【感想・ネタバレ】マンガでよくわかる 自分を操る超集中力のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

Posted by ブクログ

ネタバレ

仕事で残業が続いたり、ストレスが多い日は、
家に帰っても、頭がぼーっとして勉強が全く手に着かない。「あれも、これも、やらなきゃいけないな~」なんて考えていると、あっという間に時間が過ぎて、気付けば夜の9時や10時。
「今日は頑張ったし、もういいや。また明日頑張ろう」と自分に言い聞かせるけれど、その言葉通り出来た日は、ほとんどない。そして、いつも締め切りギリギリになって追い込みをかける、の繰り返し。

本当に恥ずかしいくらい、自己管理が出来ていませんでした。やりたいことは沢山あるし、タスクも残っているのに、どうしてこうも気が散漫になりがちなのか?
単に体力がないだけ?等と考えていましたが、
この本を読んで、「集中力」の大切さを痛感。

たしかに、経営者の人や意思決定をする立場の人は、
脳の限られたリソースをここだという場面につかっているイメージ。カリスマ性とか、元から頭の良さが違うからとか、根拠のない理由で「自分には無縁の領域だ」なんて思ってましたが、この本に書いてあるとおり、集中力の出し方を変えたら、仕事に対する取り組み方、めちゃめちゃ変わりましたよ。

ほんと、朝出勤してデスクについたら、
「今日は何があるんだっけ」ってぼーっとしてる時間が多かったですが(ヒドイw)、
ぼーっと余計なことを考える時間が減って、
大切な仕事ややるべきことに集中して取り組めるようになりました。
頭を使う時間とそうじゃない時間、
頭を使う内容とそうじゃない内容、
これらの使い分けが、ストレスなくスッと出来る事が大切なポイントなのかな、と思います。

あと、集中力をコントロールすることのメリットって、
時間を有効に活用できることや、脳の浪費を抑えることなど色々あるんですけど、
なにより、1日の充実度が変わってきます。
精神的な安定って、実はめちゃくちゃ大きい複利効果です。
自分がちゃんと考えて意思決定したり、
その日にやるべきことのタスクをしっかり消化している、という感覚が重なることで、
「今日も1日頑張った」という充足感に繋がるのかな、
と個人的に感じてます。

まぁ、それでも、疲れて何もできない日とか
ホルモンバランスの関係でぼーっと過ごす日もあるんですが、自分の行動が大きく変わったな、と感じたので、★5つつけました。

以下、役立つと感じた内容を本書からいくつか抜粋。

・集中力は、脳の前頭葉にある「ウィルパワー」が
 作り出す。何かをしたいときや取り組んでいるとき、 我慢しているとき、やろうとしているときなどに、
 使われる。選択や決断の繰り返しで、
 ウィルパワーはどんどん消費される。
 ウィルパワーは、節約するか、増やすことで、
 一日に使える量を調節できる。

・人間の脳は、防衛本能で勝手にブレーキをかけるが、
 実際の数値上は問題ないことの方が多い。
 そこで、脳に暗示をかけて、
 「疲れた」「限界」と感じる錯覚が起きる頻度を
 下げることで、行動レベルを広げることが可能。
 (プライミング効果)

・迷いを減らすことで、集中力を高める。
 選択の機会が多いほど、集中力は減っていく。
 意思決定のために使うなら、それ以外のことは
 仕組化して、判断の余地を与えない。

・自分の行動にどれだけ時間が掛かっているか、
 はかってみる。
 1日のルーティーンの時間をはかり、
 残りの時間で何が出来るか、考えてみる。
 朝は30分身支度にかかるなら、
 その時間は何も考えずに、ただルーティーンを
 こなして、あまり頭を使わない。
 日々のルーティーンは、流れとして身体に
 覚えさせて、仕組化して、ウィルパワーを温存する。


・セルフ・ハンディキャッピングを知る。
 無意識のうちに、逃げ道へ走り、
 失敗したときのための言い訳作りをすること。
 逃げ道になりそうなものは予め目に見えないとこに
 おくか、なくす。

集中力の回復法
・夜の10時から2時は、成長ホルモンの
 分泌タイムなので、なるべく寝る。

・不安を紙に吐き出して、脳のワーキングメモリーに
 余計な悩みを詰め込まない。

・目をあっためてマッサージする。
 脳は、肉体的、精神的疲労を脳の疲れと錯覚し、
 集中力を低下させる。特に神経の疲れは、
 目の疲れからくるため、脳も錯覚を起こしやすい。

・起床後2時間が集中力ピークの時間。
 夜になるにつれて低下する。
 朝/インプット
 昼/アウトプット
 夜/復習、定着 という時間の使い方がおすすめ。
 大切な意思決定やキャリアアップに関することは、
 すべて午前中に済ませる。

・時間は短く区切るほど、集中しやすくなる。
 (デッドライン効果)
 25分間は集中して1つのことをやり、5分休憩、
 というサイクルが、疲れる前に作業を
 中断することで、脳の集中力を温存し、
 行動を続けられる。きりのいいときに休憩すると、
 集中力を使うので、消費がでかい。

・1つの作業が終わるまで、断固として
 次のことをやらない。(アイビーリーメソッド)

・やるべきことを6つ書き出す。重要な順に進める。
 その日のうちに出来なくても、悔やまない。
 明日のために、またToDOだしをする。
 これを、繰り返す。とにかく繰り返す。
 やるべきことを絞りこんで、大切なものから
 取り組んでいける。

0
2020年04月25日

Posted by ブクログ

ネタバレ

・7日間ハンガーで着る服を迷うことなく!
・朝食後2時間が一番集中できる
・デスク周りに気の散る物を置かない
・集中を削ぐのは迷いなので、
 今日やることをリストにして優先順位をつけて一つのことに集中する
・朝は朝食を食べて散歩する、今日やることを計画する
・25分間集中、5分休憩を繰り返す(こまめに休憩をとる)

0
2020年04月11日

Posted by ブクログ

ネタバレ

25分作業して5分休むことで、脳の集中力を保持して疲れさせない。朝の2時間内に特にやるべきことに集中する。これ、明日から試してみよう。

0
2019年05月26日

Posted by ブクログ

ネタバレ

1つの行動にフォーカスし、
1つずつ着実に習慣化していく
休憩を挟んで短時間の集中を繰り返す
集中力は制限のある状態の方が高まっていく
集中は1回あたり2時間
不要なものから離れると集中力が高まる
15分に1回立ち上がる
睡眠不足中はストレスや刺激に反応しやすくなる
 →物音でも集中力が途切れ長続きしない
目を動かさないこと疲労が溜まる
 →それを脳の疲れを勘違いする
不安なことを書き出して外に出す
朝の時間を生かす
何もしない時間を予定しておく
 →アウトプットがなくなったらインプットに使う

0
2022年08月11日

Posted by ブクログ

ネタバレ

以下を意識して生活する事で『自分を操る超集中力』を身に着けたいと思う。

① 集中力を鍛える公式 『ウィルパワーを節約する』✕『ウィルパワーを増やす』
② ウィルパワーの総量には限りがあり出しどころの『ひとつ』に集中する
③ ウィルパワーよ浪費を減らし余ったパワーをより重要な事を習慣化させる事に活か
④ 集中力を高めるため『低GI食品』と『間食』を意識する
⑤ 即事判断の習慣化がウィルパワーを溜めてくれる。
⑥ アイビー・リー・メソッドを実践する。

0
2023年12月20日

Posted by ブクログ

ネタバレ

・ウィルパワーを増やす
・ウィルパワーの節約


・決定疲れをなくす
→習慣化
→すぐ決める。(決めるのを先延ばしにしない)

・場所 ものを減らす
・姿勢 15分に1度立ち上がる
・食事 低GI食品(リンゴ、ヨーグルト、全粒粉パン、そば、玄米)

・疲れをリセット
→寝ること・・何時間寝たかでなく何時に寝たか
→感覚をいやす・・目をいやす
→不安を書き出す

・一つに集中する

0
2020年02月24日

「ビジネス・経済」ランキング