【感想・ネタバレ】春となりを待つきみへのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

購入済み

巧いね

沖田さんらしい作りで本当に上手いね。
ストーリー自体は半分も行かないうちに結末が読めてたけど、
期待を裏切らなかった分、余計に上手く纏まった感じがする。
作者買いして良かったと思う。
たぶん、早い段階で10冊くらい纏めて買ってるので、まだストックはある。

0
2021年01月02日

Posted by ブクログ

ネタバレ

メリーポピンズリターンズの、「The Place Where The Lost Things Go」を思い出した。ここにはもう無い大切なものも、消えてなくなった訳ではない。それらはきっと、どこか私たちの知らない場所に存在し、見守ってくれている。
それを、「心臓」という物質に投影したお話。

ありふれた恋愛小説よりもっと深く、互いが惹かれあっているように思えた。

自身の失った大切な何かを思い出させてくれる本だった。とても痛かった。

0
2020年04月22日

Posted by ブクログ

感動?って言うよりは大体が思っている通りに進む。
でも綺麗だからすいすいと読める。

双子のはずなのに、
まるで恋人のようで、
恋してるのかな?って
思ってしまう。
まるで恋愛小説じゃないようにみえて
恋愛小説なんだろうなこれ。

0
2020年03月02日

Posted by ブクログ

ネタバレ

瑚春
歩いている時に冬眞に突然声をかけられる。

春霞
瑚春の弟。二卵性双生児。

冬眞
瑚春の部屋に住み着く。

店長
瑚春が勤めている輸入雑貨やハンドメイド作品を扱う店のオーナー兼店長。

0
2023年11月14日

Posted by ブクログ

感想は人それぞれ。確かに察しの良い人なら、後の展開がわかってしまう。
それ故にの星数なのも頷けるかな。

おっちゃんは、二ブチンなのでラストな手前で理解しました。“黄色い、真ん中に天使の絵が描かれたカード”←ここに辿り着くまで、トーマとハルカの繋がりが“??”でした。

一番ラスト、二人は別々の道にという終わり方なら星3つ。ヒロインの生き様貫くならそれでよし。一緒に帰るなら、星はひとつマイナスってなものかな。

0
2023年07月03日

Posted by ブクログ

主人公は自分の中の最も大切な双子の弟を事故で亡くしてしまう。弟の死から立ち直れず、辛い日々を過ごしていた。そんなある日、知らない男に声をかけられるが、彼には亡き弟を彷彿とさせる不思議な雰囲気があり、何故か彼には心を許してしまう。そんな男との不思議な物語。

最後に判明する弟と声をかけてきた不思議な男との関係に感動した。もちろん非科学的で非理論的な出会いだけど、物語の中でだけ許される美しさが素敵だった。

0
2022年12月25日

Posted by ブクログ

見ず知らずの男子を家に連れて行く、ちょっと無茶苦茶なスタートです。ラスト、冬眞と瑚春がひっつくのかと思ったけど、恋バナじゃなかった。ファンタジーに分類しました。

0
2022年05月21日

Posted by ブクログ

序盤にほとんど内容の予想がついてしまったので、あとは答え合わせみたいな感じで読むことになってしまって、なんとなく気乗りせず読み進めるのに時間がかかってしまいました。

0
2022年01月14日

Posted by ブクログ

「瑚春」その声が心を揺さぶって。

無意識に手が胸元のペンダントを握っていた。

ビオラの花言葉は、少女の恋そして、私を思って。

ほら、また、君の声が胸に響く。

0
2019年11月22日

「小説」ランキング