【感想・ネタバレ】翔ぶ少女のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

Posted by ブクログ

ネタバレ

全くリサーチ無し。表紙が可愛いから手に取った本。
予想に反して重い内容。冒頭から泣いてしまった。
あの辺りの新しく綺麗な街並みの背景には、悲しくツライ過去があったことに気付かされた。
大切な人が目の前で苦しんでるのに助けられない。助け出す事を諦めざる負えないなんて、悔やんでも悔やみきれないだろう。例えそうするしかなかったとしても。その悔しい気持ちや悲しみを抱えながら自分は生きていかなければいけないなんて、辛すぎる。

0
2023年10月31日

Posted by ブクログ

ネタバレ

夢中になれました。方言と震災描写があるため読むのに時間がかかりましたが読めてよかったです。
ゼロ先生とユイさんが常に良い人でこんな人に出逢いたいと思いました。終わりの羽?はニケちゃんの願望だと解釈しました。原田さんは3冊目ですがこれが一番好き。

0
2023年10月09日

Posted by ブクログ

ネタバレ

神戸の大震災で両親を失った3兄妹と妻を失った“おっちゃん”が奇跡的に出会い、家族になっていく。
被災者に限らず、人の心の傷が完全に癒えることはないのかもしれないが、人とのつながり、暖かさといったものを信じたくなるお話。
通勤中に読んでたら、電車の中でも泣いちゃいました。

0
2019年05月22日

Posted by ブクログ

ネタバレ

震災で両親を失った三兄弟、イツキ、ニケ、サンク。命の恩人ゼロ先生と暮らしていく。本当の親子ではないけれど苦労しながらも毎日が楽しそうで、読んでいてとても嬉しくなった。 「翔ぶ少女」という題名を見て本当に空を飛ぶとは想像もしなかった。最後に空を飛びゼロ先生の息子を説得させたのは感動した。

0
2021年03月20日

Posted by ブクログ

ネタバレ

人情物かと思いきや、突然ファンタジーになって急な展開に度肝を抜かれましたが、続きが気になって一気に読んでしまいました。心温まる優しい物語でした。陽太への気持ちは勉強に押し込めてしまったのが残念。好きな気持ちから逃げてた姿が、自分の青春と被って勝手に歯痒さと後悔が蘇る。ニケには愛も否定せずに、真っ直ぐに伝えて欲しかった。そんな個人的な希望もあり星⭐️1つ減点しましたが、全体的にとても面白かったです。原田マハさんの本は初めて読みましたが、テンポ良く心情描写も美しくてもっと読みたいと思いました。

0
2020年04月26日

Posted by ブクログ

ネタバレ

阪神大震災で両親を亡くした幼い3人の兄弟と、それを救った医者のお話。

きれいにまとまったいい作品だと思います。

0
2020年04月13日

Posted by ブクログ

ネタバレ

1995年の阪神淡路大震災。目の前で両親を亡くした三兄妹が、同じように大切な人を亡くした心療内科医に助けられ、家族になる。
寄り添うように生きてきた育ての父には震災で決別してしまった実の息子もいた。

大好きな人のために、大切な人の元へ飛んで行きたい。そう思ったことがある人は多いだろうが、主人公には本当に羽根が生えてしまった。
人間ドラマとして読んでいたからいきなりファンタジックになって驚いてしまった。
仲違いしてしまった親子を取り持つ最終的なきっかけになっているのも力業にも感じられる。
だが羽根は思春期特有の不思議な力と思えばいいし、モチーフとなっているのが女神ニケというのも生きてくる。

ちなみにこのニケはナイキ(NIKE)のロゴマークのモデルになった女神だ。
本当に羽根が生えたのか幻だったのかすべては夢だったのか。それはどうでもいいような気がする。
未来に向かうその姿が繊細で力強い物語だった。

0
2020年02月15日

「小説」ランキング