【感想・ネタバレ】カルチョの休日 イタリアのサッカー少年は蹴球3日でグングン伸びるのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ 2021年07月11日

イタリアサッカーの育成年代についての本。

楽しむことと、休養を取ることが重要視されていて、日本の体育や部活動(最近は変わりつつあるようですが)との対比についても書かれています。
また、教会にもグラウンドがあったり、街クラブの倉庫にスパイクがある話から、イタリアではサッカーがただのスポーツではなく長...続きを読むい年月をかけて培われてきた文化であることが窺われます。
なお、別の本ですが、「教えないスキル」と言う本でスペインの育成事情についても読めるので、比べてみるのも一興かと。(私も読んだはずなのですが、もうすっかり忘れてしまって…汗)

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2018年09月19日

 サッカー大国イタリア在住の著者による、かの国の育成年代について書かれたコラム・ルポ集である。
 イタリアにおける育成の現場、というかサッカー少年たちの日々を描きながら、日本の育成の現場に対して提言を行っている一冊だ。
 日本における「修行」の概念が含まれていると思しき練習スタイルには、近年多く疑問...続きを読むが持たれている部分だろうが、実際に別の環境における実例を引きながらの比較は興味深い。
 そしてなおかつこの本は、非常に平易な文体で書かれている。これが本当に素晴らしい。
 ピリオダイゼーション理論がどうだとか、カルチョのこのチームの戦術がどうだとか、そうした小難しい前提知識が一切ないような親御さんでも読むのがそう難しくない一冊である。

 総じて優れた内容であり、楽しみながら練習に熱中するイタリアの少年たちを描きながら、一方で残酷な競争に晒されるプロへの道に触れることも忘れていない点でバランスも優れている。
 ここでの内容をそのまま日本で適用するのは環境面でなかなか難しいとは思うが、サッカーのみならず、育成年代の各スポーツにおいて示唆する部分の多い一冊だろう。
 文句なしに星五つで評価したい。

0

Posted by ブクログ 2018年09月02日

スポーツ界が変わらないといけない起点がきてるのかもしれません。
たまたま娘が入ってるクラブチームの方針とピッタリきてる素晴らしい指導方法でなんだかなぁ・・・と思うこともありましたが,なぜ,そのような方針なのか?
という部分等がこのような本ですごくしっくり来ています。
いい意味で途中で挫折する未来ある...続きを読む子供たちが生まれない指導方法を望みたい親心をくすぐる一冊だと思いますね。

0

Posted by ブクログ 2019年04月21日

よく休み、よく遊ぶ子が育つ!という啓発本。
親が子供に言うのは「思いっきり楽しんでこい!」
そして過度な期待はしない、親も、子供も。
このマインド欲しいな。ありがとう。

0

Posted by ブクログ 2023年06月25日

カルチョとはイタリア語でサッカーという意味があるそうな。
イタリアに住む著者によるイタリアの育成サッカーのリアルを
著者の子どもの経験も交えながら書かれています。

イタリアと日本の違いに着目しながら、
日本の育成サッカーについてあるべきを
提示してくれるのは良いのですが、
著者(の子ども)が体験し...続きを読むているのはあくまで街サッカーであって、
プロを目指すようなクラブではない。
そして、プロを目指すクラブでは、
サッカーを楽しめるような雰囲気ではなさそうなところを見ると、
日本もイタリアもそんなに変わらずじゃないかと
思ってしまうのは自分だけでしょうか。。
(それでも、日本のように走り込みとかは
なさそうだと思いますが。)
街クラブでサッカーを楽しむ小中学生の一日も
ゲームとかテレビが入っていないし、
ほんとにイタリアの子どもはこうなの?と思ってしまう。。
(何十年前の子どもやねん、、と疑ってしまう。。)

細かい突っ込みが気にはなりましたが、
大きなサッカーに対する考え方は
イタリア流が理解できる良書ですし、
練習方法などはとても参考になりました。
何よりも、子供たちがサッカーを楽しんでいるように
見えるのが、最高に良いです。

0

「スポーツ・アウトドア」ランキング