【感想・ネタバレ】アンダーリポート/ブルーのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

主人公とは、性別も年も職業だって何から何まで共通点はないはずなのに。
とことん感情移入してしまい、、、
わたし自身もモヤモヤした日々を送りました。
後半にさしかかり、
あれ?これって一番最初に書かれてなかったっけ?と読むと同時に過去の記憶をたどる私。
ああ、もう主人公じゃんわたし。
記憶と記録と、そして体感に残るもの、香り。
記されるもの、記されないもの。
存在するもの、しないもの、でもたしかにあるもの。
丁寧に、細やかに辿っていった先に待っていた結末に鳥肌ゾクゾク、ぞわぞわ。
自分がまさに殺されると思いながら、
どこか切なさを感じながら読み終えました。

佐藤正午さんにハマりそう!
次は何を読もうかな。

0
2022年09月25日

Posted by ブクログ

アンダーリポートのみを収録した方を先に読み、

 もうひと展開ほしいと思ったので星3つ。

と書いたが、続きがあると知り早速読んだ。


な、なるほど、、、
なぜこんな構成にしたのか、最初から決めていたような気がするけど、なぜなのか、、、

物語としてはスッキリしたけどスッキリしない。
怖い。色々と怖い。

でも、この構成のおかげで、後日譚を読むまでの数日間、ずっとモヤモヤしてた。
きっと主人公も、あのカフェを訪ねてからずっとこんな気持ちだったのかな。
もしこれが狙いだとしたら、怖すぎ。
最高。

0
2021年06月07日

Posted by ブクログ

ネタバレ

登場人物の殆どが性格悪かった。
描写がリアルなだけかもしれない。完璧な「いい人」なんて世の中には滅多にいないわけだし。
それにしても千野美由起のどこが良くて付き合っていたのか謎だったな……。

お話自体は上質なミステリー。展開が気になって読み進めるというより、引っかかりの原因を知りたくて読むという感じ。そして読み終わった人は必ず冒頭から読み返すはず。

後日談の『ブルー』は私は蛇足だと思う。
古堀さんとサヤカは知り合いなわけだから、本編の交換殺人の条件に合わない。無理矢理では?

0
2022年06月18日

Posted by ブクログ

手の込んだミステリーというわけではないけど
一つ一つが丁寧に書かれている印象。
挿絵があるわけでもないのに登場人物がイラストとして頭の中で現れて動いている感じ。
古掘さんの人生は綺麗で平和なんだろうな

0
2021年09月20日

Posted by ブクログ

長編アンダーリポートと短編ブルーが収録。アンダーリポートを読み終えて、アンダーリポートを読み直したくなり、ブルーを読んだらまたアンダーリポートを読み直したくなる。以下続く。

0
2020年01月26日

Posted by ブクログ

古堀くんは何をしたいのか?何を言いたいのか?読みながらイライラすることもあった。でも、そうするしかなかったのかもしれないとも思う。
それにしても読み始めるとなんとも言えない気分に包まれる。佐藤正午の世界。心地いいというものではない。どちらかというと気持ち悪いのだけれど。

0
2019年11月03日

Posted by ブクログ

解説で伊坂幸太郎が書いた通り、ストーリーはもうわかってるという上で、緊張感とか心情の微妙な変化をうまく書いてて、そして、やっぱり読み返しちゃうっていうのが、小説ってこういうことができるんだなーと思えるところ。
私は好きです。

0
2015年10月30日

Posted by ブクログ

皆さんが第1,2章が読み難いと書かれていたので、多少構えて読み始め、そのお蔭で分かり難くはあったが面食らわずには読めた。
そして確かに読み終えると、と言うか私の場合は読んでる途中でもだったけど、そこに戻ってくる。
しかし、そうした変わった構成だけで読ませた訳ではないですね。
読んでる途中から、何だかミスリードされているのではないかという疑心暗鬼と言うか違和感のようなものがずっと引っ掛かっていて、読み終って最初の章に戻っても、「ブルー」という別に書かれて今回一緒に収められた、一種の完結編のようなものを読んでも、その印象は残る。
変哲の無い、読みようによっては陳腐なお話しを、含みを持たせて一筋縄ではないものに仕立てたところが、この作者たるところ。

0
2015年10月03日

Posted by ブクログ

隣人が殺害された現場で嗅いだ香りを思い出し、昔の事件の真相を追う話。主人公が過去を振り返りながら真相に近付き傍観者ではなくなる過程にゾッとする。私も主人公同様血の巡りが悪いから、最後のブルーで何でって息を飲んだ。遅効性の毒が回ったようだった。

0
2024年01月12日

Posted by ブクログ

ネタバレ

――

 十五年前の殺人。
 被害者の妻。
 当時四歳だったその娘。
 かつての婚約者。
 そして、もうひとりの女。

 交換殺人。

 偶然ながら、ひとつ前のレヴューと好対照なものを読んだ。つまり題材としてはよくあるものを、これほど楽しく読ませてくれる作家は今や貴重かもしれない。
 真新しさや斬新なトリックがあるわけではないんだけれど、ストーリーテリングの妙があって。
 際立ったキャラクタや衒学的な文章に頼るでもなく、普通の会話が面白くなる。
 どこかそう、熟練のしゃべり、の達人がフリートークを面白くするのと似たような。
 同じ話も、語り口でこんなに変わるのか! ということがあるように。
 ただまぁそれも好みなんだろうなぁ。それこそ思考のつながり、その飛躍。ペース、テンポ。そういうのが、自分に合っているんでしょう。


 以下、伊坂さんのあとがきから引用。
“難解な言葉を駆使したり、退屈なストーリーを用意して、「よく分からない」小説にすることは比較的、容易だろう。その反対に、シンプルな筋書きを、決して難しくない文章で描き、迷宮のように仕上げるのは至難の業だ。この作家はそれをやる。エンターテインメントや純文学の区別などどうでもいい。「本物の小説家」とはこういう人のことを言うのだ(と僕は思う)。”

 僕もそう思います!←バカっぽい
 ☆3.4。

0
2021年08月05日

Posted by ブクログ

自宅マンションの隣人が何者かに殺害されて15年。突然、主人公の前に現れた当時四歳の娘との再会により、封印された未解決事件の真相が紐解かれる。
記憶だけを頼りに状況証拠だけで真犯人を追う。疑うべきは全て女性陣、そして交換殺人という荒唐無稽な仮説だけが成立する。推理小説ではないのでスッキリ感はないが、このモヤモヤ感がこの作家の真骨頂でもある。

0
2017年08月24日

Posted by ブクログ

やっぱりこれもつまらなかった。なのに最後まで読み通し、読み終わった後、1章をもう一度読み返した。さすがのテクニック、力量です。だけど、暗く、しつこく、色彩のない、この雰囲気が嫌い。しかも登場人物がことごとく魅力なし。二度とこの人の本を読むことはないでしょう。

0
2015年11月08日

Posted by ブクログ

内容(「BOOK」データベースより)

自宅マンションの隣人が何者かに撲殺されてから十五年。検察事務官・古堀徹のもとに、当時四歳だった隣室の娘が訪ねてきた。思わぬ再会によってめくれはじめた古い記憶のページ。そこに記された、かつての交際相手や被害者の妻、そしてもうひとりの女の存在。彼女たちが秘めていた過去が、未解決事件の真相をひも解く。記憶を頼りに組み立てた荒唐無稽な仮説―交換殺人という絵空事が、疑いのない現実となる!サスペンスフルな語りと展開の長編小説『アンダーリポート』に、衝撃的な後日譚が描かれた短編小説『ブルー』を併録した完全版。

0
2015年10月29日

「小説」ランキング