【感想・ネタバレ】吟遊詩人の魔法 下のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

下巻は、大いなる魔法に至る「道」を探索する吟遊詩人たちと己の野望のために「道」を利用しようと企む宮廷詩人の追跡劇。
上巻が地味な展開だったので、下巻ではド派手な魔法戦があるのかと期待していたら、大ドンデン返し的なものもなく、地味な展開のまま話が終わってしまった。
いや、ひとつひとつのパートはすごく読み応えあるんだよね。でも、全体としてみるとクライマックスがちょっと弱かったかなと思う。
そんな中、面白かったのが非モテ感溢れる脇役ネッドの見事なリア充チェンジ。
上巻では軟弱なボンボンのネッドが、下巻では逞しい男、というか漢(おとこ)になっていて、王国随一の剣士を(二人がかりだけど)倒して許嫁(上巻でネッドを手酷くフッてる)の愛を勝ち取った上に、敵方の彼女に惚れられる(上巻の最後で関係しちゃった♡)というリア充ぶり。
ほかの男性キャラたちが軒並みロクな目にあっていないので、もう、ネッド優勝!としか言えない。
実はネッド、上巻で許嫁にフラれた後、自分を変えようと東方へ旅立ち、そこで生死を潜る冒険を重ねて帰国するという、まさに英雄物語の王道を歩んでいたのだった。
そんなわけでこの小説、吟遊詩人とか魔法とかは大して重要じゃなく、ほんとはネッドが主人公の貴種流離譚なのかもしれない。
次は是非ともスピンオフで、ネッドの東方冒険物語を読みたいな。

0
2018年01月30日

「SF・ファンタジー」ランキング