【感想・ネタバレ】毎日のカラダが楽になる最高の疲労回復法のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

ネタバレ

疲労の「正しい予防と回復」方法についての本。

「コルチゾール」という疲労回復に大きな役割を担っている高ストレスホルモンを貯蔵する「副腎」。

ここが疲労している人はコルチゾールの”ホルモンタンク”が減り、どんなに寝てもストレスや疲労は蓄積するばかり。

「うつ」と間違われることも多々あるこの副腎疲労の症状。

毛細血管の流れが悪くなることによって肌の状態が悪くなり、冷え性があらわれる。

→ココナッツオイルやアルガンオイルを使う
→冷温浴で血流を促進する
→「鉄」「ビタミンC」「亜鉛」をとる
→「エプソムソルト」でマグネシウム風呂に15分以内でつかる

「脳疲労」の予防方法
→目の前のことに集中する
→単純作業をする(机の中身の整理など)
→集中時間は50分までにする
→脳の栄養を「糖」から「いい油」へ切り替える(えごま油、亜麻仁油、エクストラバージンオリーブオイル、MCTオイル、バター)
→疲労回復のチョコレートはミルクではなくカカオ80近いダークチョコレートを1枚
→果物の中で疲れに効くのはブルーベリー。無農薬の冷凍ブルーベリーを日常的に摂取するとよい。


様々な疲労回復方法が載っていてタメになった。
少しずつ実践してみたい。

0
2022年06月07日

Posted by ブクログ

ホルモンタンク、というキーワードを元に疲労回復法を説明している本。
内容は、世の中に氾濫している健康法に書いてあることの集大成となっており、健康法に興味がある人は読んだことがある内容が多く、特に目新しい知見が入っている訳ではなかったので、肩透かしの内容ではありましたね。
この手の本を読み慣れている人は読まなくても良いですし、この手の本をあまり読んだことない人は、読むと各種健康法が綺麗にまとまっているので良い本かと思います。

0
2022年01月24日

Posted by ブクログ

最近、自分自身疲れ気味なので、何か対策は無いかと思い本書を購入した。
内容は、ごくごく一般的に評されているものがほとんどで目新しさは無かった。
休息するには、とにかくホルモンタンクを個買うさせないこと。そのためには、クヨクヨしない思考を持つこと。
マインドフルネスを行い、今に集中すること。
あとは、食生活、運動、アロマセラピーなどによっても疲労回復を図ることが最高の休息であり、結果、長生き出来るという内容。
改めて、いまの生活習慣を振り返り改善するには、いい機会になった。早速、アロマセラピー、入浴剤、など試してみようと思う。

0
2018年04月09日

「暮らし・健康・美容」ランキング