【感想・ネタバレ】秘密に満ちた魔石館4のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

ネタバレ

宝石をテーマにしたシリーズ4巻目。この巻では石は人を支えもすれば、良い方にも悪い方にも変えてしまうという話が多い。「ブラッドストーン」では祖父の話に憧れ、話を信じて石を大切にしていたからこそ最後には命が救われ、「ラリマー」では仕事に忙殺されていたマーサを解放して、おおらかな明るい性格へと変えた。「ガーデンクォーツ」は石に依存しすぎて、人格すらも空け渡してしまった。「アレキサンドライト」は屈辱に悩む青年に、実在の皇太后マリアがアレキサンドライトを手渡し、誇りを教える。「インカローズ」は盗人に罰を与える話だとは思うが、よく読むとインカ帝国の末裔達が石を使って帝国の復讐をしている。「サファイア」は愛を求めたり誓ったりしたはずの人々が破滅していく。徐々に魔石館の主人が姿を現すようになってきた。この先はどうなるのだろう。

0
2024年04月06日

Posted by ブクログ

児童文学ですが「十年屋」シリーズから好きになりこちらのシリーズも読んでいます。宝石といろいろな国の人間の話です。なかでもガーデンクォーツのお話は切なくも素敵な話でした。シリーズ続編が楽しみです。

0
2023年09月04日

Posted by ブクログ

美しい宝石に秘められた様々な物語、第4弾。
美しさの中に秘められた様々な性格。
ガーデンクォーツ、あんなことにならなければいいのにと思っていたのに、、、
因果応報のインカローズは、ちょっとインディ・ジョーンズを思い出すw
宝石って、こんなに種類があるのね。この、シリーズ、まだ続くかな。
続いてほしいな。

0
2023年02月23日

Posted by ブクログ

幸せをもたらすか、不幸を呼び寄せるかは、持ち主の心がけ次第。今回のお話も、奥深く、考えさせられるものばかりだった。アレキサンドライトのお話が特に好き☺️

0
2024年02月22日

「児童書」ランキング