あらすじ
「プログラマーという人種はですね。他人とともに、自分も信じない人間なんですよ」
やる気なさげなプログラマー探偵、鹿敷堂(かしきどう)登場!
安藤裕美は20代で起業し、腕のよいプログラマーを企業に斡旋している。
裕美の猛烈な営業で業績は順調に拡大していたが、そこに大事件が発生!
自分の会社が送り込んだプログラマーが、取引先企業の持つ個人データ5万人分を
暗号化して使用不能にし、そのデータの「身代金」を要求してきたのだ。
事件が知られれば、取引先どころか、自社の存続も危うい。
悩む裕美は、自社への出資者から補佐役として奇妙な青年を紹介される。
それが鹿敷堂(かしきどう)桂馬だった。
「僕は探偵でもなんでもありません。ただのプログラマーです」
タイムリミットは2日間。2人は事件を解決できるのか。
「僕にできるのは、デバッグぐらいですね」
2016年の松本清張賞を僅差で逃したものの、選考委員の熱い支持をうけて異例のデビュー!
「探偵役の鹿敷堂がいいキャラクターなので、シリーズ化に挑戦してほしい。
プログラマーの世界をもっと読みたいという意見は(選考委員)全員一致した」
(石田衣良氏・選評より)
「働くひとたちへの熱い応援の気持ちと、社会やシステムへの疑問と怒りが作品に
こめられていて、とても胸打たれた。しかしそれだけではなく、登場人物が魅力的で、
読んで楽しい小説! おすすめです!」(三浦しをん氏)
現役プログラマ、ゲーム作家として活躍してきた著者による超一級のエンターテイメント小説。
感情タグBEST3
Posted by ブクログ
柳井さんの作品に 興味があり
是非読んで見たく 手に取りました。
プログラムのことが 全然わからない私でも
最後まで スムーズに 読めました。
絶対 ハッピイエンドに 終わると思っていながら
ハラハラドキドキ。
柳井さん すごいです。
次回作 あるようなので
早速 読んで見ます。
Posted by ブクログ
非常に面白かった!
大変読みやすくテンポよく進む物語。
適度な謎と伏線。「よくこんなこと思いつくなぁ」と驚きながら読みました。
キャラクターの背負う背景の丁寧な描写、人物相互の相違点と共通点の織りなす面白さも、素晴らしい。
最後のエピローグは、軽快に笑いながら読みました。
サブキャラクターも、いい味出していますね。
おすすめの小説です!
Posted by ブクログ
プログラマーのはしくれとしては感情移入してしまって思わず涙ぐんでしまった
プログラマー気質についてもよく書かれていると思う。
過去の回想が重くて戦慄したが、わりとハッピーエンドになっていて安心した。
Posted by ブクログ
海猫沢めろん先生が推奨していたので読みました。理想に燃える、強くて明るいヒロインが、困難を乗り越えて進んでいく様子が読んでいて小気味良かった。筋書きが面白くてあっという間に読み終えてしまいました。
それにしても、腕は良いけどコミュ障、っていうguysには、萌える!!めっちゃ愛でたい!
私もエンジニアの転職支援サイトのコンサルとかやってみたい。
Posted by ブクログ
最初は文体がぎこちないなぁとか、ひっかかかりはあったものの、主役である事件が起きてからの展開はべらぼうに面白い。
個人的には、あの謎は回想シーンではなく、どう語らせるのかを読みたかった。尺の問題かも知れないけれど、そこが、一番の見せ場なのではないかと感じた。
Posted by ブクログ
いかにも気の強い女主人公の安藤と、過去に誤りを犯し、ある人に助けられた恩で、グレーな業務を引き受けながら、プログラムの世界にいる鹿敷堂の話。
実際に著者がプログラマーであることで、単なる探偵ものでなく、プログラミング言語のストーリー仕立てになっており、非常にスリリングで先の読めない話だった。