【感想・ネタバレ】「疲れにくい体」をつくる 非筋肉トレーニング 運動効率3割UP!の「全身協調力」を鍛えようのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

ネタバレ

筋トレは、最初の20日間は見た目は変わらないが筋力は伸びる=使っていなかった筋肉を使えるようになる。
非筋肉トレーニング4種=クランチ+ドローイン(ドローインさせたままクランチ10回)、サイドベンチ(30秒ずつ)、スクワット10回、シングルレッグデッドリフト10回ずつ。
走るとき、階段を上るときはおしりの筋肉を使う。
肩甲骨を引き寄せるトレーニングと可動性を考えたストレッチ。
腹筋、股関節の活性を図るストレッチ。
運動後30分以内にたんぱく質と糖質を取る。コップ1杯の牛乳でもいい。
ストレッチは必須の5か所を行う。モモの裏、モモの前、ふくらはぎ(アキレス腱)、お尻、腰。
カーフレイズは2種類。膝を伸ばした形と、つま先立ちでスクワット(スクワットカーフレイズ)。
ブラジル体操=肩回し+ランニング、サイドステップ、キャリオカステップ、トゥタッチ、ヒールタッチ、肘回し+スキップ、バウンディング、+片足スクワット。
片足スクワットは、ペットボトルを触る、3か所(右左反対の手で)各10回。
ランジは足をクロスして前に出す。
シングルレッグデッドリフトは、重りをもって行う。
サイドベンチは、足を上げる運動も行うと効果が高まる。
プッシュアップは手を上下にずらす。

0
2023年02月07日

Posted by ブクログ

①誰でもいつでも簡単にやれる、②効率的な動きを習慣化することでケガが減るので、運動を継続できる、③運動が楽しくなる。これが、非筋肉トレーニングの三大メリット。闇雲の筋肉を鍛えるのではなく、体を知り、上手に使うことが肝要。頭脳的筋力トレーニングにより疲れにくい体質を作ることもできる。道具もいらないし、理論さえ理解できればいつでもどこでも気軽にできる。思わず皆にふれ回りたくなるような衝動に駆られる。

0
2015年07月13日

「暮らし・健康・美容」ランキング