【感想・ネタバレ】くらもち花伝 メガネさんのひとりごとのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ 2024年03月20日

いやいやもう夢中で一気読み。なんで今まで読んでなかったんだろう。いえ、その理由ははっきりしている。自分には初期のくらもち作品に異様な思い入れがあって、そのためにこれまで先生の特集などどれを見ても、今ひとつ満足できなかったからだ。大体どれも「おしゃべり階段」か「いつもポケットにショパン」以降の作品が取...続きを読むり上げられてるんだよね。もちろん、どれも素晴らしいんだけど、わたしが愛してやまないのはその前、ごく初期の漫画なのよ。蘭丸団シリーズやアイドルシリーズ、読み切りなら「冬・春・あなた」に「一枚の年輪」、極めつけが「赤いガラス窓」。初めて読んだのはもう半世紀近く前になるのに、別マ(別冊マーガレット)にどんなふうに載ってたか、コマ割やセリフ、人物の表情、今でもありありと思い出すことができる。中高生時の刷り込み、恐るべし。

その点今回は、デビューにいたるまでやデビュー後のわが愛の作品群についても、くらもち先生自身による語りでしっかりふれられていて大満足。ロン毛でメガネで無口な男の子という「くらもち男子」の魅力に言及されているところなんか、うんうん、そうそう、この年になってもいまだに影響を受けてるなあと再認識させられた。「人は思春期の文化から逃れられない」と何かで読んだけど、ほんとまったくその通りです。

くらもち漫画は、セリフで説明するのではなく「絵」で伝えることが多いと思ってきたが、やはり意識してそうされてきたのだということがわかって、あらためてその凄さを痛感した。うっかりすると読み過ごしてしまいそうな、さり気ないコマにこめられた情報量の多さよ。こういう漫画を多感な時期に読めたことは、つくづく幸運だったと思う。先生は「『こうあるべきだ』と主張したり、自分の好きなものをぐいぐい推したくない。直接押しつける感覚が苦手なんです」と書かれているが、それだからこそ、なんとも言えない豊かなものを受けとっていたのだろう。

うつ病と思われる苦しい十年があったこと、また、脳腫瘍の手術をされていたこと、まったく知らず衝撃だった。ずっとセンターコートに立ち続けているというのが先生のイメージだったし、実際そうだったから。以前ほどは漫画を読まなくなったが、今でも「少女まんが」は私にとって特別なものだ。それはなぜだろう、そもそも「少女まんが」ってなんなんだろうと思うことがあったが、次にあげたくだりを読んで、ああそうか!と胸に落ちるものがあった。少女まんがの核にあるキラキラしたものはこれなんだろう。

「運命論者っぽい言い方になりますが、出会うべき人は出会い、結ばれる人は何がどうあれ結ばれる。そして、込めた思いは通じると純粋に信じています。表現方法は違っても、最終的に運命のふたりが結ばれる作品が多いのは、会ったことがない人同士の目に見えない繋がり、つまり『赤い糸』を信じているからだと思います。
人間であれば、いや、生き物である以上『出会い』が必ずあります。男女の出会いに限らず、人間関係はものすごい確率の偶然の積み重ねです。誰にでも起こるのに、とても不思議で、説明できない。まさに『運命の赤い糸』としか言いようのない出会いが、現実世界でもさまざまな物語を紡いでいます。
少女まんがは、糸が結ばれる瞬間のときめきを、コマ割りや表情、しぐさで表現できます。さらに読者のみなさんとも共有できてしまうならこんなに嬉しいことはない。だからこそ私は『少女まんが』を描き続けてきたのだと思います」

0

Posted by ブクログ 2023年03月31日

こんなことまで教えて下さるなんて!とちょっと胸を痛めると同時に最高にときめきました。熱く言いたいことはたくさんありますが、くらもちふさこさんファン必読だと思います。
またマンガを読み返しました。

0

Posted by ブクログ 2024年02月05日

くらもち先生は、描かれる作品たちの小洒落た雰囲気とは裏腹に、控えめな方という印象がずっとありましたが、その中に力強いものを持ってらしたんだな、とあらためて感じました。
病気のことも、この病気は、いろんな漫画家さんが経験されていますが、先生もだったのか…と心が痛み、それにも関わらず、ずっと活躍されてい...続きを読むる印象だったので、ますます頭が下がる思いになりました。

私は大人になってから「糸のきらめき」にあらためて心を奪われた読者で、その他の作品は、実は少し苦手意識がありました。先生独特の登場人物のキャラが、私の知らないタイプの都会の人たちだったから?と最近思うようになりました。
でも、ずっと支持される才能のヒミツに触れたくて、読んで良かったです。
コミックス化されていない作品に対する言葉も、ずっしり…編集部も大変なんでしょうが…

別マに夢中だった70年代後半から80年代前半のことを懐かしく思いながら読ませていただきました。
ありがとうございました。

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2019年08月23日

文章が苦手だが伝えたいことがあるので漫画家になった、とおっしゃるように、真面目で優しい読みやすい文(言い方悪いけど日記のような文章と言いますか)

が!突如文章のテイストは変わらないのに、『作品ごとに描きたいことが変わるので、ガッカリさせてしまうのもわかっていますが、絵のタッチを「変えざるをえない」...続きを読むというのが正直なところ』と断言したりなど第一線にいる職人魂が火を噴くところがカッコイイ!

0

Posted by ブクログ 2019年04月08日

漫画家くらもちふさこのエッセイ。デビュー当時の記憶はあいまいだが、当時の別マを愛読していたので、漫画家としての成長をリアルタイムで追うことのできた漫画家さんです。

 糸のきらめき という作品でがっちりと読者を得たと思う
。そしてそこからはもう別マの看板マンガ家へ一直線という人気作家になった。一時、...続きを読む別マのマンガにはそのほとんどにくらもちふさこの影響を感じたほど。

というわけで、病気をしたことや作品への思いなど、マンガを読むだけでは分からないことがいろいろ書かれていて興味深く読めました。

0

「エッセイ・紀行」ランキング