【感想・ネタバレ】10万円から始める高配当株投資術―――低リスク、低予算で1億円儲ける方法のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

高配当株の入門書。
何をすべきで何をしちゃダメかが分かる良書です。

◎お金持ちは金のニワトリを育てて卵も温めてヒヨコにしてニワトリにする‼︎

◎学習塾、依存症ビジネス、葬儀会社、ストックビジネス・継続課金ビジネス、小売業(飲食業)

◎航空機産業、バイオ関連株には要注意

◎素直さ、謙虚さ、勤勉さが大事

0
2023年02月09日

Posted by ブクログ

坂本さん ユーチューブで 知っていたので

ちょっと 買ってみました。

儲かる株を 見つけるのは 大変だけれど

買っては いけない業種は 確かにある。

金融業 国際優良株 不動産業 航空産業 バイオ関連

国際優良株 以外は 納得ですね。

買っては いけない株

 多額の有利子負債のある会社

 売上や利益が毎年大幅に動く会社

 高いPERの会社

 不適切会計、粉飾決算が疑われる会社

大変参考になりました。

坂本さんは 今も 現役で 配当を 増やしています。

成功者の 考えは 参考になります。

0
2020年10月20日

Posted by ブクログ

配当金で稼ぎ、株を長期で保有するタイプの本です。
高配当の株の会社を選ぶコツが書かれています。
実際に11万円ぐらいから始めて、2016年には6000万円になったと書かれていますが、いつ始めて、どのようい増えていってなどの具体的なことはないので、コツだけ見せて、あとは頑張ってねという感じでした。
た、投資信託についてネガティブに書かれていて、自分が痛い目にあっているからだとは思いますが、ちょっと意見が偏っているなぁと思いました。
こういう支店もあるんだなと勉強にはなりました。株を何もしならないよりもある程度株をやったことがあるなど知識がちょっとある状態で読む方がわかりやすかったです。

0
2023年06月06日

Posted by ブクログ

高配当投資は長期目線なんだなと改めて思ったり。財務健全な会社を調べるのはもちろんの事こと、やはり長期目線だと四季報で見るのが良いのかなぁ。
買った方が良い業界、買わない方が良い業界の話は面白かった。ざっくり言うと皆が注目しないところに注目せよという手法らしい。

0
2021年05月10日

「ビジネス・経済」ランキング