【感想・ネタバレ】文豪ストレイドッグス 55Minutesのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

Posted by ブクログ

ネタバレ

浮かれてる敦君に甘い国木田さん。
甘いというか敦君にその気は無くとも孤児院の事出されたら強く言えない。仕事に支障をきたさないから余計に。

ここでも織田作。繋がるのか。
ミミックの真相は明かされなくてよかったと思う。

太宰さんの蘇生法が考えられている武装探偵社。
なんやかんや信頼があって仲がいい。

太宰さんと乱歩さんの組み合わせは最強。

0
2023年07月17日

Posted by ブクログ

ネタバレ

H・G・ウェルズのことがわかって嬉しかった。(『殻』の発明者として、文豪ストレイドッグスSTORM BRINGER 朝霧カフカ 著 春河35 イラスト 角川ビーンズ文庫刊 にて出てきており、『殻』がかなり重要だったため)「随分と人間らしいじゃないか。一人きりで寂しいなんて…人間ですらない癖に」

0
2021年08月05日

Posted by ブクログ

ネタバレ

小説版第4弾。前の3巻とは異なり、漫画版の主人公敦が登場。兵器の行方、殺人兵器を人工島に仕掛けた黒幕の正体、そしてある展開になり、敦がある人間の異能力を使ってあることをするなど(これ以上はネタバレになるので控えます。)、漫画原作を読んでいない為、人物と人物の繋がりがピンと来ない部分もあったが、概ね面白く読めた。漫画原作も機会を見つけて読んでみたいなと思う。感想はこんなところです。

0
2017年06月07日

Posted by ブクログ

ネタバレ

なんてこった!な序。
横浜の街ひとつなくなるんだから。
福沢所長もポートマフィアのボスも太宰さんだって死んでしまうという衝撃の冒頭。
とはいうものの、冒頭、なので、タイムトラベルもんなのね、と半ば安心しつつ、しかし55分しかないよーっとか、
凶悪な勘違いをしまくって同じくタイムトラベルしてくる
黒い禍犬さんやらにどきどき、と、心休まることなく
一気よみできる一冊でしたー。
あー、でも凶悪禍犬さん、結局は敦君と共闘っぽくなってるところがイイです。楽しいです。
にしても、敦君なんかあらためて痛いなあ、その戦い方。

アニメがまさかの過去編。
それなら乱歩さんの過去編とかもやってくれるとうれしいなあと切望。

0
2016年10月13日

Posted by ブクログ

ネタバレ

戦いのシーンは絵がないと分かりにくいとこもあったけど安定の面白さでした!
結局なんだかんだ言っても乱歩さんが最後にいいとこ持ってっちゃう!

0
2022年09月21日

Posted by ブクログ

ネタバレ

ヨコハマ消滅を阻止せよ! 太宰最大の危機!?

「太宰に与謝野先生の治療を受けさせるには」問題に、公式の解答が出たことが驚き。ほかにも“超越者”や”七人の裏切り者”など、新たなチームの存在にわくわく。

本編としては、やはり乱歩さんが最強。この人の安心感はもはやラスボスでは。ウェルズは絶対「タイムマシン」だと思っていた。しかし、女性とはね。ヴェルヌも出てきたし、織田作のときのミミックまでほのめかされて、チーム仏文学が気になります。なんだかんだ言って、最後では助けてくれる芥川の考え方がまだ読めない未熟者。

0
2016年12月31日

「女性向けライトノベル」ランキング