【感想・ネタバレ】警視庁監察官Q メモリーズのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

ネタバレ

遺品整理の話ではない(そういう業者もあるが)
警察の証拠品が時効廃止に伴い巨大なものになる
そんな話がなぜか巨悪を暴く事につながっていく
タイトルは主人公の驚異的(無尽蔵な)記憶力が
通常業務にいかに活用されているかだが・・・
超能力の無駄遣いにしか思えない(笑)
とはいえ、小気味よく事件が起きて解決される

0
2020年03月12日

Posted by ブクログ

敷島が死んだ時はまたそのパターンか、とも思ったが、山場はそこではなかったね。それにしても出る人出る人、バケモノだらけで、いったい今後どう収拾させるんだか見当がつかない。

0
2019年08月25日

Posted by ブクログ

08月-17。3.0点。
小田垣観月シリーズ。警視庁押収品倉庫「ブルーボックス」に大阪府警から見学者が。。

公安J、組対Kとの絡みが多く、その二つのシリーズを読んでいないと「?」が多いかも。
終盤までストーリーがつかめない部分あり、ラストで一気に紐解いていく感じ。

0
2021年08月23日

Posted by ブクログ

好きなシリーズなので最新刊を追い続けてるためか、前作と間が空くと通して登場してる大物ヒールの背景を忘れてしまってる。今作も最後に次作に繋がりそうな伏線があったが、果たして次を読むまで覚えていられるか?!

0
2019年09月06日

「小説」ランキング