【感想・ネタバレ】超一流、二流、三流の休み方―――休みを見直せば、人生が変わる!のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

Posted by ブクログ

ネタバレ

読んでいて参考になることもあったが、自分で実践しようとは思わなかった。
当たり前だが、超一流ということはお金持ちであり、お金がかかることが多かった印象。
真似しようにも真似できないと思った。
だが、一貫しているのは休みでも仕事が根っこの部分にあるということ。
休み方でもあり、仕事との付き合い方の本でもある。
今まで、仕事を忘れて休むことが良しと思っていたので、そういった意味では意識を改めさせられた。
三流の休み方ばかりしていた。

0
2021年04月15日

Posted by ブクログ

ネタバレ

正直言ってこの本に書いてある内容から自分が実践していこうと思えるものは少なかった。
しかし,この本にある「超一流」がどのような意図で休みをとっているのかがわかった。
おそらく、「有益かつ,本業のパフォーマンスを上げる」ということを超一流は意識しているのだと思う。
例えば,僕は休日に何か大きいことに挑戦することがあるのだが、超一流は「達成感があればいい」と考えるらしい。
達成感があれば「あー,休めた」と考えられるから、チャレンジして悔しい思いをするより気持ちを楽にできるのだろう。
この本に書いてあったことをそのまま実践するのは経済的に厳しいので、まず「超一流」の考え方を理解して,自分の休み方を改めていこうと思う。

0
2020年08月13日

「ビジネス・経済」ランキング