【感想・ネタバレ】日本の15歳はなぜ学力が高いのか? 5つの教育大国に学ぶ成功の秘密のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

Posted by ブクログ

ネタバレ

イギリス教育研究者のルーシー氏が、日本、フィンランド、シンガポール、上海、カナダの5カ国を訪れ、教育システムについて調査し、知見を述べている。どの国の教育システムも優れていると評価している。
高い成果を上げる5原則として、①子どもたちに学校で勉強する準備をさせる②きちんと習得できるカリキュラムを作る③低いレベルで妥協せず子どもたちが向上を目指すようにサポートする④教師を専門家として待遇する⑤学校の成績責任と学校へのサポートを両立させるを挙げている。

0
2019年01月05日

Posted by ブクログ

ネタバレ

タイトルの結論は、15歳までに能力別クラス分けをせず、能力の高低に関わらず同じクラスで勉強させた方が、全体の学力は向上するということです。面白いのは、この様な傾向は東アジアに特徴的で、西欧では、そもそも知的能力は先天的なものというのが常識であり、早いうちからクラス別に勉強したほうが良いと思っていること。能力の高い人にはその方が良いかもしれないが、全体の底上げという意味では東アジアの教育法の方が効果的なのでしょう。

0
2018年03月12日

「ノンフィクション」ランキング