【感想・ネタバレ】いつも自分のせいにする罪悪感がすーっと消えてなくなる本のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ 2021年09月28日

自分はだめだと思ったことがある人、日常的に思ってしまう人に読んでもらいたい本。
本当に本当につらいひとを救うための本だと思うけれど自分も救われました。ひとつの自分を救ってくれる見方を教えて貰えました。

0

Posted by ブクログ 2021年06月07日

自己肯定とはなにかいまいちぴんときてなかったのですが、裏を返せば自分になぜだかある罪悪感のこと、ということか、と納得。
私が感じたのは、女の子に小さいうちから過剰なガマンをさせると、「受けとる」ことに罪悪感を感じるようになり「受け取れなくなり」→自己肯定低下というループに入ってしまうのかなと。バラン...続きを読むスに気をつけたい。
そして、自分も受けとれるように、自分のなかのなぜだかある罪悪感をゆるしたい。周りへの感謝によって。

0

Posted by ブクログ 2021年01月20日

両親や犬に対しての感情は罪悪感だと薄々気づいてはいたが、罪悪感は愛情の裏返しと知って、ストンと腑に落ち、モヤモヤしていたものがクリアになった。また罪悪感は悪いものではなく、幸せを感じる上で必要な感情ということがわかり、罪悪感と上手く付き合いながら生きていきたい。

0

Posted by ブクログ 2020年09月06日

自己肯定感が低いけど、どうしたらいいかわからない自分に響く言葉がいくつか載っていた。何度も読み返していく。

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2022年09月15日

他の根本先生の本同様、とても参考になることは多かったけど、ところどころスピリチュアル風味な箇所が見受けられたのはどうかなと思った。読者の理解を助けるためなのかもしれないけど…。
ただ、今回この本で、おそらく根本先生のカウンセリングの核となっているであろう
「すべての問題は自作自演」
という言葉に出会...続きを読むえたので、☆は4つとしました(既に読んだ本にも出てたかしら…^⁠^⁠;)

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2022年09月04日

まさに自分のことを指摘されているようでぐさりときた…
罪悪感を持った自己犠牲の上での「だれかのために」頑張ったことは、結果的に罪悪感をばらまくことになる
まずは自分が感謝を受け取る・周りに示すことが大事

・正しさを主張する人ほど、罪悪感が強い(認めてしまうとそれ相応の補償や謝罪をしないといけないと...続きを読む思うから)
・強い観念が罪悪感を生む
・長所が罪悪感を生むきっかけになることも、長所が発揮できない時に罪悪感
・問題発生時に、他人軸ではなく自分の問題として受け入れる自分軸が必要(×自分を責める→◯自分の課題だと考える)

0

Posted by ブクログ 2021年10月20日

この本を読んで初めて、自分が抱いていた感情は「罪悪感」だったのかと思い当たった。どのように罪悪感が生まれて、自分の中に浸み込んでいくのかが説明されている。時間はかかりそうだが、この本に書いてあることを実践することで、この感情と「うまく付き合っていく」ことはできるようになりそうである。

0

Posted by ブクログ 2021年10月10日

ちょうど今の自分に響く言葉ばかり。「罪悪感」というと自分にはあまりないかな、、と思ったけど、読んでいくと今の自分のままでいい、そのままでしあわせになれるっていう言葉に気持ちがスッと楽になった。
今までがどうであれ、過去の自分がどうであれ、今自分のまわりにある愛に目を向けて、自分をほめながら日々を過ご...続きを読むしたい。


「自分軸」の考え方。
・何が起きても、これは自分の人生なんだし、自分が主人公なんだ。前向きに人生と向き合って能動的に自分から動けるようになる。
・「私が○○をする」と自分を主語で考える。
・何かミスしたり、責めそうになったら、「それが今の私だから」と今の自分をゆるす。
→他人に対して言える言葉を自分自身に言ってあげること、友人に接するように自分自身に接してあげる。

「罪悪感があろうが、なかろうが、あなたは今、そのままでしあわせになれる」
しあわせになるにはなにかを得とくしなくてもいいし、そのためにがんばらなくてもいい。
今の自分のまましあわせになるために、意識の対象を罪悪感から愛に切り替えるだけ…

0

Posted by ブクログ 2021年09月26日

罪悪感は愛と表裏一体。
罪悪感を感じてしまうのは、その人に対して愛を持っているから。

罪悪感が強い人ほど、自分は間違っていないと責任転嫁をし、正論をぶつける。

何かミスをしても、「それが今の私」と受け入れ許すことが大事

0

Posted by ブクログ 2021年08月10日

紹介されている罪悪感の例が多数自分に当てはまり、生きづらさの分析に繋がった。
自己犠牲精神で物事を考えがちだが、自分をゆるすところから始めたい。

0

Posted by ブクログ 2021年08月06日

とても感動した。
自己承認や自己肯定感がよく言われる現代だけれど、その前には罪悪感が心の底に潜んでいて。

その罪悪感を取り除かない限り、ずっと上塗りしているだけ。

私だけじゃなかったんだ。
こういうことだったんだってしっくりきました。


もっと自分に優しく。
今の自分でいいんだよと声かけたい。

0

Posted by ブクログ 2021年05月26日

罪悪感に逃げず、自分軸で生きる方法を解説。事例がたくさん紹介され、例えば夫の浮気でさえあらゆる問題は「対等」であり、一方的な加害者と被害者ではないと説く。全ては自分が仕向けているという考え方は、受け入れがたい読者もいるかもしれない。途中少しスピリチュアル風味の単語が出てきたりするが、本筋では無いよう...続きを読むだ。

0

Posted by ブクログ 2021年04月02日

罪悪感を感じることが多いなーと思っていたので
読んでみました。罪悪感の感情の背景には愛があるという筆者の考えは、たしかにそうなのかもと共感できました。考え方しだいで気分も変えられると考えて、落ち込み過ぎずがんばろうと思います。

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2021年01月31日


悩み:
色々な人、物事に対して申し訳ないと自分を責めてしまう。他人の期待に答えようとし過ぎてしまう。

学び:
罪悪感は「〜しなければいけないという」強迫観念のようなものから生み出されている。自分で自分のことを苦しめている。その「〜しなければいけない」という考えが正しいのか立ち止まって考えるべき。...続きを読む
罪悪感の大きさは愛の大きさに比例している。罪悪感ではなく、その奥にある自分の長所、愛に目を向ける。

やるべきこと:
他人軸から自分軸という考え方の意識。問題の解決を自分への課題として捉える。全ての問題の原因は50%50%と考える。
出来ることと出来ないことの線引き(課題の分離)
相手の気持ちを変えることは自分にはできない。
友達や後輩に接するように自分に接する。何かミスをしても今の自分だから仕方ないと自分を受け入れる。
自分の行動によって、罪悪感を感じてしまった場合は、なぜそうしなければいけなかったのか、なぜその行動を取ったのかという部分に意識を向ける。他人の行動に対しても、相手の状況、心理状態に目を向ける。

感想:
自分は自分への理想が高すぎる故に罪悪感を感じやすい。他人に優しく出来るのだから、自分へも優しくできる。

0

Posted by ブクログ 2020年08月14日

罪悪感は愛の裏返し、なるほど。
そういう考え方で俯瞰的に自分を見つめることが出来たらhappyなのかも。
(ただ、それが難しいからカウンセラーという専門的な職業があるんだろうなあ。。。)

0

Posted by ブクログ 2023年05月15日

ひねくれものの私には、アファメーションが綺麗事に聞こえ、嘘くさく、真面目に取り組めず、何一つ心に響かず。こりゃだめだとなりました。

私の罪悪感はそこまでなのでしょう。

この手のアファメーションが効果ある方は、とてもとても素直なのですね。素直すぎる故すべての事柄を自分事、自分のせいにしてしまうので...続きを読むしょう。
それはお辛いでしょう。この本が救いになるといいなと思います。

そして、引き寄せもこれと全く同じ仕組みなのですね!!要は心理学。
私は引き寄せもこの手のものの、集中して真面目に取り組めないので、諦めます。

私には遠藤周作先生の心理学的な考え方を取り入れるほうが行きやすいので。
合わなかった方、遠藤周作先生の生き方の本をおすすめします。楽になれると思います。

0

Posted by ブクログ 2022年06月23日

自分自身が罪悪感の塊みたいなものなのでわかるわかるって思いながら読みました。
でも、罪悪感、消えてないかも…

0

Posted by ブクログ 2022年06月05日

罪悪感を消すための方法が、豊富な事例で紹介されていた。感謝の手紙やアファーメーションなど、やってみたいと感じるものも多かった。

0

Posted by ブクログ 2021年11月20日

兆候とタイプがわかりすぎて、当てはまりすぎてもう笑

すべての問題は自作自演、わかる!!
今起きていることは必然、ですよね。
今の自分でも幸せって感じれる様に、自分をほめること、それが今の私だからと肯定することはやってみたいと思います。

0

Posted by ブクログ 2021年08月11日

読み初めはピンと来なかったけど、読み進めていくうちに自分はこんなにも罪悪感に苛まれていたんだなあということがわかりました。
自分をもっとゆるしていきたい。
罪悪感が湧くのは愛があるから。
アファーメーションは効果的そうなので実践していきたいです。

0

Posted by ブクログ 2021年06月07日

「物事が順調なのにその成果を素直に喜べないのは自分の存在を否定する罪悪感があるからかもしれない」最近の悩みであったため、自分は毒である罪悪感がもたらしていると気づけた。

全ての問題は自作自演、起きていることは必然であり、その事実をどう捉えるかで問題認識は変わる。問題はいつも自分の中だと思った。

...続きを読むしかし「他人軸、他責ではなく、自分軸、自責思考が良い」という考えが、より自分の中の自分は悪である罪悪感を大きくしている気がする。

0

Posted by ブクログ 2021年05月28日

人は常に何らかの罪悪感を抱いており、それを消すのではなく、うまく共存していく事が必要。
罪悪感の例と、付き合い方の説明。

カウンセリングのように、頭の中でイメージして心を安定させる「イメージワーク」というセラピーのような行為は、私にはちょっと合わないかなと思いました。
想像したそのイメージによって...続きを読む気分が浄化され、晴れるような程度の罪悪感は、ある意味思い込みとも取れるのかなと。私もたくさん持ってます。
自分は幸せになってはいけない気がする。
よくない事だと分かっているのに依存してしまう。
人が辛そうにしていると自分も同じレベルの辛さを背負わなくてはいけない気がする。

この本を読んで様々な罪悪感を抱えている人がいる事例を知ることができましたが、ある意味それを知る事で自分はまだ恵まれているなと捻くれた感情のまま読み終わってしまって残念です。すーっと消えてなくなる事はなかった。

「罪悪感は、人生をより面白くするためのルールだと思うようにする」発想は、とてもいいなと思いました。

みんな罪悪感を持っている。
それをどう乗りこなしていくか、ゲーム思考で考える。この本を読んで良かったフレーズです。

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2021年05月10日

実践できる事はしてみたいと思います。
他人軸から自分軸へ。
私はと言ってみる。
無罪宣言。
夫との癒着の切り離し。など
毎日幸せに暮らしたいね

0

Posted by ブクログ 2019年10月19日

cafe読。

罪悪感について新たな見方ができた。
本書では、罪悪感は7タイプあるとしている。

「なにもしていない罪悪感」あるなー。
たとえ話の中で、プロジェクトの打ち上げか何かで、「自分も頑張ったしそこそこ貢献したと思う。けれど、自分でなければもっとうまくできたのでは、と思ってしまうので、素直に...続きを読むみんなと一緒に喜ぶことができない」という内容のものがあった。
そうかー、これも罪悪感だったのか!!
罪悪感を持つと、愛する相手にも罪悪感を抱かせてしまうから、人に阿ず振舞うといいのかな。


ー備忘録ー

●罪悪感を持つのは愛があるから
そして自分が罪悪感を持つと、愛する相手も罪悪感を感じてしまう。悪循環。

●自分の長所からも罪悪感が生まれる、ということ

わかるー。
自分だからこそ自然にできているプラスのことなのに、それができなくなると自分を責めてしまう。本当はプラスがちょっこし減っただけなのに。
「手伝ってあげなかった」とかね。

●「自分のせい」と自分を責めることと「自分に原因がある」と課題として捉え解決していくことは違うということ

0

「学術・語学」ランキング