【感想・ネタバレ】傭兵団の料理番 2のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

ネタバレ

シュリ,風邪をひく.
シュリ,特殊工作部隊のおねいさんのイカサマを封殺した上で賭博で勝つ.
シュリ,美食家の姫様を唸らせる.

のウラとオモテの6本でお送りします.

カツサンドと麻婆豆腐が食べたくなるね.
麻婆豆腐はちゃんとした店のを.
激辛が売りで料理人も食わないような劇物じゃなくて
普通の.
あー,麻婆豆腐が食べたい.

シュリの料理の腕が外にも知れ渡ってしまったな.
これはもうその件で厄介事が舞い込むフラグじゃないだろうか.

後々大活躍したって話が続くけども
本編のガングレイブさんは未だに国王になってないけど
建国なのか国盗りなのかには
まだ着手しないんですか?

0
2018年02月18日

Posted by ブクログ

前作と変わらず、同じエピソードを登場人物ふたりの視点で別の短編として描くという構成。
正直読む前までは、1 冊が限度かとも思っていましたが、読んでみるとやはり好印象。
作者が上手に書くことを取捨選択しているからでしょうかね。
ハッピーエンドが予告されている話なので、安心してしあわせ感に浸れるのが良いですね。

0
2020年02月23日

Posted by ブクログ

料理で傭兵団のみんなの役に立ちたいと思っている朱里。信頼されているし欠かせない人になっているのに、料理しかできない。と思っているようにみえるのがもどかしい。周りの人たちがかなりストレートに言葉にしてくれているから、自分が認められているということを実感してくれるといいな。と思った。

0
2019年12月28日

Posted by ブクログ

ああ、そうでした。ひとつのエピソードを
両面から語るちょっとかわったタイプの構成でした。
たしかに心情とかわかりやすいとか主人公の反応に対して
相手がどう思っているのかわかるので目新しい。

(おそらく)真ヒロインの登場でどうなるか。

0
2017年01月22日

「男性向けライトノベル」ランキング