【感想・ネタバレ】筋トレが最強のソリューションである マッチョ社長が教える究極の悩み解決法のレビュー

筋トレって素晴らしいな!今からやるか!
読むと自然とそう思わせてくれる、不思議な魅力を持っている本です。

もともとは著者であるTestosterone氏がツイッターで発言された内容をまとめた本ですが、名言の宝庫と言っても過言ではありません。謎の説得力があります。たぶんこれは筋肉のなせる業です。
この本のおかげか、いつもなら三日坊主でやめてしまう私がもう6か月も筋トレを続けています。今では筋肉痛で快感を覚えるほど。

なお、この本は筋トレの指南本ではなく、あくまでも筋トレがいかに素晴らしいかを語っている本です。なので、マッチョ社長が筋トレの楽しさを説く自己啓発本として読んでも面白いんじゃないかなと思います。

まずは一度読んでみてください。
そして筋トレやろうかなって思ってくれたら最高です。
さぁ皆さんも、Let's筋トレ!

...続きを読む
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ 2024年02月18日

筋トレモチベを上げてくれる一冊。
読み進めるだけで、自己肯定感や自分に限界はないと前向きに取り組む意欲が湧いてくる良書です。
分量も比較的少なくすぐ読み進めることができるので、筋トレモチベ向上だけでなく、仕事や学業へのモチベを上げたい時にもおすすめです。

0

Posted by ブクログ 2023年09月20日

筋トレ(努力)は裏切らないことをシンプルに腹落ちできる。自己肯定感が自然と高まる。さぁ筋トレ始めよっと!

0

Posted by ブクログ 2023年03月29日

ここ半年くらい、人生初のガチダイエット中なので、筋トレのモチベーションを上げるために読んだ。
そしてめちゃモチベ上がった!

「モチベーションが保てない事を環境のせいにしてる時点でダメだ。自分の手綱を他人に握らせるなんておかしいだろ?自分の伸び代は自分で決めて覚悟を決めて何でもやり切れ。」「大口叩い...続きを読むて自分の事は自分で決めて退路を断て。で、辻褄合わせろ。」とかカッコええ!
はあ、筋トレしたいプロテイン飲みたい。

一見おバカなネタ本だけど、書いてあることはパーソナルトレーナーに言われることと同じだったりして、本当に参考になる。
明日からも、タンパク質をしっかり摂取していこう。

0

Posted by ブクログ 2022年11月07日

20221107

筋トレが最強のソリューションである。
世の中の問題の99%は筋トレで解決出来る。

意外とホントかもしれない。

メンタルが弱くならない5つの法則

8時間睡眠の確保。
週3にちの筋トレ
朝太陽の光を10ふん浴びる
3食しっかり食べる
誰でも良いので悩みを話す。

テストストロン...続きを読むが分泌されると全能感が得られる。


筋トレオタクになるべき7つの理由

生活が規則正しくなる
休日が充実する
栄養学の知識がつく
ストレスと上手に付き合える
話しのタネになる
DQNからの熱いリスペクト
筋肉量以外どうでもよくなる


0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2022年08月15日

メンタルが弱った時に試すべき行動
 ① 8時間睡眠②週3日の運動
 ③起床後10分太陽浴びる④3食食べる
 ⑤誰でもいいので悩みを話す
世界を複数持っておき、一つに依存しない
自分の手綱は自分で握れ
ほとんどの悩みは根源なんてない気分的な問題
 →筋トレ後も残る問題は悩む価値がある
筋トレもPDCA...続きを読む
物事を3つ同時に初めて長続きさせる
 →①新鮮で飽きない
  ②どれかが上達中なので停滞期も耐えられる
  ③上達中のことに時間を集中配分できる
  ④向き不向きの特定ができる
筋トレしたくない日は意志力のトレーニング
小さな変化を見逃さない
 →努力に対するリターンを大きく見積もるから 
  成長に気づけない
自信満々に見える人は皆陰で努力してる
 →他の誰よりも努力したという自負
 →ここまで努力しダメなら仕方がないという潔さ
筋トレでHPもMPも増える
 →大統領、ビルゲイツも運動している
自信と情熱を持て
自分の娘にされて嫌なことはするな
ビッグ3
 →スクワット、デッドリフト、ベンチプレス
目標 日本に筋トレを広めること

0

Posted by ブクログ 2022年06月26日

「行動」を起こしたくなる本でした。
普段から筋トレはちょくちょくしてましたが、気を抜くとやらない習慣に戻っていました。
でもこれからはずっと筋トレを習慣にしたいと思います。

自分自身を好きになるために。

〈心に刺さった項目ベスト5〉
第5位
【持っているものを確認すると心が安定する】

第4位
...続きを読む【学生時代が1番楽しいはウソ!人生はどんどん楽しくなる】

第3位
【努力が習慣になった時、飛躍が見えてくる】

第2位
【限界の少し上を日々突破していく】

第1位
【勘違いでもいいから自信と情熱を持つ】

〈おまけ〉 
【筋トレは無料の処方箋である】

よし!
筋トレするぞ!

0

Posted by ブクログ 2022年02月19日

かなり極端な言い方をしているが、あながち間違ってないと思うしなにより面白い。
筋トレすればメンタルが強くなって自殺は減るだろうし、身体はもちろん健康になる。時間の管理も上手くなると思うし、栄養の知識もつく。
豊かな国で何も考えずに食べまくってる現代人には、筋トレを義務教育にして無理矢理でもやらせたら...続きを読む国が変わると思う。

0

Posted by ブクログ 2024年04月13日

本書を読んだら、筋トレせずにはいられない!
さっそくジムとパーソナルトレーナー探しをしようと思います。
筋トレのモチベーションが下がったら読み返したい一冊。

0

Posted by ブクログ 2024年02月10日

読み易く、内容も共感できる。自分も筋トレしているが正に本書に書かれているとおり。家族や友人達にも筋トレを強く推したい。

0

Posted by ブクログ 2023年10月15日

本当に斬新な本で面白かった。

本書に書かれていることは基本的に「筋肉が解決する」のみ笑
しかし読み進めて後半の方にいくと本当に筋肉が全てを解決するのではないかと思ってしまう。

現代社会は複雑で精神的にも肉体的にも疲れるからこの生き方の方が圧倒的に楽で楽しく生きれると思う。

ジム行って筋肉つけて...続きを読むきます(洗脳済み)

0

Posted by ブクログ 2023年08月03日

筋トレは、人生を好転させてくれることを教えてくれる本。
自分に、モチベーションを与えてくれた。

勇気が、沸いてくる本。

0

Posted by ブクログ 2023年07月30日

筋トレする時に意識することは、誰にも見られていないからこそ追い込めるようにする。
あとは筋肉を鍛えるだけじゃなくて、意志力・精神力も鍛えれる。

人の悪口を言わない、負の感情を出さない。
周りにいい影響を与えらるように。

辛い時にこそ成長する。違う本で読んだ気がするけど緊張する時も成長する。
辛い...続きを読む時、緊張している時、人は成長するからもっと辛い経験をして緊張する!

0

Posted by ブクログ 2023年06月15日

筋トレすれば確かにいろいろな問題が解決すると思ってしまう内容です。楽しく読めます。
他の本も読んでいますが、熱くはなるのですが、行動に移すまでハードルを下げてもらえるとありがたいですが。

0

Posted by ブクログ 2023年04月19日

読んでるとジムに通いたくなる。

気分にまかせて休日を何もせずに終わらせてしまう人生を送ってきたから、もっと早くこの本に出会いたかった。

早朝筋トレしたい。
















以下ネタバレ!!!!!!








































...続きを読む

人間の器がデカくなる方法
・人によって態度を変えない
・ケチケチしない
・恩着せがましくならない
・過去の自慢話をしない
・他人の過去の過ちをいつまでも責めない
・人脈を自慢しない
・人の悪口を言わない
・負の感情を表に出さない
・人に親切にする
・常に笑顔でいる

他人の嫉妬からくるネガティブ発言でさえも、成功の証として燃料として利用する。

自分の行動を支配するボスは意志と身体だと気分に教える。

挫けそうな自分、怠けそうな自分、卑怯な自分が出てきそうになったら理性で叩き潰せ。
本能を理性で叩き潰すことに快感を覚えろ。

0

Posted by ブクログ 2023年03月19日

確かに
筋トレすると
何も悩みがなくなる

Twitterのイメージで読むと
かなり違うが
面白かった

0

Posted by ブクログ 2023年03月13日

筋トレは裏切らない。
ところどころ心に突き刺さるページがある。
全て筋トレにつながっている。とりあえず筋トレ続けてみよう。

0

Posted by ブクログ 2023年01月24日

いつでも筋トレの大事さや効果をユーモア多めで思い出させてくれる。筋トレのモチベーションが落ちたときに読み返す。

0

Posted by ブクログ 2022年07月18日

面白おかしく書いてはあるが、筋トレがメンタル、ダイエットによい、という話は本質をついているように思える。

マッチョなジョークもおもしろいので、とりあえず、最近元気のない人は、とりあえず読んでみては?

0

Posted by ブクログ 2022年04月13日

有酸素しかやっていなかった自分に筋トレの素晴らしさを教えて頂きました。これを読んで自分をもっと大切にできるようになった。
海外で舐められないビジネスマンになる為にも、日本人はもっと筋トレすべきだね。

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2022年03月01日

筋トレを軸とした自己啓発本です!

限界の少し上を日々突破していく。
努力が習慣になったとき、飛躍が見えてくる。
努力は昇華すると習慣にになる。習慣になって初めて真価を発揮する。自分は頑張ってると思っているうちはまだまだ甘い証拠。

0

Posted by ブクログ 2022年01月16日

まさに「パワー系自己啓発本」だった。

学生時代に部活動のウェイトトレーニングで自分の体を追い込んでいた時はキツイけど、それに勝る幸福感があったことを思い出した。その頃はストレスなんてものはなかった。

現代社会では、様々なことが悩みの原因になる。
やや強引なところもあるが、「悩みの99%は筋トレと...続きを読むプロテインで解決する」は真理のように感じた。

1分1秒を悩んでいる時間があるならとりあえずダンベル上げておこうくらいのメンタルを持ちたいと思う。

0

Posted by ブクログ 2021年12月25日

筋トレが、最高のワンストップソリューションであることを惜しみなくまとめた本。

筋トレすると、自信がつき、笑顔が増え、仲間が増える、なんて続くとそうだよなと。筋トレは、毎日計画的に続ける必要があるので、そういう点でも誠実さや忍耐力の証明になる。

0

Posted by ブクログ 2021年12月19日

筋トレをしている私からするとすごい面白い。
単純な思想で、嫌なことなど吹き飛ばしてくれる。
精神面での一言も面白いし、栄養学的にも勉強になる。
ほんと筋トレ最高!!

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2023年09月27日

プロテインは吸収速度の速いホエイプロテイン、純粋で高価なWPIか他の栄養素を含むWPCか(お腹を壊す人はWPIかな)
運動前→2時間前にタンパク質摂取
運動中→Scivation Xtend BCAA
運動直後→プロテインとおにぎり

0

Posted by ブクログ 2023年05月05日

この本を読むとすぐにでも筋トレをしたくなる衝動に駆られる。面白おかしいメッセージもあるが、心に響くタメになるメッセージもある。読んでいて飽きない。

0

Posted by ブクログ 2023年04月15日

とにかく言えるのは「筋トレは偉大」
自身も筋トレをしており、その効果を享受している。

筋トレすることで精神も身体も健康になるので
是非、続けていきたい。

0

Posted by ブクログ 2023年02月13日

さらさらと数時間で読めて気持ちは高まる。
早速筋トレを再開した。
作者はコロナ脳なので、Twitterはブロック。

0

Posted by ブクログ 2022年11月12日

筋トレのモチベーションが少しでも上がればいいなと思い、軽い気持ちで手に取ったが…やられた。「メンタルが弱ってる時の対処法→誰かに話しかける(例: ダンベル)」、「自傷行為に走るなら筋繊維にしろ」等々の超理論が満載。しかもそれら全てがマルチ商法のセールスの如く謎の説得力を伴って襲い掛かってくる。かと思...続きを読むえば、「人間の器がデカくなる10の行動」、「自信満々に見える人はみな影で努力している」といった筋トレとは無関係ながら心に響く名言も織り交ぜてくる。

自分もアメリカに留学していたので、欧米人のボディメイクへの意識の高さ、特にエリート層ほど筋トレをするという点には激しく同意。本書を通じ、日本の筋トレ人口が増えることを期待。

0

Posted by ブクログ 2022年03月09日

筋トレをしよう!という内容の本。
筋トレと出会い人生が一変した著者の経験から、「筋トレで得られるメリット+根拠となるデータ」を列挙している。
主に『嫌われる勇気』のような対話形式で書かれている。また、筋トレと出会い人生が好転した経験を持つ人たちの実録漫画も織り込まれている。

分量は少なく、すぐに読...続きを読むみ終わる。 

筋トレは最高だよ、筋トレをするとこんな良いことがあるよ!さあ、君も筋トレをしよう!というお話。

0

Posted by ブクログ 2022年02月07日

筋トレ、プロテイン、テストステロンなどの有効性に特化した本。筋トレを始めるには、モテたい痩せたい、ストレス解消など様々有るが、続けている内に初期の目標は忘れて、いずれの場合でも筋トレ中毒が継続の要因になっているなど、とても楽しく読ませてもらった。本当にあっという間に読み終わる本。

0

「ビジネス・経済」ランキング