【感想・ネタバレ】シュガーレス・ラヴのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

Posted by ブクログ

ネタバレ

読んでいて、あーわかるよその気持ち、そんなこともしたくなるよね、そう思うこともあるよねと、共感することもあれば、なるほどおもしろいなと読む話もあった
きっと女性なら誰でも1回くらいは体験したことが多いであろう話が多いと思う
もう一度読みたい

0
2022年03月31日

Posted by ブクログ

ネタバレ

現代人が抱える病を題材にした短編集。それら病に直接関わっていなくてもズキリと胸が痛む。個人的な感想だけど、「過剰愛情失調症」だけ異質に感じた。語り手は恋人でヒロインの独白もなし。ヒロインは二重三重の思い込みに晒され更にストレスを抱える展開ではと勝手に想像。見事。真意をお聞きしたかった

0
2022年01月01日

Posted by ブクログ

ネタバレ

20年前の小説なので、ところどころ描写が古いところがあるものの、人の気持ちはいつだろうと変わらないのだなぁと思いました。

「秤の上の小さな子供」が1番ウッと来たかも。
私も「愛されたい」側で、「愛す」側に辿り着ける気がしない。
自分が好きじゃないから、誰かに好きになってほしい、大事にしてほしい。そうじゃないと、生きることもままならないくらい辛い。

愛されたいの理由はそれぞれ大小あれど、人がほしい言葉をほしいタイミングで掛けられる人は、そりりゃあモテるよね。
それが「愛したい」って気持ちじゃなくて、「あぁ、こういうこと言って欲しいんだな」って気持ちからでも、全然取り繕えちゃうし。
自分が思ったから言う、とかじゃくて、相手の求めてることばかり口にするから、自分がなくなっちゃうんだろうな。

塩梅を間違えると、どちら側になっても辛い気持ちを抱えたままになるから難しい。

「過剰愛情失調症」はホラーかと思った(笑)
他人に何を言われても、よっぽどのことがない限り、人は変わらないね。

0
2021年07月16日

Posted by ブクログ

ネタバレ

リアルな人間の、女性の姿が描かれている。性別で何かを語るのはあまり好きではないけど、それでも生理は女性という性から切り離せない。みんなにかに耐えながら生きているんだな。

0
2023年11月11日

「小説」ランキング