【感想・ネタバレ】異世界誕生 2006のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

ネタバレ 購入済み

面白い

最初から息子が死んでるし、キャラクターも一癖二癖あり、どうなるのかと思い、最後まで読むとラストは感動的で、面白かった。

0
2019年12月06日

Posted by ブクログ

ネタバレ

面白かった!伊藤ヒロ先生は夢幻廻廊とク・リトル・リトルしか知らず、ライトノベルは初めて。他の作品もまた目を通さねば……!本当に良かった!!
初めの方はチカちゃん「絶対母許さない」って感じ、普通の小説だったらここまで性格キツくないだろう……みたいな感じで伊藤ヒロ先生らしい雰囲気な気がする。でも最後の方が割とご都合主義でまとまっちゃって本当に悲しい。短いからかなあ……。
ゼロ年代の説明ちょっとくどい。2006年ってこんな時代だったかなあとか頑張って思い出そうと思ったけど小学校にも入ってないくらいだから何も覚えてない……。調べてたらこの頃にはもう異世界ものがあったんだって感動する。
ヨシエの書いてる文章あまりに稚拙だけど、この文章が本当に流行る時代だったとしたら感動する。時代すごい。

「HAWK・C」の意味は何ですか……?ずっと考えてるけど馬鹿だからわかんない!!とっても気になる……!!

0
2021年03月21日

ネタバレ 購入済み

面白い着想

 我が子を亡くした母が息子の遺品である設定やプロットを元に、異世界系ラノベに挑戦という新しい切り口。残された母の狂気やら妹の毒舌やらネットの悪意やらが入り混じって、なかなか迫力有り。難を言えばストーリー終盤はやや説教臭い。
 純粋な感動だけなら2007の方が泣けますが、2006は兄の死亡事故に関して意外な事実が仕込んであり、驚きの展開が待っています。

0
2022年09月29日

Posted by ブクログ

ネタバレ

話としては面白いとは思ったのだが、作中に出てくる『とても面白い』とされる作品が、演出とはいえ稚拙に過ぎて読むのがツラい。全部読み飛ばした。これが出版されてそれなりに人気が出るという設定は無理があるのでは……?

0
2019年10月28日

「男性向けライトノベル」ランキング