【感想・ネタバレ】その鏡は嘘をつくのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

Posted by ブクログ

ネタバレ

シリーズ2作目。長編。個人的には長編が好きなので1作目より良かった印象。
夏目刑事は温かいなあ。よく、顔は笑ってるけど目が笑ってない人がいるけど、夏目は逆で、温かいまなざしの中に鋭さが光る、といった感じ。

0
2017年12月06日

Posted by ブクログ

ネタバレ

幹夫の逃走と須賀の事件がどのように絡んでいるのか。星野ゆかりの自殺未遂の原因はなんなのか。その他、興味深い複数の謎が散漫にならず、おかげで常に興味とモチベーションを維持しながら読み進めることができました。

ただ、結末はある程度納得感のあるものではありましたが、サバ缶をスコップがわりに、というのはちょっと飛躍しすぎかなと。

また「刑事のまなざし」に登場した夏目刑事にもうちょっと存在感が欲しかったかも。特に序盤は検察官の志藤に完全に食われてしまってて、夏目刑事再登場の意味がちょっと薄い気がしました(本作オリジナルの登場人物でもよかったのでは、と思ったので)。

と、些細な2点が気になりましたが、全体的には概ね満足した作品でした。

0
2017年09月03日

Posted by ブクログ

ネタバレ

このシリーズは少年鑑別所の法務技官であった夏目
の人間への深い洞察力により、絡み合った事情から
生まれた悲しい事件が解決される
ネタバレだが誰かへの大事な思いが事件をつくる
エリート医師が謎の一室で遺体となり、志藤検事だ
けが他殺を疑う
並行して夏目刑事がいたずらと思われた暴行事件を
調べ、2つの事件が関連してくる
夏目刑事の風評が広まりつつあり、特別視している
志藤検事という構図であるが、変な邪魔をしてくる
という作品ではない

0
2024年06月03日

「小説」ランキング