【感想・ネタバレ】片づける勇気 ~アドラー心理学でココロも部屋もスッキリ!~のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

いい本だと思います!
アドラー心理学も学べます。
文章自体は簡単な言葉で書いてくれているのでスラスラ読めます。具体的な手法もたくさん出てきます。
でも難しいです。難しいけれどしっかり理解して自分に落とし込めたら色んなことが劇的に変わると思います。なんとなく読んだら他の片付け本と一緒になってしまうので非常にもったいないです。しっかり最後まで読み込む覚悟で読んだ方がいいと思います。

0
2023年02月25日

Posted by ブクログ

アドラー心理学×収納の本。

・すでに支払ってしまって回収不能なサンクコストをもったいないと思って捨てられない
・所有している目的、プラスになるかを考える。例えば服なら自分を魅力的に見せてくれるか、憧れの人と会うときに着ていくか等考える。
・私は「ビジュアルタイプ」なのでラベルを絵にしたり、色分けすることで整理しやすくなる。(主人は文字タイプ)

0
2018年12月13日

Posted by ブクログ

長々と行っている断捨離のモチベーションを上げるために時々片付け本を読んでいる。この本はアドラー心理学に沿った片付け本だけど、まず片付けに入る前に自分の心の整理をしないと進まない。アドラー心理学では過去より今、原因より目的を重視するので、片付けが進まないのは、片付けないほうが自分にとって都合が良いから。心の持ち方を整理して、なぜ断捨離したいのか原点を見つめ直すことが必要だとのこと。なるほどね。

0
2018年10月11日

Posted by ブクログ

片づけについて、心理面からのアプローチを改めて読む感じ。後半はモノ別・場所別の整理の仕方も出てくる。
衣類の数、春夏秋冬4シーズンで、1シーズン3ヶ月を2週間毎日違う服を着るなら14コーデ(=1シーズンに1パターンを6回着る)。これを基準に必要な服の数を増やすか減らすか考える、などは興味深かった。
ヒトは恒常性を維持する生き物なので、一気に片づけすると、急に綺麗になった部屋に違和感を感じて、元の散らかった部屋に戻る(リバウンド)、という説明が面白かった。
思い出の品や、読み返さないけど並んでいるだけで元気をもらえる本など、無理して捨てなくてよいという、温かな視点も好き。

0
2022年03月20日

Posted by ブクログ

特に印象に残るようなことは書かれていなかった。アドラーと繋げているのは面白いかなと思ったが、他の片付け本と似たようなことが多く書かれていた。

0
2021年11月05日

Posted by ブクログ

だいたい片付け本に書いてあることって同じことかな
使わずに捨てるか悩んでるものは使ってみる
服は自分を引き立ててくれるものだから着てワクワクするもの、自分の良さを出してくれるものでなければ手放す
2020/09/14 16:30

0
2021年09月20日

Posted by ブクログ

無理やりアドラー心理学とつなげてる気がしなくもないが、ちゃんとつながっているのでおもしろい。
著者のバッサバッサと切り捨てていく感じが爽快である。

0
2019年06月13日

Posted by ブクログ

片付けの本はたまに読むと、「そうだ」と思って片付けるようになる。この本自体は、さほど目新しいことは書いていない。ただ、原因論ではなく目的論で考える、ということは気に留めておきたい。

0
2018年02月04日

「暮らし・健康・美容」ランキング