【感想・ネタバレ】殺人鬼にまつわる備忘録のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

Posted by ブクログ

ネタバレ

【設定の勝利】
どうも!ぶろろぐです。
18冊目読破になります。

表紙のインパクトが凄すぎて書店で手に取り、数ページ読んで買うことを決意しました。(文庫本の黄色文字でかでかと書いてあるVer)
ゲス殺人鬼超能力者を記憶障害の一般人が追い詰めていくお話です。
続きが気になりページをめくる手が止まりませんでした。不可能と思われる難題をどうクリアしていくのか、主人公の思考を追っていくのが楽しかった作品です。
二度騙されるのはどういう意味だろう。考察見てみます。
主人公刺されてもだいぶ意識あるなあとは思いました。

0
2023年07月18日

Posted by ブクログ

ネタバレ

記憶が数十分しかもたない男が殺人鬼に挑むミステリー。
記憶がリセットされてしまうため何度も繰り返す主人公の思考を読むにつれ、読み手には不安や混乱が蓄積されていく。不確かな記憶に頼りきっている自分に気づきゾッとした。
登場人物はごく少ないのに、先が気になる緊張感で一気読みだった。
そしてラストの不穏さ。主人公が不憫になる。

0
2021年04月27日

Posted by ブクログ

ネタバレ

殺人鬼が犯罪を犯すシーンは見ていてとても胸糞悪かった。サイコパスってこういうことなんだなぁと思った。
物語のテンポが良く、200ページくらいを一気に読みました。最後が情報量が多く、私の読解力が至らないせいだと思いますがよく分からなかったです。
何となくこうかなーという解釈は自分なりにしましたが、他の人の感想も読んでみました。
そうすると自分でもわかってなかった疑問点が出てきてしまってより混乱してしまいました

0
2021年03月07日

Posted by ブクログ

ネタバレ

全体的にテンポが良く、ページをめくる手が止まらなかった。主人公の対応力と冷静な判断に感心し続けていた。「新しい記憶を失う」という主人公の特性上、出来事の時系列の整理が難しかった。ラストの女性は、最初にピンポン連打した人だとは思うが、あの警戒心が強い主人公が部屋に招き入れた理由が全くわからない(徳さんが関係してるのか)ので、他の読者の方の考察を拝見したいと思います。後書きに作者様の他作品にこの本の登場人物が現れるようなので、そちらも拝読したいです。

0
2020年12月01日

Posted by ブクログ

ネタバレ

好きな作者の方のミステリーで今回もハラハラしながら一気みできた。
途中の古田さんが出てきたあたりからの殺人鬼との攻防や、ノートだけでうまく生活していく様子なんかも楽しく読めた。
ただラストはよくわからなかった。この作者さんの小説でしょっちゅうラストで??ってなるからそういう人だと割り切るべき??私の技能不足で読み取れてないだけかもだけど読み終わって疑問に思ったところをメモしておくので読み解けた方がいたら教えてくれると嬉しい。

北川先生はどうなったの?
キラは??
徳さんは何者だったの??
「夏生」は誰なの?
最後の女は夏生なの??
なんで二吉の部屋にいたの?

徳さんと夏生と最後の女についてはほんと謎。
似た設定?続編?があるようなのでそっちも読んでみようと思う。それで上の疑問が分かるといいな。
ノートにあえて書かないでメディアを隠すところなんかはすっきりするトリックだったけどいまいち時系列とかがわかりづらかったかもしれない。
あと電車でキラが痴漢をでっち上げた時、喫茶店でのことをキラは「昨日」、二吉は「数週間前」って表記してたのはただのミスなのか二吉の記憶障害を利用したトリックなのか私はわからなかったのでこっちも誰か一緒に考察してもらえたら嬉しいです。

0
2020年09月26日

Posted by ブクログ

ネタバレ

普通は大人になる前に怒りの感情を抑えないと自分が損することを学習して覚えるが
稀に学習できない人間がいて、そのような人物は社会不適合者とされる
この文章にとても感銘をうけた。

ラストは気味悪く、他の作品を読んでいないのでちんぷんかんぷんだったが、序盤からずっと面白く
ページを捲る手が止まらなかった
記憶を書き換えられるのはとても怖い
されていないと断言できないのも怖い

最終的に北川先生はどうなったんだろう…

0
2020年06月08日

Posted by ブクログ

ネタバレ

正直途中はグロくて読むのやめようかと思った。けど、先を読み進めたくなる文章だから最後まで割とすんなり。

人間の記憶というのは頼りないもの、そう痛感させられる。あと、普通人間は怒りという感情を〜のとこらがものすごく響いた。

最後の終わり方は謎が多すぎてもう少し解説が欲しいかなとも。

0
2021年03月19日

Posted by ブクログ

ネタバレ

怖くて、グロくて、進めたくないのに…気になって進めてしまう。
何より、予兆なく現れる感に、毎回ハラハラドキドキ。やっぱり会っちゃってるよ…
私なら…外に出られないな…

しかしみなさんもおっしゃってるように、最後が…すっきりしない…。歯が黄色いって…うーん…。
抱きしめてきたり、ベタベタ感も気になるけど。
それにね、徳さんだって突然出てきた感。

…もうちょっとヒントくれてもいいんじゃない?!

0
2021年01月16日

「小説」ランキング