【感想・ネタバレ】ニホンオオカミの最後 狼酒・狼狩り・狼祭りの発見のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

Posted by ブクログ

ネタバレ

著者の出身地である岩手を中心に、ニホンオオカミの生態から近代の記録、絶滅までを語る。

江戸時代の引用文も口語体で読みやすく、当時の情景がリアルに想像できる。
著者が実際に足を運んで取材した狼酒やアンダーソンの狼の剥製について書かれた部分は、興奮がよく伝わってくる。(写真付き)

狼といえばハスキーのような精悍な獣を想像するが、犬と骨格を比較すると、意外にもニホンオオカミの額の凹凸はなだらかだったようだ。

一般に、大型犬より小型犬は寿命が長いことが知られているが、
生態について書かれた4章(70頁)では、
大型のハイイロオオカミより小型のニホンオオカミの方が寿命が短いのではないかとある。
なぜだろうか。理由までは書かれていないのが残念だ。


江戸時代の岩手、秋田、青森、長野、石川では、生類憐れみの令や農地開発の影響のためか、狼が人を襲う事件が多発。
被害者の所在や名、年齢まで記録されている。
アメリカのハイイロオオカミは牛を襲った記録はあるが、それより小柄なはずのニホンオオカミが人を襲った。

人や家畜を襲う狼の被害が絶えず、狼を狩ると褒賞が出るようになった明治の記録が残されていた。
その足跡を辿る旅が本書の多くを占める。

初版248頁オオカ「ミ」脱字。最後の最後におしい。

0
2023年08月18日

「ノンフィクション」ランキング