【感想・ネタバレ】ITナビゲーター2019年版のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

2024年頃までの近未来のITによる業界別の進展を描く。日本では人口減少による労働力不足を補う形で、AIやドローンなどの技術が進歩していく。
金融のフィンテックはビックデータの活用も含めて、この手の話はよく聞きますが、農業や漁業といったITが活用しにくい分野にも進出している。通信分野では2020年からの5Gの普及する。この超低遅延により、ドローンや自動運転、遠隔医療の分野などが更に普及するかもしれない。eスポーツと言うのは、はじめて知りました。
ドローンやフィンテックなど海外発の分野が多いですが、未来が便利になっていくのは不安な面もありますが、期待する部分も多々あるような気もします。

0
2019年01月19日

Posted by ブクログ

何年かぶりにこのシリーズを読んでみました。
様々なIT系市場の状況をざざっと知るのには良い本だと思います。

0
2019年03月01日

「IT・コンピュータ」ランキング