【感想・ネタバレ】京都の中華のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

もう閉店してしまったお店もありますがその土地に根付いたお店毎のストーリーや歴史、美味しい逸品達の紹介がとても良いです。

京都へは年数回行く(行きたい)ので次回はこの本片手に行きたい。

0
2024年06月17日

Posted by ブクログ

昨年10月、東京から京都に移り住んだことがきっかけで手にとったが、ただのガイド本ではなく、京都の中華のルーツ、街、人、文化紹介こそが本著の醍醐味。特に菊乃井亭3代目の村田さんとの対談は非常に興味深かった。ただ味付けが控えめだから京都らしいとかそういうことではなく、京都の人と街が絡み合いながら作り上げてきたなんともいえないほっとする味、「偉大なるマンネリ」。
改めて京都という街に魅了された一冊であったと共に、これから色々なお店を巡ってみたいと思う。

0
2023年08月15日

Posted by ブクログ

今年の夏、京都五山の送り火を見に行った際、ホテル近くにあった中華料理店で食べた麺があまりにおいしかったのに驚嘆した。
それが「鳳泉」という、京都では有名な中華料理店の流れをくむ店であるということは後からわかった。
ここで語られているのは、もちろん京都の中華料理店で供される料理の数々なのであるが、ほんとうに語られているのは、「京都」という街のことだ。
京都に住んでいない自分などには、ただただ羨望と垂涎の対象であるそんな京都の街の香りを、中華料理を含めて「次に京都に行ったときには」と、その日を心待ちに待つしかないのである。

0
2017年09月14日

Posted by ブクログ

琴線に触れるというか、的を射るような言葉「その街に合わさんと。京都は、加えるんやなくて抜かんといかん」
p.16にして、京都中華の核心が出された。

本の中の料理と作る人に「出会う」感覚になり、心が眩しくなるような、気持ちいいぬくさに満たされる。

私の中の知識欲がパチパチ音を立てて感電するようだ。知らない食文化ってたのしい。

0
2023年07月23日

Posted by ブクログ

平野紗希子さんのポッドキャストで紹介されていて読んだ。京都じゃなくて中華の方を変えてしまう京都というまちのすごさよ、と思ったけど、カリフォルニアロールや台湾ラーメンのように、どこの国、地域でも食のローカライズは起こる。それを色もの扱いするのではなく、こんなふうに尊敬をこめて紹介できるのは、とてもすてきなことだと思った。

0
2022年11月21日

Posted by ブクログ

食はその土地の人や文化の現れなんだなぁと改めて。この本を片手に京都を旅して、何件か尋ねたお店はどこも温かくて優しく、よき思い出となりました。食が好きで旅の目的の一つなので、旅する時はこうして食の歴史を知ることでより一層美味しく、楽しくなりますね。

0
2022年03月11日

Posted by ブクログ

京都で5年間暮らした私であるが、”京都の中華”と言われても正直ぴんと来なかった。それがこの本を読むと、京都の食文化の中で独自の変異を遂げた京都の中華がいかに豊饒なものであるかがわかり、今、とてつもなく京都に行きたくなっている自分がいる。

濃い味付けを好まず、過度な匂いがする調味料・食材なども好まれないという京都人の嗜好性の中で、京都の中華は和食の要素すら感じさせるような独特の味付け・調理法になっていったという。本書では、そうした京都の中華を代表する名店の数々の紹介や、京都の中華料理の発展の歴史などをたどっていく。

そして非常に価値があるのは、日本を代表する和食の名店、京都の菊乃井を率いる料理人、村田吉弘氏へのインタビューである。「京都の中華と京料理」というタイトルを超えて、食文化とは何かを考えさせられる名インタビューであり、これだけでも本書の価値がある。

本書に出てくる店はほとんど行ったことがないのだが、唯一なじみがあったのは、百万遍そばにある華祥である。所属していた軽音楽部でもこの店は人気であったが、その人気に火をつけたのは私だと自負している(それは違うという部員がいれば、よろしい、”お前ら表へ出ろ”)。あのあんかけ焼きそばや、卵白チャーハンが食べたくてたまらなくなってきた。

0
2021年11月07日

Posted by ブクログ

料理にとどまらないおもしろさ。菊乃井の村田シェフとの対談は考えさせられる事も多く、おもしろい。京都に行きたいですね。

0
2017年12月13日

Posted by ブクログ

良著でした。
旅行先で町の中華屋さんとか地元の名店で食事するの憧れ。でも解説にあるように、この本で紹介された店をしらみつぶしにまわるのも無粋だなあと思うので、たまたま近くに行ったときとか、なにかの縁で訪ねられたら素敵ですね。

0
2017年02月08日

Posted by ブクログ

私は京都で生まれ暮らしたけど、圧倒的王将派というかガテン系ばっかり食べていたし、その上本場の中国料理が大好きになってしまったので、この本に書かれていたような中華料理が遠くてなんか寂しい気持ちになった。
私は汚いローカル店で食べる香辛料満点の大陸の中国料理が好きな京都人。

0
2021年11月20日

「暮らし・健康・美容」ランキング