【感想・ネタバレ】夢幻紳士 回帰篇のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

Posted by ブクログ

ネタバレ

夢幻紳士 怪奇編を高橋先生がセルフカバーされた、回帰編。
今の高橋先生の絵で昔の話かいたらどうなるのかなー、というファンの欲望の具現化。

*元の怪奇編を読んだ方
基本的には、今の絵柄で怪奇編を書き直したイメージですが、収録されてる話は2/3くらい。なので、お好みの話がなくてがっかりされるかもしれません。マミーが人間くさい話はカット多めな気がします。サトリとか、エレベーターとか。また、収録されている話も、一部、展開やニュアンスが変わっているものもあります。一番変わったのは蜘蛛の話かな?全般的に魔実也は少し優しくなってる気がします。
でも、妖艶で、かっこよくて、薄情で、優しい魔実也と、夢幻紳士独特の雰囲気は十分堪能できると思います。

*初めて読まれる方
お勧めです。フルスイングでオススメです。

0
2012年02月22日

Posted by ブクログ

ネタバレ

おおおおおおおもうマミーには会えないと思ってた…うれしい!最初ふつうに新作だと思って大興奮して手に取ったら、裏にリメイクって書いてあってガクっと来たけど、ほんとにすべて書きなおしだったので十分楽しめました!このサブタイトルってやっぱりオリジナルの「怪奇編」とかけてるのかな?
ほとんどは絵柄を変えてるだけでしたが、結末自体変わってたのが「幽霊船」でしたね…あと「蜘蛛」はオチ以外の部分がかなり変わってて、「吸血鬼」や「蝙蝠」は最後の方のセリフが違いました。
全体的に、登場人物が少なくなってるのと、マミーの人間くさい部分が一切なくなってましたね。
「蜘蛛」の最後でさやかに「永遠に一緒にいて!」って言われてドン引きして適当に嘘ついて逃げるマミーとか、人間くさくておもしろかったのですが…あ、あと「吸血鬼」でも、謎の老婆から買った水晶玉を使って吸血鬼を倒してたのが、実力で倒したことになってた。そして最後に妹に失礼なこと言って「あなたは酷い人です!鬼!」って言われるオチも好きだったのに、リメイク版ではいい人で終わってました。

でもやっぱ今の高橋先生の構成力で描かれると幻想的な雰囲気が格段に増しますね…夢の世界やあの世の表現は全然昔のと違って、すごい眼福でした。マミーのエロさもすごいわ。
個人的に「怪奇編」の中では「半人形」が好きなので、今の絵で見てみたかったけど、残念ながらリメイクされなかったみたいですね。

0
2013年09月16日

「青年マンガ」ランキング