【感想・ネタバレ】あなたが愛した記憶のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

Posted by ブクログ

ネタバレ

続きが気になってすらすら読めた、私の中では結構お気に入りで面白かった
ゾクゾクするようなシーンとか少し描写がグロいのもあったけど、最後は温かくて、感動した( ; ; )グロさは自分的には大丈夫
誉田哲也さんの作品もっと読んでみたいと思った

0
2022年11月14日

Posted by ブクログ

ネタバレ

これは度肝を抜かれた。親の魂が子供に受け継がれるっていう、民代がレイプされるシーンは胸が痛んだ。最初の拘置所のシーンとか、清彦の飛び降りのシーン忘れてたのに本当に点と点がつながっていくところおもしろかった、おすすめ。

0
2020年09月01日

Posted by ブクログ

ネタバレ

登録前

ミステリを読みたくて読んだ人は少しがっかりするかも。
サイコホラー感?が強い。いやむしろミステリでは無いかも。
内容は面白かった。設定が好きでなおかつ読みやすい。

この作者さんはタイトルセンスがとても好きです。
最後まで読んでタイトルまで含めて作品だとおもいました。

0
2023年07月02日

Posted by ブクログ

ネタバレ

誉田作品らしい不思議な感覚に包まれる作品。かなり現実離れした設定であるが、絶対にないかと言われるとそう言い切れない設定であった。
英治が犯した出来事のきっかけになったジュースのくだりはなんとなく予想はしていたが、緊張感のある場面で背筋がひんやりとした
真弓が岳彦・清彦も自分と同じように何故魂を受け継いでいることが分かったのかがもう少し語られるともっとすっきりしたのだが。しかしそれを踏まえても中々の良作であった。

0
2022年06月19日

Posted by ブクログ

ネタバレ

映像化できたとしたらかなり
衝撃的な映画になりそうだけど、
6歳児で流暢な大人のセリフを話せる子役を
見つけるのは無理だろなぁ。
かなり面白く一気読み必須だけど、
愛した相手が自分の子として生まれ変わる為に
自殺するなんてあまりにホラーだ。
そこが面白いんだけど。
映画にならないかな?
天才子役どこかにいるはず 笑

0
2021年11月02日

Posted by ブクログ

ネタバレ

導入こそ話があちらこちらに広がって、登場人物も多いし、話に入り込むまでに時間がかかってしまったが、走りはじめてからがあっという間。おもしろかった。
プロローグで最後がどうなるかわかっていたからつらい終わりを覚悟したけど、思っていたより爽やかな終わりでよかった。途中の痛い描写もさすがだし、恋愛模様もおもしろかった。
美冴さんが好きだったから、美冴さんに幸せになってほしかった。悲しい…。

0
2021年04月14日

Posted by ブクログ

ネタバレ

女性ばかりを狙う猟奇的な殺人者。その犯人を知ってるという女子高生が探偵事務所を尋ねる…
探偵は一度愛した女が行方不明になっており…
とあらすじを話し出すだけで止まらない。
そして話は思わぬ特殊設定ミステリーへ

この設定、個人的にはかなり考えさせられましたね。死生観というか、生まれ変わりというか。どうやったって死んだ後のことは誰も分からず、蘇ってきた人もいないわけですから、この設定は唸らされましたね。こういった人が一定以上いるとして、犯罪に走る人、そして死の恐怖を知っているからこそ生まれ変わりに全力になる。
ただ物語は救いもなく、グロく、最悪な方向に進んでいきます。結末がわかってるからゆえもう最後は最悪な気持ちでした。でもこれが作者の味ですよね。女性に大して容赦なし。本当に一度話してみたい方です。

でも最後に生まれ変わった子が言ったセリフ
神童でいられるのは小学生まで。最近の子供は難しいこと勉強してるのね。もう普通の子になってしまう。
なるほどと。私も生まれ変われるとしてもアドバンテージあるのは小学生くらいまでかもですね。

0
2021年02月20日

Posted by ブクログ

ネタバレ

ネタバレ注意です。
最愛の2人があんな形で死ぬとはね…何かやるせない。しかもその子供を産むなんて鬼畜だわ。まぁ二択で賭けたのは分かるけどさ。フィクションだから、理解を得られたけどちょっと無理あるなーという印象。

せめてハッピーエンドで終わって欲しかった。

0
2019年12月09日

「小説」ランキング