【感想・ネタバレ】愛すべき娘たちのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

ネタバレ 購入済み

よい作品でした。

COOLな表現に受け止めるかたがいるかもしれませんがこの作品の中の一人の女性にわたしの人生は似ています。
子供は親を選べないし、どうしても逃げ切れない境遇というものがあるのです。彼女の幸せを祈るばかりです。

0
2019年09月15日

Posted by ブクログ

ネタバレ

「恋をするって人を分け隔てるという事じゃない」

この莢子のエピソードでのセリフが心に突き刺さりました。

女性特有の繊細な心理描写がうまい。よしながふみだから、なんとなく男性を扱った漫画が多いのかと勝手に思ってました(大奥やきのう何食べた?など)。

何気なく手に取って買ってみて、大正解でした。

0
2015年01月19日

匿名

ネタバレ 購入済み

教養が欲しい

教養がないとよしながふみ先生の作品をきちんと読むのは難しいなって思った。
マルクス主義とかわからんよ……。
恋愛をするということは人を分け隔ててしまう事……確かにって思った。
本人が楽になれるならそれでいい。

0
2021年05月04日

Posted by ブクログ

ネタバレ

やっぱり、よしながふみさんの絵は綺麗ですね。一番最初の話が好き。
そりゃ、元ホストで年下の男の子が義父になったら戸惑うと思うけど、相手が誰だろうがずっと独り占めしてたお母さんを取られるとなったら辛すぎるよね。
もし自分の母親がああなったらきっと、正気でいられなくなるんじゃないかな。
ずっと先の話になるけど、娘ができたら読ませたいな。

0
2017年03月17日

ネタバレ 購入済み

うん。

まだ一回しか読めてませんが
何度も読むとまたその時々で
生まれる感情があるのかもしれないと思う本でした。
ここ何年か前までは私は自分の母を完璧な母だと思ってました。ただ私自身の性格や他の人への関わりを改めるようになり、母と私の関係を考え直すようになりました。人は完璧な人はいない。母も完璧でなかった。
恨みそうになることもあったけど、私だって完璧じゃないんだからそれを咎めることなんてできない。
完璧に子育てできる母親なんていない。

0
2020年09月26日

Posted by ブクログ

ネタバレ

母と娘の間にある複雑な感情。
自分にも娘がいるから、ハッとしたり、ジワッと来たりしながら読んだ。
母も完璧な人間ではないし、娘もいつか母になる。
娘に進められたこの作品。
果たして娘は、何を思いながらこれを読んだのか…知りたいような、知りたくないような…
作品の最後に主人公が言ったセリフ
「あたしはお母さんが死んだら、お葬式ではうんと泣くからね」
あなたは?と問いかけてみようかな…

0
2017年08月21日

「少女マンガ」ランキング