【感想・ネタバレ】考える前に動く習慣 始める、進める、続ける――禅の活かし方のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ 2023年09月02日

自分が目指したい生活とすごく合っていた。読み返したい。
靴揃えるところと和顔施がんばりたい。
規則正しい生活習慣を作る。習慣づくり、大変だけど大切。

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2020年10月05日

私自身の経験からも100日(約3ヶ月)というのが習慣が身につく期間だと納得できる。最近では、昨年夏から始めたウォーキングは昨年11月ごろには完全に習慣化し、目的であった「腰痛の解消」も達成できた。

0

Posted by ブクログ 2023年02月03日

頭であれこれ考えずにとにかく行動する。
習慣が人を作る
同じ習慣では同じ結果しか出ない
朝のルーティンを決める  
午前中がピーク その日の仕事を片付ける
100点を目指さない 
会社に入ったのもご縁、グダグダ言わず縁を大切にする 
命は預かりもの

0

Posted by ブクログ 2022年02月06日

よかった。行動に躊躇するための表層的なスキルではなく、人として清々しく生きるための禅の言葉が、著名人たちのたくさんの名言とともに読みやすく紹介されている。決断に迷った時、判断の指針となる考え方がたくさん。禅の考え方に興味をもった。

0

Posted by ブクログ 2020年02月01日

一つのことに集中して今を生きる。と書かれてあったり、休む時は休めと書いてあったりなかなか、自分の今の状況と折り合わないところがあるが、書いてあること自体は納得できる。多くを求め過ぎてはいけないということかな。

0

Posted by ブクログ 2018年10月07日

この本にも、睡眠が大切だと書かれていた。仕事の前日は日付が変わる前に寝てるけど、休日の前日は夜更かししてた。気を付けよう(と言いつつ、今は3時前…)。「挨拶は自分から」は、前から実行してた。その方が気持ちいいから。行動のハードルを下げる七つのポイントは守りたいと思う。和顔施も心がけたい。和顔愛語もい...続きを読むい言葉やなぁ。「お天道様が見てる」というのは、忘れたことないし、忘れたくないな。

0

Posted by ブクログ 2017年03月23日

日常生活のなかで禅の教えを生かすことを指南してくれる本。
数々の「禅語」が出てきて、目から鱗が落ちる。
いままで禅について知識がなかったため勉強になりました。

0

Posted by ブクログ 2016年09月20日

無の状態からとりあえずはじめて
あとは淡々と続けていくという、
とにかくあれこれ吟味したり
善し悪しの価値観で判断することを一度やめて
やってみましょうよということを
禅の言葉と共に教えてくれます。

0

Posted by ブクログ 2016年09月02日

禅即行動=理屈抜きで動くことが禅。

朝起きるのは誰でも辛い。それでも起きる。つらくても起きる。習慣を作るのは、要はそれだけ。

はじめは人が習慣をつくり、それから習慣が人を作る。
いい習慣は自然にできるものではない。悪い習慣はあっという間に身につく。

朝の習慣でも、思いついたら夜から始める。思い...続きを読む立ったらすぐ行動を起こす。スピード、ではなくスタートする、が大事。

100日続ければ考える前に体が動くようになる=まずは、10日やってみる=習慣づける動機が本当にあるか、わかる。
頭ではなく体が動く、ようになるまで。

他人と比較して物を考える習慣は致命的な習慣である。=他は是れ吾にあらず

朝10分だけ、掃除をしてみる。
その日のうちに洗い物を済ませる。
片付けは事後処理ではなく、次のための事前準備、と考える。
寝る前に時間割をそろえる=次の日の準備をする。
日々の準備をする習慣は、行動力を格段に高める。

小善は大悪に似たり、大善は非情にに似たり。

鏡を見る習慣をつける。朝の心の在りようを知る。

一回の食べる量を少なくする=ちょっとした我慢をする。

朝起きたら、その日のメインイベントを設定し、必ず実行する=イチロー。その日の目玉は午前中に仕上げる。

成功への鍵は自信を持つこと、自信を持つためには準備をすること。

夜9時を過ぎたら、パソコン・スマホはいじらない。調べ物はしない。本を読む、音楽を聞く。

お風呂禅=湯船に浸かりながら、丹田呼吸をする=お風呂禅。
明日のことを思い煩わない=生死を繰り返す。
日々是好日=辛いことがあってもかけがえのない一日を過ごした。

やらないことを決める。

何事にもいっぺんニッコリする習慣をつける。=カーネギー=和顔愛語

選択した結果は自分で引き受ける=そもそもそれを選んだのはご縁があった、から、と考えれば思い切って選択できる。多数あっても、選んだものは、ご縁があった、と考える。

少欲知足=欲を少なくして足るを知る。
バイキングで食べ過ぎずに済ませられるか。

他人ではなく自分の期待に応える。
怒り、嫉妬が湧いたら、まず呼吸。
妬みで幸せになる人間はどこにもいない。

人間の最大の罪は不機嫌である=ゲーテ

天に功徳を積む。
無事是貴人=何も求める必要がない人が一番偉い。

面倒なことは先にやる=いつかできることは、今日できる。
朝晩、神様仏壇に手を合わせる。

上手くいっている時こそ慎重に=実ほど頭の下がる稲穂かな。

0

Posted by ブクログ 2016年08月02日

考える前にまず動くのを繰り返しやっていると習慣化する。いやなことは溜め込むとさらにいやになるから溜め込まない。フットワークの軽い人になりたいなあ。

0

Posted by ブクログ 2020年10月21日

禅の教えをわかりやすく書いていると思います。

でも、こういう本は何度も何度も読んで少しづつ理解していくものだと思うので、一回きりではなく、これから先も自分が弱くなった時にでも読もうかと思います。

禅等の教えの本が一冊手元にあっても良いなーって感じた本です。

0

Posted by ブクログ 2019年04月19日

役に立つ内容もありつつ、読んでる間心穏やかにいられる文章にスッとした。とにかく謙虚と即行動。考えたらだめだ

0

Posted by ブクログ 2018年10月07日

忙しい時が続いたり、心がザワザワすると枡野さんの本を手に取ってしまう。
禅語が本の中にたくさん出てきて、読んでいるとまた心を整えがんばろうと思えるのです。
朝のお務めで座禅を組んで説法を聞くような感じです。

2018.10.2

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2016年04月02日

禅即行動

習慣は、自分を律するタガ

比較の対象を他人から自己へ。脚下照顧。

喫茶喫飯

ふさぎ込んだ時こそ忙しくする
片付け三昧で心を整える

自信を持って行動するためには日々の準備が必要
転ばぬ先の杖を持つ

お風呂禅。身心脱落。しんじん

日々是好日

和顔施(わがんせ)

0

「ビジネス・経済」ランキング