【感想・ネタバレ】出口汪のマンガでわかるすごい! 記憶術 本当に頭がよくなる一生モノの勉強法のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

ネタバレ 購入済み

読みやすくて、すぐ実践できる!

読書は苦手ですが、30分ほどで内容に引き込まれるように素早く読めました。
内容もすぐに実践できるもので、受験勉強に嫌気がさしていましたが、これでまた、がんばれます。
理解、実践、反復を大事に、覚えようとせずに反復を続けようと思いました。量って重要ですね!

0
2020年02月20日

ネタバレ 購入済み

記憶術 一生モノの勉強法

 「記憶」とは「理解」と表裏一体のものであり、「理解」できないことは「記憶」することができない。ゆえに、何かを「記憶」したいのであれば、先ず「理解」することが肝要。筋道(論理・理解)を立ててインプットすることで、記憶を強化できる。
 脳が記憶する4つの過程とは、①親近感(ファミリア)、②見分ける(リコグニション)、③再生する(リコール)、④自動的・習熟(オートマティック)である。実生活で活用できるレベルは③のリコール(ある情報をきっかけに周辺情報を次々と思い出せる状態)と④のオートマティック(意識せずとも瞬時に記憶が浮かび上がってくる状態)である。
 学習においては、一度で完全に記憶しようとせず、リコグニションの状態にした後、睡眠(約6時間の睡眠で記憶に定着する)を挟み、同じ内容を反復学習すること。
 先ず、全体像を把握し核となるものを記憶する。そして、反復学習することで細かい周辺知識を記憶することができる。(雪ダルマ式記憶術)

0
2017年10月22日

Posted by ブクログ

ネタバレ

理解し、記憶し、反復(実践)
これが全て。
この順番を理解し、実践すれば記憶できる量も増え、私生活でもビジネス場面でも論理力、説得力が増した会話ができる。

0
2022年09月18日

Posted by ブクログ

ネタバレ

なんとなく聞いたことがあるようなことが書いてある。
反復すること→よく寝る→文字化する。
改めて確認できたのはよかった

0
2021年07月27日

「ビジネス・経済」ランキング