【感想・ネタバレ】ポジティブ・チェンジのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ 2021年03月19日

思っていた内容と違ったが、ポジティブチェンジだった。
"自分を変えること"の行動の仕方がかかれていました。内容も具体的で指示も具体的。何をすればいいか分かりやすく、これを真似したいと思いました。
変わりたい!と強く思ってもないので緩く取り入れようと思いました。

0

Posted by ブクログ 2021年02月27日

変わりたいけど変われない

こんな言葉を使う人に知って欲しい考え方

全体的に読みやすい構成

あれこれ考えること自体がとてもエネルギーを使うことというのは、なるほどなと思えた

行動の事例として出てくるものを実行できたら、もう人生で怖いものは無くなる

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2020年08月20日

主に学んだ内容
ネガティブな感情→ポジティブな感情にチェンジする方法論。

◆具体(事実)
自分を変えたいと思った時に、変わるための方法論だけでは、ひとは変われない。

◆抽象(本質)
変わるための方法論では、目標を持ち、努力と根性が必要であり、面倒くさいといったネガティブな感情が湧いてくる。変化は...続きを読むしたいが、変化の仮定が辛いといった具合である。そもそも、人の脳は現状を維持する性質があり変化を嫌う、という性質がある。(ホメオスタシス、アロスタシス)。
従って、変わるためには、ポジティブな感情で満たすことが重要である。

◆転用(行動)
ポジティブな感情で満たすためには、
ネガティブ要素を排除する必要がある。

・どうやって排除するのか?
行動する前に、あれこれ考えない。
具体的には次の3つ。
①頭はいらない(準備はいらない)
→裏を返せば、準備ができなかったら行動しない、ということになる。必要なものは後から準備する。
②根拠はいらない
→「自分は変われる」というとことに、根拠はいらない。過去の経験を根拠にしない。過去の経験は目的論で捉え、活かすことを考える。
③希望はいらない
→行動すること自体が希望である。

★結論
変わるためには、すぐに行動する!

★捕捉
さらに行動を変えるための7つスイッチを知る。
時間、言葉、友人、もの、環境、外見、食事

0

Posted by ブクログ 2020年07月24日

目に新しい情報はそんなに無い。
でもどういう理由でこうしたらいいという、根拠が書いてあるのが私は良かった。
理解しやすいし結果だけではないから、すぐ忘れることもない。
日常に取り入れやすくて、特別頑張らなくても少しずつ挑戦できると思う。

0

Posted by ブクログ 2020年07月08日

‪自分を変えたい人は‬
‪変わる方法を思い悩む‬

‪真剣に思い悩めば悩むほど‬
‪行動が先送りになる‬

‪言い訳を作る猶予を与え‬
‪考えた自分に満足して‬
‪結果変わらない‬

‪どうせ悩むし‬
‪行動してから深く悩むことしたら‬

‪人生変わり続けてる←現在進行形‬


自分が変わったかどう...続きを読むかは
行動して振り返ったときにわかる


頭の中でいくら思い悩んでも
変わった自分は体験できない

行動による成功体験を
事実として認識出来ることが必要



‪過去は執着して後悔するためにあるんじゃない‬

‪過去の経験を未来に生かすためにある‬

‪だから、辛い経験をしてる人ほど前を向いた時の力は本当に大きいと感じる‬

‪他人と比べて他人になろうとしなくていい‬
‪比べても他人には決してなれない‬

‪変わるれるのはいつも自分自身‬


過去の自分がダメだったからやっぱり自分は変われないと思う人がいるかもしれません

でも

未来の自分から見れば、今の自分は
過去の自分ということになります

今の自分を変える事は過去の自分を変える事でもあるのです!


「作業興奮の原理」
行動すると、脳内にドーパミンが出ること
ドーパミンは期待のホルモン
不安や憂鬱から解放されやる気が出てきます

つまり行動することによって
さらに行動できるようになります


新しい行動は新しい自分を作る
新しい言葉は新しいあなたを作る
だからなりたい自分の言葉を大切に

ネガティブな言葉を使えば使うほど
脳はネガティブが得意に反応しやすくなります

そして寝る前の出来事は記憶として脳に定着しやすい
特に夜は悪魔の時間
何もしていないと人は余計な事を考えてしまいます

だからこそ自分の使ってる言葉と思考に気づけないと
その言葉が思考の習慣となり
あなたの性格となり
行動となります



‪あなたの友人はあなたの鏡‬

‪人間関係が環境が影響を与える


肥満の友人と共に過ごすと肥満になるリスクが171%増加する(ハーバード大)‬

‪家族の習慣に影響を受けるように友人にだって影響を受けますよね‬



‪友人を選ぶ事に引け目を感じる必要はない‬

‪自分を変えようと友人を変えたとして‬
‪本当の友人なら変わった自分についてきてくれる‬

‪逆に知識や視野、考え方が深まれば‬
‪付き合う人が変わる事は当たり前の事‬

‪もし今いる友人の顔色ばかり伺って期待に応えようとしているなら‬

‪それは表面上の脆い友人関係‬



daigoさんらしい言い回しで裏付けのある内容
ポジティブチェンジする事に限らず
読んで損はなく読み直したい良書です

 

0

Posted by ブクログ 2020年07月07日

次のページを開きたくなるように文章が書かれていてすごく読みやすい。自分を変える為のハードルをぐっと下げてくれるし、モチベーションが下がった時にも読み返せる本。

0

Posted by ブクログ 2020年03月17日

ギガネガティブな自分には、ためになることが多かったです笑

自己啓発系の本は、どこかありきたりに感じてしまいがちですが、この本では新鮮な方法がたくさん紹介されていました。DaiGoさんの本は本当に読みやすいので気軽に読めます。

行動する事で心が変わる!というのは、まさに著者が体現していることかなっ...続きを読むて思いました。

0

Posted by ブクログ 2019年05月08日

脳科学や心理学に基づいた変化方を探すために購入。


大人になると思考が先行した結果、行動をしなくなったりするが、そういった性質自体がある事を知る。また、その性質を逆手に取り行動を移す方法も紹介されている。

行動派に変わるためのいくつかのやる気スイッチや、最後には5週間の実践編が紹介されている。
...続きを読む
考えてから動くのではなく、とりあえず動いてから得たものを考えた方が、得られるものが大きい。そのためのノウハウを知るには良い本だと思いました。

0
購入済み

読みやすい

2018年04月06日

とても読みやすかった。内容がすんなり頭に入ってきた。
テレビのdaigoさんのイメージとは全く違う文章でびっくりした。
一読の価値あり。

0
購入済み

読みやすい

2017年06月09日

非常に読みやすい。

0
購入済み

衝撃的!

2016年02月22日

今までの自分の思い込みを覆すような内容でした!没頭しすぎて2時間くらいで読み切ってしまいましたが、もう一度読んで落とし込みたいです。

2
ネタバレ

Posted by ブクログ 2023年12月07日

気づきのある本。
「原因論ではなく目的論、トラウマさえ武器に出来る」背中を押してもらえた様な気がします。

0

Posted by ブクログ 2023年01月30日

それはできないよ…って事もありましたが
すぐに取り入れられることも多くあった。
☆毎日必ずやる事の前に新しい事を入れる。
(行動のトリガー)
☆やって行くうちにやる気は出てくる。
(まず行動してから)

0

Posted by ブクログ 2021年12月10日

【STEP1】なりたい自分へ
-頭はいらない-
●準備してから行動では永遠に変われない
●行動しながら準備をする
A.

※裏を返せば「準備ができなかったら行動しない」になるから
●最小限の準備をして行動する
●計画は欲求を消費する→原理を上手く使う
A.

-希望はいらない-
●行動の前に希望はい...続きを読むらない。まずは行動。
●やる気が出たから行動するのではない。行動し始めてからやる気が出る。
A.

【STEP2】7つのスイッチ
●取り入れたい習慣は既存の習慣とセットにする
例:風呂に入る前にHIITトレーニングする

●発する言葉を意識する プラス思考の言葉に変換する

0

Posted by ブクログ 2021年05月07日

ポジティブが自分に与えてくれるメリットは大きい。一度読んだだけではなかなか身に付かず、何度も読んで実践していこうと思いました。自分の時間の使い方ももう一度見直していきたいです。

0

Posted by ブクログ 2021年04月30日

考えてやる事で出来ない理由を述べてしまう。いいから動け!少しでいいから言葉など変化させる。いいか悪いかではない!

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2021年02月07日

<原則>
1 見切り発車-行動↔︎計画
2 Todoリスト 3つしか作らない。優先順位をつける。
3 嫌われる勇気
 ∟変わりたくないから変われない。
 ∟目的と原因の転換。目的論的考え今を生きる。
 ∟根拠を求めない。
 ∟他人と比較しない。
 ∟過去の自分 今の自分 未来の自分 
  行動によっ...続きを読むて変える
 フロー理論 ゾーン

1 時間
 朝の2Hを生産的に使う。
2 言葉
 録画録音 自分の振り返り
 ポジティブな言葉の変換→行動が自分の変化
 なりきりアプローチ 自分への偽り・暗示
3 友人
 バカと付き合うとバカになる。
 友人を変えることの勇気。
 読書の時間を確保する。
 人脈 平日のタイムテーブルを有効に。ジム人脈
4 モノ
 モノを減らす。
 モノを変える。
 行動のための選択肢を減らす。
 ∟選択のためのパラドクス
5 環境
 環境が行動を決める。
 5感すべてに環境の変化を起こす。
6 外見
 服の色 行動を変えるための服
 顔の周り
7 食事
 ファーストフードを避ける。
 玄米 ナッツ
 ランチョンテクニック

ポジティブチェンジの5Step
1 A4の紙に書き出す
 現在の自分 属性 これからの自分 ひっくり返す
 メソッド 着手 具体的
2 新しいこと日記
 1日に新しい行動 日記 手帳
 いいこと 幸せ日記 
 ピークエンドの法則 ピークとエンドが重要
3 めんどくさいを行動のサインにする。
 ∟完成形を考えない 徐々に最適化する。
4 超恥ずかしいことをやる
 ∟失敗してもどうということない。
5 敵を利用する。
 ∟苦手な人。物事 うまく使えるか考える
  敵 持っている能力
  優れているところ

 相手からどのような利益を引き出せるか書き出す。

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2020年12月28日

自分を変えるためには、行動を変えるには、実行に移すにはどうすることが効果的かがわかりやすく書いてある。

1.行動するのに頭はいらない。
人はどうやったら変われるのか、どうやって行動への準備をしようか考えるほどに行動をしなくなるからだ。行動したいなら行動を見切り発車にして、その後でどうするべきか考え...続きを読むれば良い。
「考える」ということは「行動する」ということの先延ばし行為である。

2.とりあえず運動しとけばいける
ネガティブな感情になったら、落ち込みそうになったら行動し、行動に没頭する。行動はネガティブな感情を排除するのだ。筋トレ最強だね。
やる気が出たから行動ではない。行動してやる気をだすんだ。

3.早寝早起きだ!
目が覚めてからの2時間は最もクリエイティブな時間帯。一方で夜は不安を感じやすい、ネガティブになりやすい時間帯でもある。この夜の時間をを早く寝て起きて朝に回すことで、効率良い時間の使い方ができる。人の睡眠の適切な時間帯も22-26時であるしね。

4.いつも同じ人とご飯を食べるな
同じ人とご飯食べていると話題がいずれか尽き、次第にゴシップやグチの垂れ流しになる。(自身も経験ある)色んな人と色々なためになる話をした方がいいね。

5.YOUメッセージからIメッセージに変える
YOUメッセージ:「なんで君はこんなこともできないんだ。」
Iメッセージ:「このくらい仕事ができるようになってくれると、私はとても助かる。」
指示・命令にならない。言葉が自分を作ってしまうから、使う言葉は慎重に。

6.付き合う人を選ぶ(人は相手の望む人になりガチ)
人間関係を壊さないためにも、どうしても相手の望む人に自分たちはなりがちだ(うんうん(゚Д゚))
自分を変えるには周りの人を変える(あるいは新たな出会い、繋がりを持つ)ことが大切。

7.めんどくさいを行動のサインにしよう
めんどくさいと思ったなら行動するべき。なぜならみんなめんどくさいと行動しないから。ここで差がつくね。
めんどくさいこと=やらないといけないと分かってるけど...てことが多いし。 ならやれ。

結構いい内容が多いね。DaiGoの本は。読みやすいし内容も多すぎないから短時間で読み終えることかできるしオススメ。

0

Posted by ブクログ 2020年11月30日

変えられる人になる秘訣を学ぶため、読みました。
以下3点が、特に印象的でした。
①自分が変わったかどうかは、行動して振り返った後にわかる。
②行動できるように考えられる習慣をつけておけば、成功するチャンスが生まれる。
③自分の苦手な人や物事も、なんとか利用できないかという視点で見れば、役に立たないも...続きを読むのはそうない。
VUCAの時代、変わることを習慣化してしまえば、軽やかに生きていけるのではないでしょうか。

0

Posted by ブクログ 2020年03月23日

Todoリストはは3つまでにする、それが終わったら新たにリストをつくる。
新しい行動を増やす。日記につける。
過去を未来のためにどう使うかを考える。
他人と比べない。他人になろうとしない。
失敗の先に成功があると実感する。
不安や恐れなどの感情が湧いたら、即行動をする。その行動に没頭する。
毎日やっ...続きを読むている行動と結びつけて、習慣化する。
疲れたを違う言葉で言ってみる。
脳が使った言葉の証拠探しをするようになる。
決定疲れを防ぐために物を減らす。
ペンフィールドのホムンクルス 指先と顔に触れるものにこだわる。
新しい行動をとりやすくするために、外食時は食べたことのないものに挑戦するときめる。
五感全てに感覚の変化を起こす。

具体的で取り入れやすい行動の選び方が多く載っていた。面白い。

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2019年09月27日

いつもネガティブな私に元気をくれる作品でした。関わる友達も、周りの環境も、自分で変えてしまってもいいんだって気付かされました。DaiGoさんの本はいつも面白いです。分かりやすい例や、興味深い実験結果も書いてあり、どんどん読み進められます。

0

Posted by ブクログ 2019年06月19日

愛知県で買った思い出の本です。私はこの本を手に取るまでネガティヴ思考だったのですが、これをきっかけにポジティブになれました。考えている暇があるなら行動しろという記述が印象に残りました。是非読んでみてください

0

Posted by ブクログ 2019年05月20日

前に進むために必要なのは、いまの自分のマイナスの根拠を探して克服することじゃない。
いまの自分以外、未来の自分は作れない。
そっか、こんな考え方、あったんだね。
いまのわたしに当てはまるかどうかは別として、すごく、いいこと聞いた気分。

0

Posted by ブクログ 2019年05月04日

ポジティブ・チェンジ
著:メンタリスト DaiGo

目標をしっかり持ってつらい過程に耐えるのではなく、つらさをごまかす方法を教えるのでもなく、この本では、変化の過程そのものを楽しめる「変化の方法論」を教えている。

変化の結果、ポジティブな自分になれるというだけではなく、変化の過程がポジティブな時...続きを読む間に変わる。それが「ポジティブ・チェンジ」という書名の意味である。

本書の構成は以下3章から成る。
①なりたい自分になるには頭も根拠も希望もいらない
②人生が劇的に変わる7つのスイッチ
③潜在能力を最大限に引き出す 5週間トレーニング

昭和の時代を少しかじった自分とすれば、変化はつらいものであり、努力根性で乗り切ることに対しても一定の理解もある。しかし、それが長続きしないこと。時代の潮流からも取り残されつつあることもわかる。

そこで取り入れたいのは、トレンドに合わせた「変化の方法論」、甘くはないが、変わるきっかけになることも頷ける。脳をだましながら楽しく変えるのではなく、いろいろなことを受け入れながら前に進む方法が書かれている。

だからと言って簡単でも優しくもない。すべては考えるのではなく行動することが大切。行動を促すスイッチとしてハマるにはもの凄い威力を発揮する。

0

Posted by ブクログ 2021年08月10日

自分を変えるための本。
5週間で人生を変える、そうです。
割と極端な方法も書かれていて、確かにこれができれば変われそうです。
面白かったので何個かやってみようと思いました。

0

Posted by ブクログ 2021年07月23日

最近の動画や本で言ってることと内容が違っている部分が幾つかあった。アップデートしていってる結果だと思うので、この本を読み直す必要性は感じない。

朝の食事や早起きを推している内容は、現在と真逆であるため読み飛ばした。

0

Posted by ブクログ 2021年05月04日

良くある習慣術を紹介する一冊
わかりやすく著者の自分語りなどの無駄なものも少なく良書

タイトルにポジティブとあったのでなんか前向きに考えるための啓発本かと思って読んだので内容が想定と違った

0

Posted by ブクログ 2020年11月28日

以前読んだ本、嫌われる勇気と通ずる部分が多かった。ダイゴさんが書いているのでイメージしやすく、実践しやすい内容に感じました。やはり行動する事が大事だと。

0

Posted by ブクログ 2020年11月13日

人間は変わることを嫌う生き物であり、変わることに抵抗するようにできている。考え方を変えて行動することは実際には無理であり、どんな些細なことでもまずは行動を変えることが大切。

0

Posted by ブクログ 2020年05月23日

この本はポジティブになる直接的な方法ではなく、行動することでポジティブになろうということが書かれている。

0

Posted by ブクログ 2020年05月09日

なぜ様々な本を読んでも変われないのか、
その答えは「行動しない」ことにあった。

人間の脳の変化を嫌う性質、ホメオスタシスが働くことにより、本を読んで変わった気になっただけであった。

準備してから行動するのではなく、行動しながら準備する。
とりあえず行動してみる。
それが成功パターン。

確かに自...続きを読む分が成功した時を振り返ってみると、直感的な行動から初め、その後必要なものを準備してくと言うケースが多かった。

過去の行動が「今の自分」を作ると考えるなら、今の行動が「未来の自分」を作るということになる。

つまり、「未来の自分」のため、今を全力で生きようと思った。
→ポジティブチェンジできたのかな?笑

0

Posted by ブクログ 2020年05月04日

自分を変えるために理由や根拠では無く、とにかく行動が必要。
行動を変えた結果自分が変わる。変わる過程を楽しみながらやるのがコツ。だから毎日少しずつで良い、普段しないことをする、ちょっとだけなにかを変えてみる。気づけば時間が変わっている。

考える前に行動、行動しながら考える。

そんな具体的アクショ...続きを読むンプランが盛り込まれた一冊。
怠け癖、意志力の弱い人に読んでほしい。

0

Posted by ブクログ 2019年01月07日

少し突拍子の無いものもあることはあるが、自分を変えたいと思う人には、背中を押されるような気がした。DaiGo自体はこれまで全く評価してなくて、本も避けてきたが、他のも読んでみようかなと思った。

0

「ビジネス・経済」ランキング