【感想・ネタバレ】実例で学ぶExcel VBA 定番プログラムを使いこなすのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

この本を読む前に
『Excel VBAのプログラミングのツボとコツがゼッタイにわかる本―最初からそう教えてくれればいいのに!Excel2007/2003対応』
を読んでます。

VBAはこの二冊読んだら基本はできるでしょう。
すぐに読み終わります。
仕事では「使い捨てマクロ」でVBA少し使ったりする程度ですが。
無理やり使ってる感はあります笑

次は中級~上級のサンプル例を買ったので、それを参考にしながら仕事に使っていきます。

0
2013年02月15日

Posted by ブクログ

ネタバレ

記録したマクロを調整できるくらいのレベルの僕にとってはとても適度なレベルの内容でした。

プログラミングなんてものの経験のほとんどない僕にとってなんとなく飲み込めないのが変数の使い方なのですけど、本書はまさにそこから解説が始まって、オートシェイプからフォームの作り方まで、懇切丁寧に説明してくれます。オートシェイプもVBAで作れるんですね。

実例をもとに説明してくれることもそうですけど、とにかく繰り返し説明してくれる親切さこそが本書の特徴であり、読みやすさわかりやすさにつながっているように思います。

0
2013年02月17日

Posted by ブクログ

ネタバレ

以前はよくExcelのVBAでプログラムを書いていた。今はほとんど忘れてしまったので読んでみた。実際にVBAで何かを作るにはもっと詳しい参考書を読まないと無理だけど、VBAを思い出すきっかけになった。
それにしても、ExcelをVBAまで使いこなしている人は少ない。もったいないことだなあ。

0
2013年02月08日

「IT・コンピュータ」ランキング