女子のサバイバル。
リアル世界にもある銀行の破綻や
ウイルス問題がいかに経済に影響しているかが
色んな角度からわかる第2弾でした。
派遣ひとつにとっても時給や契約更新に
影響してきたり、ウイルスの影響で様々な
イベントの開催機会が失われることで
たくさんの人たちの働く機会が失われる。
明日は我が身と震えました・・・

あすみ自体は前作に比べ、かなり自分の
考え方と立ち位置が安定してきたのか
流れにまかせていた昔のあすみと違い
すこししっかりとしたアラサー女子に成長。

まだまだ波乱が続きそうな感じですが
次巻が楽しみです。

0
2022年03月30日

「女性向けライトノベル」ランキング