【感想・ネタバレ】生者と死者に告ぐのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

初めて読みました。
デンポよく話が進んで、本の厚さを感じさせないくらい、あっと言うまに間に読み終わりました。

街の雰囲気を想像できるような描写でよかった!
酒寄さんの翻訳に感謝。

他の作品も楽しみ❣️

0
2023年09月27日

Posted by ブクログ

オリヴァー&ピアのシリーズ、第7作。
ドイツのミステリです。

オリヴァーは主席警部で捜査のリーダー。ピアは恋人ではなく、仕事上のパートナーです。
散歩中の女性がライフルで遠くから射殺される事件が起きた。
ピアは夫と休暇旅行に行くはずだったが、人手不足の時期に難事件が起きたのを案じて取りやめる。
々に射殺事件が起きるが、被害者は誰も恨まれるような人柄ではなかった。
捜査は難航するが…?
思いがけない事件の描写がシャープで、ミステリとして興味を引く内容。

オリヴァーは離婚後、幼い末娘を可愛がって、ようやくだいぶ落ち着いた暮らしに。ただし、今の交際相手とはどうも仲が深まらないので別れを考えている。
今回は捜査に州の事件分析官が参加するが、これがやや戯画的というか、口は達者だが的外れで、お荷物になってしまう。
ピアの妹キムが登場、実は司法精神医で、彼女の見立ての方が、事件分析官よりも役に立つという結果に。
ピアは家族と上手く行っていないという話だけは以前からあったが、詳しいことは出てこなかったと思います。
旧弊な両親らしいけれど、それなりに和解が成立した様子にほっとする心地。
事件の関係者でキャリアウーマンのカロリーネの描写が丁寧で、ん?この人、オリヴァーとお似合いじゃないかしら…(笑)

重いテーマを背景とした事件に切り込みつつ、人間的要素で読ませます。
現実味のある登場人物、捜査する面々も等身大で、人生が少しずつ変わっていきます。
そのあたりも読みどころ。楽しみなシリーズです。

0
2021年04月16日

Posted by ブクログ

オリヴァー&ピアシリーズ。息もつかせぬ展開で、最初から最後までハラハラしながら一気読み。ちょうど時期的にも同じくらいのタイミングで読めてよかった。

0
2019年12月22日

Posted by ブクログ

ネタバレ

前作の、児童虐待と性暴力の話も胸が悪くなる話だったけれど、今回もまた勝るとも劣らない嫌な話。
本来なら人類のためになる技術であるはずの臓器移植を、私利私欲のために行うという、何と愚劣な話。

殺人を犯した犯人は、もちろん悪い。
何しろ殺された人たちには何の落ち度もないのだから。
では、犯人はなぜそれらの人を殺さねばならなかったのか。
ここが、この作品の肝なのだけど。

怪しい人が何人も出てくるのね。
プロファイルされた犯人像に近い人が何人も。
この人が怪しそうに書いているから、実はあの人が犯人なんじゃないか?と思わせておいての…?
と、脳内で翻弄され、裏切られ、肩透かしを食わされ、ミスリードされる。

で、被害者家族がまた、一筋縄ではいかないのよ。
どうして本当のことを言わないの?
何を隠しているの?
そしてなんとまあ、自分勝手な人であることよ。

臓器移植が悪いのではない。
それを悪用する人たちが悪いのだ。
ということだけは、強く意識していないと、ドナーになる勇気が持てない。

前回警察の裏をかいて逃げた奴のその後が一行ほどで語られたけど、今後まだ何かあるのかな?
そして、絶対彼女はオリヴァーと付き合うことになるよね。

0
2021年03月30日

Posted by ブクログ

ネタバレ

オリヴァ―とピアシリーズの第7作。

犬と散歩中の老女がいきなり射殺される。
かなりの長距離から。
翌日には、祖母が孫の目の前で同じく射殺された。
「仕置き人」を名乗る者から死亡通知が届くが、
被害者の共通点は、犯人の狙いは。

ピアは恋人とバカンスに行くところだったのをあきらめて、
連続殺人を追うことにする。
オリヴァーは署長に事件分析官を押しつけられ、
チームはいらつくことになる。

三人目の被害者が心臓移植を受けたと分かった時点で、
移植関係の動機だと見当はついたが、
そこからが意外と長かった。

義母からの遺産管理の申し出を受けることにしたオリヴァーの生活が
今後どうなるのかも気になるが、
いきなり新年の抱負に新しい恋人のインカと別れる、
と来たのには驚いた。

ピアは妹以外の家族とは仲が良くないのが初めて描かれていたが、
最後にみんなには言わずに結婚した恋人と
披露パーティーをしていたのが良かった。

その妹は署長はつき合うのか?

0
2020年09月15日

Posted by ブクログ

ネタバレ

オリバー&ピア、シリーズ、深い疵いらい2冊目を読んでみた(刊行順としても翻訳順としても無茶苦茶だが)

脳死と臓器移植の問題に切り込んでいくのが主題。金と名誉のために人の死の尊厳をおろそかにしていいのか?そういう結構重くて深いテーマを前面に出しつつ、無差別(と思われる)狙撃殺人事件を追うドイツ警察の捜査ミステリーを描く。

ちょっと長くて飽きてくるところと、登場人物の名前を覚えきれず誰が誰だか分からなくなりそうになる、という瑕疵もあるが、それ以外は非常に楽しめるし読みごたえもある小説。

ドイツ人っていい意味にも悪い意味にも真面目だなぁ。日本人の几帳面とはまた違う頑固な真面目さ。警察の側にも犯人の側にも悪役の側にもその真面目さがにじみ出る。そんなあたりも興味深い。

0
2020年07月02日

Posted by ブクログ

オリヴァー&ピアシリーズ第七作。

前作から二年ほど経っている設定で、ピアもその恋人クリストフも前作でのショックから立ち直り、いよいよ結婚へ踏み出していた。ホッとした。
しかし、長期休暇を取ってクリストフと旅行を楽しむ予定のピアに連続殺人事件が立ち塞がる。
ドイツなら休暇は休暇と割り切って旅に出るのかと思いきや、意外にも人手不足の職場事情を思いやって休暇を返上するワーカホリック振りを見せる。
そしてそんなピアを非難するどころか気遣うクリストフって、本当に良い人。
そしてオリヴァー。離婚後も元妻コージマと幼い娘に振り回されつつ、やはり仕事中心の日々を過ごしている。

ドイツでの銃犯罪は非常に少なく、作中の表現では14%だそうだ。またいわゆる通り魔事件も少なく、犯罪の70%は被害者と犯人に何らかの繋がりがあるらしい。何となく日本に似ている。

しかし今回の事件は銃犯罪。調べると、意外にも銃を持つ者(勿論許可証が必要)、銃を撃てる人間は多い。
被害者にはどんな繋がりがあるのか調べるうちに、思わぬ隠蔽事件が見えてくる。

最初は貫井徳郎さんの「乱反射」みたいな話なのかと思ったが、もっと深くもっとどす黒いものだった。
「ドイツは法治国家ではない」
という言葉にも納得。ドイツだけではない、日本も他の国にもそんな側面はあるだろう。
こんな大罪を犯しておいてお咎めなしの人間もいれば、罪とも言えないことで社会的に抹殺される人間もいる。
人々が日頃抱える不平等感や格差、そうしたモヤモヤを改めて突きつけられた。

人間は罪悪感や良心を長期間保ち続けることは出来ない。それは生物が生きていくための自己防衛機能なのだろう。
一方で理不尽に家族を奪われた者はどう悲しみや苦しみと折り合えば良いのか。
ピアも前作で危うく大切なパートナーやその家族を失うところだった。

このシリーズは他のレビュアーさんも書かれているが長い。
核心に入っていっても、最後の最後まで真相が分からない。そしてスッキリ解決、大団円とは行かない。

次々に起こる事件に追われて、落ち着いて考えればもっと良い捜査方法、良い視点を思いついていただろうにと後悔するような紆余曲折があったり、流行りの言葉で言えば『ワンチーム』で当たらなければならないのに自分勝手に暴走する者がいたり、捜査は遅々として進まない。二時間ドラマであっという間に解決するスーパー刑事軍団ではないのだ。
しかも犯人は常に警察の先を行っている。

今回は初めてピアの家族が登場した。妹が意外にも司法精神医という仕事をしていることも判明。なんと事件捜査に加入している。いくらその道のプロとは言え、家族を捜査に加えるなんて「名探偵コ○ン」か。
そしてオリヴァー。新しい彼女との関係はどうも上手く行っていないようだ。だが仕事の方は一時のポンコツから随分と回復。逆にポンコツプロファイラーがみんなの足を引っ張ってくれて怒鳴るシーンが多いのが気になるが、ピアとともに課を引っ張る頼れるリーダーだ。

本国では九作まで刊行されているとのこと。続編も楽しみに待つ。

0
2020年01月26日

Posted by ブクログ

ネタバレ

オリバーが仕事ができる!(意外)
相変わらず女に弱い。
ピアがカッコいい。
ピアの夫が素敵だ。

酒寄先生の翻訳がものすごく読みやすい!

だが長い!

日本のミステリーで同じ題材のものを複数読んだが、いずれも問題提起色が強かったので、この作品はその辺は突っ込まず、謎解きとして複雑かつ残酷で、とても面白かった。

解説がいちばんの謎。

0
2019年12月24日

Posted by ブクログ

オリヴァー&ピアのドイツミステリー第七作。連続射殺事件発生。遠距離から正確な射撃。関連性が見つからなかったが、どうやら被害者は臓器移植に関わった者の近親者らしい・・・

長い。明かされる真実は意外なものであり、おぞましいものではあるけれど、そこへと至る過程が(個人的好みからすると)長いと思う。すごく現代的なテーマを扱っていて良いけれど、文庫600頁も費やすほどなのかとも思う。(個人的に読まなければならない本が山積みになってるから焦ってるという事情が点を辛くしてるのかも知れない。すまぬ)

0
2019年12月10日

Posted by ブクログ

ホーフハイム刑事警察署の管轄内で、犬の散歩中の女性が射殺された。80メートルの距離から正確に頭部を狙撃されたのだ。翌日、森に建つ邸宅で、女性が窓の外から頭を撃たれて死亡。数日後には若い男性が心臓を撃ち抜かれた。そして警察署に“仕置き人”からの死亡告知が届く。被害者たちの見えない繋がりと犯人の目的とは。刑事オリヴァーとピアが未曾有の連続狙撃殺人に挑む!

シリーズ第7作は、サスペンスフルな展開で始まるが、途中から前作同様、社会派ミステリの要素も入ってくる。最後の最後まで一気読み。堪能いたしました。

0
2019年12月07日

Posted by ブクログ

 シリーズものがあるとき、あるいはこの作者が気になるというとき、私はなるべく第1作から読みたい。第1作を読むときのネタバレを回避したいのだ。
 しかしながら、これはシリーズ第7作なのだが、この本を紹介する案内に強く惹かれてこの作品から読んでみる。

 なぜ殺されたのか分からない人たちを辿る謎はもちろん魅力的なのだが、登場する刑事たちの背景を想像しつつ読み進めるのは楽しい。
 事件単体の面白さだけでなく、謎を解く刑事たちにも人生があり、事件があった。
 謎や解き方、トリックを楽しむミステリではなく物語を楽しむミステリ。
 他の作品も読みたくなる。

0
2020年02月27日

Posted by ブクログ

面白いんだけど、3分の2くらいに短く出来そう。どういうわけか話が進まない。
今回も酷い登場人物がいるが、あんまりどうしようもないキャラは出さなくてもいいのではないだろうか。出す意味がわからない。物語に必要なわけでもないし、面白さが増すわけでもない。
オリヴァーは大分ましになった。ピアがちやほやされる場面は今回はあまりなかった。

0
2019年12月23日

「小説」ランキング