【感想・ネタバレ】人生を思い通りに操る 片づけの心理法則のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

Posted by ブクログ

ネタバレ

片づけで人生を豊かにするための原理原則、手順を詳しく丁寧に論理的に解説した良本。内容がとても濃い。実践するのは大変かもしれないが、手順に沿ってやれば絶対に効果はありそう。最後の章では8週間の実践プログラムが書いてあるので、頑張ってやってみることにする。実行できれば本当に人生が変わると思う。
「部屋がきれいになることをゴールにした本ではありません。片づけることによって、人生を最大化し、幸福を手に入れるための本です」

0
2022年10月23日

Posted by ブクログ

ネタバレ

*本書は部屋がきれいになることをゴールにした本ではありません。「片づけで人生を最大化し、幸福を手に入れるための本」です。「一度片づけたら、二度と元に戻らない片づけの技法」を超・具体的に伝授します。本書で紹介する片づけの習慣で「自分の大切なことに使える時間、お金、体力が最大化」されます。つまり、片づけで人生は思い通りに操れるのです!*

CONTENTS
第1章 自由な時間が増える! 片づけの基本・3原則
第2章 心理的片づけで得られる5つのメリット
第3章 迷わずに捨てる! モノが勝手に減っていく7つの質問
第4章 これで二度と散らからない! 毎日の片づけ習慣7
第5章 理想の部屋をつくる! エリア別・片づけの鉄則5
第6章 スケジュールの片づけ 時間を最大化する7つのテクニック
第7章 迷わない人生を生き、人生を最大化する8週間プログラム

こんまり本が、「モノと向き合って対話しながら、それを自分の人生に反映させながら整えていく」なら、本書は「自分の目標や人生の最大化のためにモノを片づけ、集中できる環境を作ること」が着地点になっています。
つまり、こんまり本のような、モノに特化した解説は少ない。代わりに、男性らしい大局的な見地からの解説が続き、「片づけのその先」こそが最大の目的になっているのが特徴です。
多忙な人、やりたい目標がある人、そしてどちらかと言うと男性には特にお勧めです。

0
2022年06月20日

Posted by ブクログ

ネタバレ

単にミニマリストを目指すようなものではなく、【片づけで人生を最大化し、幸福を手に入れるための本】である。
机の上にあるもの全部をしまうのがかたづけではなく、翌日やるタスクの使うもの一式ある状態がかたづいた状態としているのは面白い視点だと感じた。

【学び】
・捨てるか考える時の質問『いったん捨てたとして、これを買い直すか?』、『あの日に戻れたとして、やはりこれを買うか?』
・1イン2アウト、自分が持っているモノ2つを手放してもほしいモノかどうか
・6割収納ルール、収納するのではなく、飾る

0
2021年01月28日

Posted by ブクログ

ネタバレ

巻末のプログラムはやらなかった。
スケジュールの片付けが心に残った。マルチタスクよりシングルタスク。覚えておきたい言葉だ。必要でないものに目隠しをし、過ごしてみる。あらためて必要であれば手元に残し、不要であれば手放す

■以下ライブ感想文
選択肢を3つになるように仕組む。取り掛かる時間を20びょうい内になるようにする。整理に手間がかかるメンテナンスが面倒なものを手放す。と時間があまる。
片付けで変わること
①「よりよい未来を選択できる」いらないものではなく、必要なものを残す。ちょっといいものは、すごくいいものに変換する。もしくは人にあげる日々の行動もこの指針でやると、集中すべき物事が明確になり未来をデザインできるようになる。
②「かたづけで頭脳労働に集中して「価値ある仕事」ができる」多くの仕事はAIに置き換わることが予想されている。残るのは新しいことを発想するオリジナリティのアフらる頭脳労働。アウトソーシングでものが減ることも考えてみよう。選択をアウト~して洗濯機を手放し管理コスト・時間を減らす。ものを減らすことが目的でなく。時間や手中力を増やすことが片付けの目的
③「片付けで「いいもの」「大切な物」を使いやすくすると幸福度がアップする」ものは所有することではなく、使用するから幸せになる。使用頻度の高いもの、もっと使いたいもの、いつか使いたいものにわけ、すぐ取れる位置に配置する。
④片付けで「空間+時間+気持ち」のゆとりができる」ゆとりのある幸福な生活には、仕事のスピードアップではなく、やらないことを決める。
⑤片付けでコンパクトに生活し、「居住環境」を思いのままに選択する」ものが少ないと部屋が小さくてもoKになる。利便性の良いところに引っ越すこともできる。

二度と片付けなくてよくなる方法
5秒以内に元に戻せる
6割収納水回りは4割収納 ショップのディスプレイを思い浮かべて
数量限定 同じ機能のものは3つもいらない 機能が兼用できるものを手に入れるとさらに品数が減る
写真暗示 片付いた状態を写真で撮っておき、見る 子どもが片付けができない最大の理由は、どう片づけたらいいのかわからないから。例を示すことで片付けることができるようになる。
一か所絶対きれいにしておく聖域を作る。そこにつられてほかの個所も片付けるようになる。

0
2021年12月04日

「ビジネス・経済」ランキング