【感想・ネタバレ】海外マラソンRunRun旅のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

Posted by ブクログ

ネタバレ

毎度のことながら、よくも飲めるし、食べられると。実際、危険性は大丈夫なのでしょうか。なんか、これを読むと、自分でもフルマラソンを走れる気になるから不思議です。

1
2014年05月15日

Posted by ブクログ

ネタバレ

フランスでのマラソンでまさかの棄権…
いろいろな不運も重なったけど、大会のスタッフさんがいい加減だと思う場面も…。給水所なのにワインしかないとか、甘いものしか用意してないとか、集合時間ギリギリにスタッフさんが来るとか、色々ビックリしました。

マラソンをこよなく愛するのりこさんが、更にレベルアップしてて、凄いなぁ…。

由美子さんはかっこよくて、面倒見が良いお姉さん。この本を見て、私もあのよく眠れる入浴剤を買うようにしました。

台北マラソンは、やっぱり食べ物が美味しそう。
いつか行ってみたいです。

大好きなマラソンシリーズ最終巻なのがすごく残念…。

0
2022年09月05日

Posted by ブクログ

ネタバレ

読み応えのあるマラソンコミックエッセイ。
山あり谷ありな感じでとてもボリュームがありました。
マラソンに参加するのはできないけれど、ボランティアとして参加してみたいなあと思いました(^^)

0
2015年07月20日

Posted by ブクログ

ネタバレ

今回も充実の面白さ。
パリのメドックマラソン(仮装はっぴを着てワインを飲みながのフルマラソン)、東京マラソンでのボランティア、海沿いを走るグアムマラソン、大自然に囲まれてのバンクーバーマラソン(料理めちゃおいしそうでバンクーバー行きたくなったよ)と雨の台北マラソン。
私は走らないからよくわかんないけど、この走る喜びを知った親しい友人たちと観光も兼ねての(観光は二の次だどうけど)海外でのマラソン、最高なんだろうな。
もちろん時差とか旅行による疲労とか和食じゃない胃の疲れとか受付の勝手が違うとか’いろいろ海外ならではの苦労はあるだろうけどね。
私もちょっぴしだけ、現地の空気を味われせてもらいました〜

0
2020年07月28日

Posted by ブクログ

ネタバレ

シリーズ4作目にして、これで終了とのこと。
5月から膝を痛めてジョギングお休み中ですが、やっぱりジョギング再開したいなぁ・・・

0
2014年07月28日

「女性マンガ」ランキング