【感想・ネタバレ】決めるのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

Posted by ブクログ

ネタバレ

締め切りがなく、やらなくてもよいことを「やることリスト」の第一、Aタスクにする。それこそが将来の果実につながるゲインタスク。一方で、やらなければマイナスになるリスク回避タスクは、誰かの評価があるものはBタスクとして余裕をもってスケジュールし、そうでないものはCタスクとしてぎりぎりまで先延ばしにする。
予定を入れるカレンダーと、やることリストは今日のものと未来のものを分け、できる範囲、集中すべきタスクに取り組む。
なるほどと納得するが、チャートや図表にまとめれば、もっとコンパクトかつ分かりやすいものになると感じた。
15-157

0
2015年07月14日

Posted by ブクログ

ネタバレ

自己啓発本だが、ごもっともで実践的。

モチベーションの源は何かを得ようとするゲインと苦痛や損失を回避しようとするペインだ。人生をよくするためにはゲインを重ねていくことだが、このゲインタスクは緊急性がない、放っておいてもよい。ペインタスクは期限がある。ゴミ出しはしなければならないし、食事もとらないといけない。

ペインタスクは誰かに委ねていかないとゲインタスクに取り組む機会がいつまでたっても得られない。

優先順位をつけるにあたり、締め切りがいつか、を基準にしてはいけない。締め切りがあるものは、結局いつかやらないといけない。一ヶ月後の締め切りのものを当面放っておいても、一ヶ月後には優先順位が極めて高い、ということになる。基準とすべきは締め切りや緊急度でなく、それをすることによって得られる効果だ。このタスクを実行すると、自分の人生にどのような効果がもたらされるか、だ。

先送りをして、締め切りギリギリまで延ばすことは時に意味がある。ただし、そのような状況下でなされることの質は低い。質を問われないタスクは先送りにしてもよい。メールのチェックや洗濯、ゴミ出しなど。Todoリストにはこういうことを入れる。

カレンダーにはゲインタスクを入れる。生活の中にゲインタスクを組み込む習慣を付けないといけない。

0
2015年05月22日

「ビジネス・経済」ランキング