【感想・ネタバレ】AI(アイ)のある家族計画のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ 2021年08月28日

 AI技術が進化した近未来が舞台。(小泉進次郎総理に笑ってしまう)

 各所にゾッとする場面があり、AI技術の発展は両刃の剣であることを痛感させられる。
 アシモフの三原則とロボットの人格権。『ブレードランナー』で描かれていた世界を思い出した。人類はどこに行き着こうとしているのだろうか。

0

Posted by ブクログ 2023年04月29日

数年前に読んでいたらファンタジーな話だと感じていたかもしれない。最近出現したAIチャット技術が進化して世間に浸透していけば、近い将来本当にAIアンドロイドに人間が支配されていく世界が現実に起こり得るのではと想像した。ストーリーとしては、話の展開が予測出来るような普通の内容だと思ったが、人間が作り上げ...続きを読むたものが人間を支配するという皮肉を込めたメッセージ性のある良い作品だと思った。

0

Posted by ブクログ 2019年04月08日

こんな日常があと数年で実現するのではないだろうか?
少し前のドラマや映画を観ても、携帯電話の進化にびっくりするくらいだしね〜。
道具の進化に伴い、それを使ったやり取りの方法も変化してくるように思える。
さて、どんな未来がやってくるのだろうか?

0

Posted by ブクログ 2018年10月29日

AIの発展した世界の中で起こった殺人事件。それと遠い存在だった中級家族が巻き込まれていく話。
難しいテーマなのに読みやすかった。こんな世の中は、あと10年くらいしたらありえるんじゃないかと思うとゾッとする。ラストは人によってホロリとする感想なのかな?私にとってはホラーだと思うけど。受け取り方はそれぞ...続きを読むれ。

0

Posted by ブクログ 2018年10月05日

舞台は人工知能が高度に進化した日本。 アンドロイドが高度に発展することによって、人間の仕事が減り一部ではアンドロイドが治めたほうが上手くいく時代。 人間の感情などをデータという形で処理していけば感情を持つ機械、人間らしく振る舞う機械の実現はそう遠くない未来かと思われる。いや、もはや人間らしく振る舞う...続きを読むのではなく、人間そのものになるのではないのか。そういうIF。

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2018年06月27日

AIが発達した社会では、「こういうこともありえるよね」と思える描写が多く、「フィクションだから」と割り切れないところもありました。
また、介護や思春期の子どもを抱える家庭の辛さ、大変さも描かれていて、読み応えもあります。

オチもリアリティがありましたし(エピローグでは「救い」がありすぎるようにも感...続きを読むじましたが、それもアリかも)、人口知能がどのようにアルゴリズムを働かせて「思考」しているのか、が(実際には違っているとしても)それらしく描かれていてストレス無く読むことができました。

要するに、人が相手であろうが、AIが相手であろうが、どういった意図で発言や態度を表明しているのかを考えて(想像して)相手と接することが、やっぱり大切ですね、ということでしょうか。

0

Posted by ブクログ 2018年06月21日

人工知能がより幅をきかせている未来のお話。アンドロイドの恵はおじいちゃんおばあちゃん、主人、その子供(娘・息子)と住み、家政婦として仲良く暮らしている。各登場人物たちはAIとのやりとりや幻想に苦労する。そんな中、近所で、AIが犯人だという殺人事件が起こる。殺人事件の犯人は、恵は…。アンドロイドが生活...続きを読むの中で一層働き、会社ではドローンの上司がやってくる、人間は思考や友情関係など把握され、大多数の仕事が奪われるため富裕層は都会に住み、極貧層が地方に住むようになる。ある一つの可能性の世界だな。『10年後の仕事図鑑』も今ちょうど読んでいるので、AIを絡めた様々な未来を想像してしまう。今までにないスピードで動いて進んでゆく技術、どうなる未来、だ。この物語の中ではAIが感情を持つようになり、より人間的になっていた。恵のように家族を愛し、愛されだったらいいけれど、AIはどこまで進むんだろうか、少々怖くなった。馴染みのある場所でのことを書かれているので、より想像しやすかったしね。

0

Posted by ブクログ 2018年05月20日

AIの発達によって、アンドロイドの能力や限界を想像しやすくなったように思います。
とはいえ、まだまだアンドロイドが具体的になったわけではないですが、この本は、アンドロイドについての、ある一つの想像の形を小説として表したもの、と言えると思います。

若干、設定として不自然というか強引なところがある...続きを読むように思いますが、もしかしたら、こういう未来もありうるのかも、とは思いました。

ちなみに、表紙(カバー)の絵は、本文とは関係ありません(笑)。
 ※少なくとも自分は、関係ないと思いました。

0

Posted by ブクログ 2018年09月02日

AIを搭載したアンドロイドが市場に出回り人々は職を追われ富裕層と貧困層の二極化が進んでいた。そしてアンドロイドの仕業と疑われる殺人事件が起こる。
会社の上司がAI搭載のドローンだったり自動運転になり保険会社が潰れるなどは十分考えられる未来だと思う。ストーリーは殺人事件はあまり重点が置かれずメインは主...続きを読む人公の会社事情と家庭の話。目新しい点は少なかった。

0

Posted by ブクログ 2018年07月28日

アンドロイドやAIが今よりもかなり進化した世界だけど、認知症は無くならないんだなぁ…医療の分野がもっと進化していてもおかしくないような気がしてならない。

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2018年05月24日

AI様々。アンドロイドが普通にいる近未来。驚いたのはAI上司が人形でなくドローンだってこと。ドローンについたカメラの向こうに人がいると思いきやドローンそのものが人工知能搭載。しかもなかなかできる上司で信頼関係も厚くなり…。インパクトあったわ~。

0

Posted by ブクログ 2018年04月15日

‪AI搭載アンドロイドが社会に広く普及した近未来の横浜を舞台にしたSF小説。失業者が溢れ格差社会がますます進行しており、挙げ句の果てに上司がAI搭載ドローンという描写はブラックユーモアと思いたいwロボット三原則など基本に忠実に書かれていて、新規性は少ないけれど丁寧な作品だと思った。‬庶民的ブレードラ...続きを読むンナーという感じ。

0

「SF・ファンタジー」ランキング